• ベストアンサー

脇道から本線へ入る時のウインカー

最近やけに気になります。幹線道路を走っていて左側の路地から本線へ入ろうとしている車が右側のウインカーを出して左にハンドルを切りながら進入するドライバーが多く見られます、最近は、譲ってもらう車に見える様にと教習所で教えてるのでしょうか?自分は本線手前の停止線で止まり標識どうり(左折のみ)左にウインカーを出して譲って頂くドライバーに手とスマイルで確認してから前に入れてもらいます、高速道路の本線進入とは違うと思うのですが。

  • mom-m
  • お礼率57% (11/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murabito
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.9

教習所で「右に合図」と、断定的には教えない気がしますが・・・ 私は、No.3の方と同意見です。 「逆Y字」型の交差点であれば右ウィンカーも理解できますが、ご質問のケースは、単に信号機のない小さな丁字路交差点と思われますから、「左への合図」で何の問題もありません。 それが基本です。 分離帯があって右折が物理的に無理なら、合図に関係なく、左折で幹線道路に進行してくるのは初心者にでも容易に想像可能なことですよね。 「右ウィンカー」を出していないと、クルマの存在自体が相手ドライバーから認知されないという事なのでしょうか?? (ならば、とっくに車メーカーが対策を考えてるでしょう) それとも、右に合図を出した方が譲ってもらえる確率が高い?という、多くのドライバーが導き出した知恵なのでしょうか? 個人的には、無理やり割り込むための免罪符のように映りますね。 言葉の変化と同様に、方向指示器や警音器、前照灯の使い方にも変化が見られるのは事実ですが、右左折する際の合図は、対向車、後続車、歩行者、自転車など、周囲の交通すべてに見せるべきものであり、譲ってほしい相手だけを対象とするのは、本来のルールから離れたものになっていると感じます。 >譲って頂くドライバーに手とスマイルで >高速道路の本線進入とは違うと思うのですが その通りだと思います。 教習所としては、そういう風潮があると教える事はもちろん必要ですが、特定の車両に対する気配りのみで、画一的に「右へ合図」と指導することには大いに疑問を覚えます。 (あくまで応用と教えるべきでしょう) 元指導員より。

mom-m
質問者

お礼

的確な回答有難うございます、納得です。

その他の回答 (8)

  • kobozu
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.8

質問者さんと同様に気になってました。 側道の合流地点直前に「止まれ」の標識と停止線、更に左折のみ可の標識が あっては左に方向指示器を出すのが正解と思うのですが、大半の車は右の 方向指示器を使って合流?してます。 一見合流のように見えるけど、その場の交通規制では左折なんでしょうね。 札幌や旭川市内の高速道路から一般道に出る合流点にも上記のような 「止まれ」の標識、停止線、「左折のみ可」の標識の3点セットがある 一見「合流」に見える「交差点」があるんです。 合流に似た行為をする為に使える道路の長さは首都高速の合流地点より遥かに 長いのですけどね。 全国的には高速道路から一般道に出るところは「止まれ」の標識なんて無い 普通の合流か、さもなくば、直交する交差点である事が圧倒的に多い中で、 私自身も北海道スタイルをはじめて見た時は「何故ここで一時停止?」と びっくりしました。 ポイントは「左折のみ可」の標識ではないでしょうか。 そこにある標識はガッチリと左90度に曲がってます。 もちろんそこには左に90度曲がるような脇道なんて存在しません。

noname#131426
noname#131426
回答No.7

教習所の学科教官に電話して聞いてみました。 右ウィンカーが正解です。 中央分離帯があって、事実上右折が不可能で右折と混同する事が無く、右に合図を出すことで本線道路を走行する他車に対して合図をする。 ということです。

noname#22067
noname#22067
回答No.6

#4です。 すいません、路地からの左折ですね。 おっしゃる通りの手順で良いかと思われます。 下の回答削除…できませんが訂正ということで… 失礼しました m(__)m

mom-m
質問者

お礼

有難うございました、ち~さな疑問でしたが、いろいろ皆さん安全を考えて自分なりに考えているんだと思いました。

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.5

基本は、ご質問者の通りですが、夜間などの安全性を考えると逆側のウィンカーも有りと思います。 例えば、道路に面したレストランやコンビニなどの駐車場から本線に出る場合などは、左ウインカーを出しても本線を走っている車には分かりませんので、道路に対して45度くらいの角度をつけて停車させ、合流という意味合いで右ウインカーを出せば本線を走っている車に対してアピールすることができるのでは無いでしょうか。

