• ベストアンサー

サイクルウェアを豊富に取り扱っている店

gogo2183の回答

  • ベストアンサー
  • gogo2183
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

横尾双輪館などいかがでしょうか? 自分は行ったことはないのですが、ロード系のウェアが豊富と聞いたことがあります。

参考URL:
http://www.cycles-yokoo.co.jp/
fire919
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際行って来ましたが、私の心を揺さぶるようなものはありませんでした。 まあ私の勝手なわがままですが・・・。

関連するQ&A

  • 都内・神奈川でサイクルウェア買うなら

    サイクルジャージ、サングラスを購入しようと思っていますが サイクル関係のグッズを買うならココ!みたいな場所がわかりません。 都内、神奈川県北、横浜あたりでオススメな場所を教えてください。 試着や比較ができやすい店や値段が手頃な物がおいてあるとうれしいです。Y'sロードはいってみたのでできればY's以外でお願いします。 また、ウェアから外れてしまいますが、クロスストラップのみ売ってる店を探しています。 併せてご存知ならご享受ください。

  • ロードバイク、女性用のウエア

    ロードバイク初心者の女性です。 都内で女性用のウエアが充実しているお店を教えてください。 今まで訪ねたことがあるのは、 なるしまフレンド、 御徒町のOD-BOX ワイズバイク御徒町店、新宿店 です。 アソスやカステリ、ナリーニなどが店頭にあって試着できるお店が希望です。よろしくお願いします。

  • ケーブル類の交換工賃

    シマノ105搭載のロードに乗っています。 ブレーキ&シフトケーブルの交換工賃が良心的なお店を、都内および近郊で探してます。 ご紹介いただければ幸いです。

  • 都内でルイガノとラレーを取り扱っている自転車屋を探しています。

    都内でルイガノとラレーを取り扱っている自転車屋を探しています。 小柄(150cm)な女性向けのクロスバイクを探しています。 ネットや雑誌等で見て、ルイガノとラレーとトレックから 女性が乗りやすい形状のクロスバイクが出ている事を知り、 現物を展示しているお店へ見に行きたいと考えています。 検討しているのは以下の品名のものなのですが、 都内で置いていそうな自転車ショップがありましたら教えていただけますか? ルイガノ ・LGS-TR2 ・LGS-SIX ラレー ・TRM ・MR6 新宿区のワイズロードと、阿佐ヶ谷のフレンド商会には行ってみましたが、 置いてませんでした。 他に気になっているトレックは、六本木のトレックのお店へ見に行こうと思っていますが、 それ以外にも小柄な女性向けの 5~6万円程のクロスバイクがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのフレーム、ホイールまわりでトラブル

    コルナゴのCLX(フルカーボン)に乗っています。 長くなってしまい申し訳ございませんが、ぜひ相談に乗ってください。 先月、カンパニョーロのシャマルウルトラというホイールをネットで新品購入し、 カンパニョーロの公式ページに紹介されているお店に交換持っていたところ おかしなトラブルが起きました。 ホイール交換後、ついでにペダルも交換してもらったのですが、 右ペダルがなかなかはずれず、自転車は私がハンドルを持った状態で、 お店の方がでっかいスパナでものすごい力を入れて ようやくペダルがはずれました。 (すごい力でまわしていたので、本来はペダルの根元?からはずして、 はずすのがセオリーではなどと、かなり不安でした) 交換後、乗ったところ、下り坂でゴツゴツする、ペダルをこがないときの失速感、全力でこいだ際にリアが気持ち引きずる?? ような感覚がありまして、もともと完成車についていたシマノのホイールより あきらかにいいホイールなのに、なにかおかしいと思い、近所のいつもお世話になっているお店 にもっていたところ、リアホイールを手で持ち空回しすると ベアリングがゴリゴリしていて、これだけゴリゴリしていたら抵抗になるのではといわれました。 このようなことは言いたくないのですが、 ホイール、ペダル交換してもらったお店の方が不安でした。 あとで確認するとフロントホイールも逆に取り付けられていました。 (フロントホイールはスプロケ側からハブの文字が見えるように組むとどこかで聞いた覚えがあります。) 私はペダル交換の際にホイールのベアリングが曲がってしまったんだと思いました。 それで、もともとついていたシマノのホイールに交換したところ、 下り坂でゴツゴツするはかなり軽減したのですが、 ペダルをこがないときの失速感が改善されていない気がしました。 交換前はシマノのホイールでももう少し、かろやかに走っていた気がします・・・ 相談したいのが、 交換後の、カンパのリアホイールは確実にベアリングに異常が出ています。 このように変にロードバイクに負荷がかかった際に、 ホイールや最悪フレームまでゆがんでしまうことがあるのか? 最悪、フレームがゆがんでいる場合、わたしの言う症状になったりするのか?? それとも単に気のせいなのか・・・・ わたしもこのロードバイクしか乗ったことがないため、よくわかりません。 気になって近頃、楽しく乗れないので、 ロードバイクにお詳しい方、ぜひ相談にのってください。

  • バーバリーのハンカチを買うには

    会社のバレンタインデーのお返しにバーバリーのハンカチを買うことになりました。恥ずかしながらブランド品に全く興味がなく、直営店に行けば買えるのかと思い色々調べてみました。 日本におけるバーバリーは三陽商会がライセンス契約を結んでいる。 しかし、ハンカチ類はまた別の会社が結んでいる為、ブラックレーベルやブルーレーベルのお店に行っても売っていないとのこと。 通販ではそれらしいものはあるのですが、心配です。 デパートのハンカチ売り場に行けば購入できるものなのでしょうか? 当方、都内在住です。都内で購入できるお店があったら教えて下さい。

  • サイクルウェアについて

    ルコックなどから出ている3/4パンツ(7分丈パンツ?レーサーパンツのようにピタピタではなく、細身のハーフパンツのような製品です)について教えてほしいのですが、サイクルパンツを名乗る以上、何かしらのメリットがあると思いますが、自転車に乗る際にどういった点で有利でしょうか? 実物を見たときには特にパットが入っているなどはないようでしたが、下からレーサーパンツを履くなど何か工夫して使用するのでしょうか?

  • サイクルウェアについて…。

    サイクルウェアを買おうと思っているのですが、私、まだ初心者なのでウェアを買うとき、必要のものはどのようなものなのでしょうか? また、ウェアの下には下着は着る必要はないのでしょうか? あと、秋冬と春夏では、ウェアを着るときの違いはあるのでしょうか?

  • サイクルウエア

    ロードバイクを買いました、夏物ウエア(半袖ジャージ、ショーツ)を現物でたくさん置いている店ご存知の方教えてください、当方ウエストヌードサイズ105cmあります。高いブランドにこだわりません、枚方在住です。

  • サイクルウェア、シューズがたくさん在庫がある店

    4月下旬に友人に会いに東京へ行きます。 東京には自転車専門店がたくさんあると思いますので、行ってみたいと思っています。 中央線沿いまたは山手線沿いで駅から近い所でサイクルウェア(FOX、パールイズミ)やSPDシューズがたくさん置いているお店を教えて下さい。