• ベストアンサー

新古車で2000キロって?

fire919の回答

  • fire919
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.3

そもそも新古車と言う言葉があいまいで定義づけが難しいような気もしますが。 人気車種ならば試乗車で何人も乗っていたり宣伝のためにディーラーの人が積極的に街中を走ったり等距離が進む事はあるかもしれません。 ディーラー系では無い普通の中古車店においてある場合は試乗車を走行中に事故を起こしたものが回ってきたことも考えられると思います。 私は前の職の時実際に試乗車の事故車を修理した経験があります。 その車をディーラー側がどう処理したかはわかりません・・・。

noname#190364
質問者

お礼

ディーラー系ではありませんでした。最近地元で急成長してるらしいチェーン系の会社です。 担当者が言うには、いつも仕入れている市場から希望のものがあったのでもってきたとのこと。。市場って・・・ アドバイスありがとうございます

関連するQ&A

  • 新古車の買い時について

    ディーラーが報奨金目的で仕入れた車が 時々新古車として売りに出されており、 定価だと百数十万円する軽自動車が 70万円ほどで売り出されています。 メーカーの整備も効き、非常にお買い得だと 思うのですがこういう自動車はなにかデメリッ トがあるのでしょうか? また、一年通して買い時があればお教えください。

  • 走行距離1千キロでも新古車(未使用車)?

    今月、中古車屋さんで新古車を探してもらったところ、走行距離1千キロ、登録日今年の6月というのを紹介されました。 走行キロ数は大まかに分類して書いてあるのかもしれませんが、具体的な走行キロ数は分かりません。 一般的にこのぐらいの走行キロ数でも新古車(未使用車?)として売られているのでしょうか。一般的に売られている新古車の走行キロ数はどれぐらいの範囲が普通でしょうか。 なお、購入はしませんでした。

  • アルト F新古車が60万円 新古車はお買得ですか

     当地の新古車販売店で上記のアルトのほかにもプレオFが70万円、フレアGXが80万円と各社の新古車があります。走行距離は10km以下、グレードも良く装備も良い車です。  家内の車も10年目となり買い換えを考えていますが新古車はお買得でしょうか。カラーやグレードが選べないのはしかたないですが10km未満で価格も魅力あります。  もう一つ新古車の前歴はなんでしょう。10kmほど乗っただけで下取りに出す人がいるんでしょうか。

  • 新古車と見抜くには

    新車を契約したのですが、新古車をまわされることがあるって聞きました。納得いかないと思います。 私も最近車を注文したのでちょっと不安になりました。 軽自動車なのですが、車検証等をみたらわかりますか? 移転登録の文言って軽自動車の車検証にも記入されるのですか?教えてください。

  • 新車と新古車どっちがいいですか?

    まだ少し先の話ですが、軽を買おうと思っています。 新車で購入したいのですが、新古車というのもありますよね。あれは新車と同じように一度も使われていないもので、保険?などの登録が済まされているものなので安く買えるというふうに聞いていたのですが、昨日日産に行った際に聞いたところ、新古車というのは未使用と書いてあっても展示車であったり、試乗車であったもので、実際はたくさんの人に乗られている中古車だと聞きました。新古車とはそういうもので、本当に新車のような未使用な車というものはないのでしょうか? あともし未使用のものがあるならば、新車と新古車ではどちらがどういう理由でおすすめかを教えて頂けますと幸いです。

  • 新古車を買いたいのですが、どこで買うべきか?

    軽自動車の新古車を買う予定です 日産のデイズを候補にと思っています。 日産デイズで新古車をネット検索したところ、【⚪︎⚪︎自動車】などの個人営業?のお店で販売されているようで、いくつか出てきました。 しかし私は、数年前に、個人営業?の⚪︎⚪︎自動車というようなお店で中古車を買い、大失敗した経験があり、もうクルマ選びに失敗したくありません。 じゃあ新車買えよと言われればそれまでなのですが。 新古車は新車とほぼ変わりなく綺麗で新しめな状態で少しお安く購入できると聞きまして新古車がいいなと思っている次第です。 そこで、質問です。 このような個人営業のお店で気に入った車があれば、そこで新古車を買うのをお勧めしますか? もしくは、ディーラー?でもデイズの新古車を販売しているのでしょうか?ディーラーのほうが安心でしょうか?

  • 新古車について

    新古車について 軽の新古車についていろいろ調べていて、よくわからないことがあります。 正規ディーラーとサブディーラーを競合させる 新車の割引率のほうが高い可能性 メーカー保障 メーカーオプション これらの言葉の意味があまりよくわかりません。 総じて中古に比べて新古車が得という意見が多いと思いましたが、 中古を買う人はいまだ多く、店も多いと思います。それはなぜでしょうか。

  • 新古車について。

    近々、軽自動車を新車で購入しようと考えているのですが、軽自動車は人気があるから、なかなか値段が下がらないという事を聞きました。 そこで、新車ではなく、新古車の購入を考えたのですが、どのような所で売っているのでしょうか? また、新車や新古車の購入にあたって、アドバイス等ありましたら、お願い致します。

  • ライフの新古車について

    ホンダの軽で中古を探してもらっていましたが、ライフの新古車(17k)が今ならあるという話です。AT,FFで100万円とのこと。他は中古でも10年乗りたい、走行距離が少ないものとすると80~90万はするとのことです。やはり新古車にするのが良いですよね。新古車はあまり出ないでしょうか。早くに手をうつべきでしょうか。下取りに出すものもないので、新車で買うとしても値引きは期待できないし、他で大きな買い物があるために、出せても100万なのです。ご意見お願いします。

  • いわゆる「新古車」はなぜ安く買えるのか?

    インターネットなどで中古車情報を検索していると、未走行車あるいは走行距離が数キロといういわゆる「新古車」と呼ばれるものがあります。(新古車という言葉が適切かどうかわかりませんが) 現在私が乗っている車も走行距離数十キロというシートにビニールがかぶっている状態で購入し、新車で購入するより2割程度安く買えました。(税金を考慮するともっと安い)使用していても普通の新車と変わらず、すでに十年近く乗っていますが特に問題ありません。 このような新古車はどのようなルートで流れてきて、なぜ安く売れるのでしょうか。過去にもいろいろと書かれおり重複するかもしれませんが、この手の業者の方、あるいはご存知の方、ご回答おねがいします。