noname#22067
noname#22067
回答No.4

大阪ですが、合流で左にウインカーというのが、逆に見たことありません。 おっしゃっているシチュエーションですが、教習所でも右のウインカーを出して、と教えられています。 前に入れてもらう際についても、入れてもらうというよりは無理やり入って行って、後からお礼の意味でハザードを2~3回付ける、というのが一番メジャーかと思われます。 停止線でウインカーや手だけ出して停まっていても、動いてなければ入れないのが大阪かと… 無理やり入って行くぐらいスムーズに合流してもらわないと、すぐに渋滞が起きますから。 だから旅行者から大阪で運転するのは恐いと言われるんですけどね (^^;)

mom-m
質問者

補足

私の説明不足でした、本線は中央分離帯があり右折は不可能です、たとえば、そのような道にファミレスから出るようなシチュエーションです。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.3

その通りで間違いないと思います。 左側の路地からであれば、間違いなく交差点での左折です。 また、左側の道路外から道路に進入するのであっても、原則は曲がる方向にウインカーです。本来は道路に直角に進入しなければいけない場面ですから、いくら相手車両が自分の斜め右後ろから来るケースでも右ウインカーは誤りです。 高速などでの合流の場合とは、本線と併走する合流車線があるかどうかで区別されます。一時停止がある場合は、制度上は合流車線手前で停止させることも可能ですが、合理的には交差点と考えるのが妥当です。合流車線と考えるのが妥当な表示がされていない限り、おっしゃるやり方が本来のやり方です。

mom-m
質問者

お礼

有難うございました、自分だけ新しいルールを知らないでいつの間にか時代に乗り遅れたのかと・・・。安心出来ました<(_ _)>

  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.2

質問者のおっしゃる通りだと考えます。 合流と左折の違いということですよね。 ただ、明らかに左折であっても、鋭角に左折するような丁字交差点では、左ウインカーは見えませんよね。 あと、中央分離帯等があって、右折が出来ない状況では、右ウインカーを出していても、右折と間違って認識する可能性は低いと考えます。 また、そのような場合で、合図の仕方が違うといって即違反切符を交付されるようなことは、少ないと考えます。 個人的には、安全な方に間違えるなら、容認されてもいいのかなと考えます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

右のウィンカーを出しているほうが、本線を走っている側からすると、視認しやすいのではないでしょうか? 立体交差の合流など、高速上の側道からの合流ではない場合も、右ウィンカーで行くほうがスムースに思います。 高速道路と一般道路で使い分ける、というほうが不自然ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ウインカーは どっち?

    昔から 気になっておりましたが、 メイン道路に左折で出る場合 (1) (2)は ウインカーは 悩まずに、左を点けます (3)の様に平行に近い場合は どっちを 点けるか迷います。 (4)の高速の進入は 右を点けますよねえ・・・・ 停車から 発進するときも 右ですよねえ・・・・。 道路交通法では どんなものでしょうか?

  • λ型の道路、ウインカーはどちらに出す?

    いつも迷います。 λ型の道路があったとします。 大きな道路に横道がナナメにつながっています。 λという文字の、左下の横道から大きな道路に進入しようとしています。交差点では左にいこうとしています。 ハンドルを左に回そうとしているので、ウインカーを左に出せばよいのでしょうか? しかし、それなら、右後ろの大きな道路から来るたくさんの車に、自分のウインカーは見えづらいです。 大きな道路に入ろうとしていて、それは右側に見えるから、ウインカーを右に出せばよいのでしょうか? どちらでもいいのでしょうか? 多くの人はただしくウインカーを出せていますでしょうか?

  • この場合左右どちらへウインカーを出すべきでしょうか

    左の道路へ合流しようとしています。「止まれ」の標識と道路標示があり、写真の前方方向へ進行しようとする場合です。 実際には、右にウインカーを出す車が比較的多く、ウインカーを出さない車、左にウインカーを出す車もあります。 道交法的にはどうすべきでしょうか。

  • ウインカー。どっちを出せば良いのか分からない

    お世話になります。 ウインカーの出す方向についてお伺いします。 普通の道路で車道外側線などに駐停車しており、再発進する場合は右ウインカーですよね? 下の内容ではウインカーはどっちになるのでしょうか? ●【合流道路の場合】 右手に本線が走っており、自分は細い道を進行中。 数十メートルの進行先で合流になる。 この場合、右ウインカーで良いのでしょうか? ●【コンビニなどの駐車場から道路に出ようとするとき】 コンビニの駐車場から道路に出ようとしており、左方向に進みたい時はウインカーはどっちでしょうか? またそのとき、進もうとしている方向が同じであっても車体がどの向きにあるかで(出ようとする道路に対して垂直にあるか。出ようとする道路に対して平行にあるか)でウインカーの出す方向は変わってくるのでしょうか? 結構混乱しています。 以前、コンビニの駐車場で車が道路に出ようとしていたのを見ました。 左方向の道路に進みたい車。 その時、車体は道路に対して斜めにありました。 頭の方が左を向いており、車のオシリが右。 その時、私だったらウインカーは左に出して発進するのですがその男性は右にウインカを出して左手に進んでいました。 まだ私自身ビギナーなため「???」と思ってしまい私の考えが間違っているのかな?と疑問にずっと思っていました。 どなたか解決してください。

  • 合流する時のウインカーは右・左?

    右折・左折可能な道路に斜めから左へ侵入する時ウインカーは左でいいと思いますが、大半の車は右を付けています。交通ルールではどちらが正しいのでしょうか。

  • 合流時のウィンカーの出し方

    ちょっと気になったら,どんどん気になったので。 よろしくお願いします。 明らかに左にハンドルを切って左折するような交差点や道路わきの駐車場などから主要道路に出るときは,左のウィンカーを出して左折しますよね。 一般的な高速道路のインターの合流のように,本線の右から本線とほぼ平行に合流するときは右のウィンカーを出して合流しますよね。 では,本線に対して合流路が左から20度とか30度とかゆるく斜めに合流する場合,合流路から入るときは右のウィンカー?左のウィンカー? なぜこんな質問をするかというと,以下の事故を目撃したからです。 本線との角度が10度くらいのゆるい角度で接している側道にいた車が(一時停止後)左のウィンカーを出して本線に進入してきたのですが,本線を走ってきた車と接触しました。 実は側道の一時停止部分には右折できる道路もあります(本線からは入れません)。 見通しの良い道路なので側道にいる車が良く見えます。側道で左ウィンカーを出している車が見えると,人によっては側道で左折して本線には入ってこないと思い込む人がいるかもしれません。 この事故もそうだったのかも… どっちが悪いというのは,まあ道交法に詳しい人がいれば書いていただいても結構です。 どうなんでしょ?

  • 斜めに道路に出るときのウインカーは右・左…!?

    斜めに道路に出るときのウインカーは右・左…!? 図のように縁石が切れているところからかなり斜めに道路に出て左折するとき、 ウインカーは左をあげればいいんでしょうか? それとも右をあげるんでしょうか? 左だと後ろから来る車から見えないと思いますし、 右をあげたら右折すると思われそうですよね??

  • どうしてなかなかウインカーを出さないのでしょうか?

    静岡県に住んでいます。 最近、右折、左折するときになかなかウインカーを出さない車が多くて、困ります。特に右折車線のある道路で、ウインカーを出さずに急に右折車線に入っていく車にはハッとさせられたりします。信号が青に変わってからウインカーを出す車も頻繁に見ます。歩行者や、バイクから見ても、これは非常に危険だと思います。 このような車は非常に多いのですが、なぜ警察は、キャンペーンや取締りを行わないのでしょうか。 ただ漠然と「交通事故ゼロキャンペーン」といっているだけでなく(速度取締りとか、一時停止の見張りなどは良く見かけますが)、こういう具体的な活動をして欲しいものですが、皆さんはいかがお考えでしょうか。

  • 合流のさいのウインカー

    高速道路、バイパスなど本線に合流するところで ウインカーはほとんどみなさん右にして合流してますが じぶんの記憶ではウインカー左が正しいはずです。 免許とって25年ほどたちますが 変わったのでしょうか?

  • この場合はウインカーは?

    言葉にするのは難しいのですが、片側1車線の対面通行の国道をまっすぐ走っています。その国道は、しばらくすると道なりに左に90度近いくらい曲がるのですが、曲がるところでまっすぐいく里道があります。この里道に進む場合、ウインカーは右折を示せばいいのでしょうか?それともまっすぐだから出さなくていい?道なりに左側に曲がるほうが左折を示すのか? ただ、道なりに左に曲がるほうは国道で広い道のため、左折ウインカーを出す車はいません。