• ベストアンサー

元同僚への借金

hoken24の回答

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.6

この手の質問が多くなりました。 今さら遅いのですが、[金銭消費貸借契約書]を公正証書にしておけば強制力がありましたが、誓約書も借用書も無いものは無いということになると強制力はありません。 高い授業料と思うところから再スタートした方が前向きと思います。 ゼロと思っていて少しでも回収できれば気分はちがうでしょう。世の中にはもっと桁違いの金額をだまされたり、損した人はいっぱいいます。 私も昔 の有名な詐欺商法には友人の頼みでひっかかりました。 最終的には個人的に返してもらいましたが、いい勉強だったと思います。 友人に貸すには62万円は大きすぎましたが、10年間月5000円のローンだったと思う方が精神面では良いでしょう。 本当に友人であれば自己破産させてから月々返してもらった方が現実的かもしれません。

musc0921
質問者

お礼

返信ありがとうございます。少しづつでも返してもらえるよう再度交渉していきます。

関連するQ&A

  • 同僚の借金

    ここのカテで良いのか分かりませんが、質問させて頂きます。 私の同僚は・・30代で妻、子供2人アリ。 そして家のローン、その他数多くの借金を抱えている人がいます。 そんな彼は数十万単位で色々な人に無利息でお金を借りまくっています。その中には百万単位で貸している人もいるようです。 元々ギャンブルや女に使ったお金のようで、そのお金を始めは銀行から借り、そのうちに消費者金融で借り、返し切れない分をまた別の消費者金融から借り、そこでも借りられなくなって、多くの友人や同僚、後輩から借りて返済するようになったみたいです。 そのうちの後輩に相談されたのですが、その後輩は彼に20万貸しているらしいのです。 約束の返済期日からは何日も経っているのに返してもらえないと困っていました。 「警察に言った方がいい?」と聞かれましたが、私には全く分かりません。 この場合、どこへ相談したら良いのですか?

  • 借金の返済の仕方…

    はじめまして。現在消費者金融に借金があり(2社総額残86万)、計画では1年半で返済する予定です。 今回ボーナスが多少入ったのでいつもより多めに返そうと思っています。 今、38万残っている会社の方に10万、給料日(10日)に3万返そうと思っています。 しかし、利子とかも毎回引かれるので、毎月3万のうち1万1千円くらいが利子分で返済額自体は1万9千円くらいになっているのですが… 給料日まで待って13万(うち利子1万1千円)返すのと、先に10万返済し、給料日に3万返すのはどちらがいいのでしょうか?

  • 借金の一本化

    彼女が消費者金融で5社ほどに分けて120万くらい借りているのですが、利子が高くていつまで経っても全額返済にたどり着く気がしません・・・。そこで、その借金を一本化したいのですが、1、できれば公共のサービスで、2、利子が安く、3、借金生活からの脱出を応援してくれる、と言ったサービス(?)があれば教えてください。非常に切実に困っているので、お願いします。

  • 彼氏の借金

    私には、交際7年の5つ年上の彼氏がいます。一緒にいて癒される、誠実で優しい性格に惹かれ結婚も考えています。ですが、昨日、「自分には500万の借金がある。付き合う前に居酒屋に通ってつくってしまった借金だ。返済も7年続いていて、最初は月10万の返済だったけど、 業者が新しい制度のために、消費者が返済して、すぐにお金を借入れする行為ができないように規制をはってしまったため、借金をやりくりできなくなってしまった。(彼は給料が入ると、まず返済して、お金を再び借りられる状態になってから、新たにお金を借りるという自転車操業のようなやりくりをしていたようです。)今は月18万で返している。だから今までみたいに遊びに行ったり、食事に誘ったりできない。」とカミングアウト。私に嫌われたくない、失望されたくないという想いからそうなってしまった点もあるのかもしれません。私は、少しでも協力できたらいいなと考えています。別れることももちろん考えました。だけど、彼以上に自分を理解してくれる存在とめぐりあえるという確証はないし、一生一緒にいたい人は彼だと信じているので、完済に向けて行動に移すことにしました。ですが、私には利子、返済方法などの知識がぜんぜんありません。500万という借金は今の話であり、借りたお金はもう増えないだろうけれど、利子や遅延損害金など付属の金額は理解することができません。月に18万円の返済は、彼が生活費を削りきってできる最高額だそうです。生活費はもちろんいつも不足して、この半年、私に打ち明けるまで生活費を助けてあげている状態でした。たとえ18万払い続けていったとしても、500万円を2,3年で完済できる計算なのでしょうか・・・。私だけが悩んでもしょうがないのですが、彼にはもっと積極的に完済を目指してほしいのです。彼は仕事が忙しく、金融業者に利子を減らしてもらう相談にもいけない状態です。また、現在、大宮と茨城に離れており、二人で借金返済について対応したり、行動したりということは、たまに会えた時にしかできないような感じになりそうです。少しでも、こんな彼氏の力になりたいので、専門知識のある人に相談にのっていただきたいのです。お願いします。

  • 物欲からの借金

    知人で物欲がすごい人がいます。 物欲がすごすぎて借金までしてしまったようで、毎月返せるときは30万近く返済しているようです。本人に聞けなかったのですが、毎月30万も返済できる借金の総額とはいったいいくらなのでしょうか、、、返済金額で総額を見ることはできないのかもしれませんが気になっています。 この人を見ていると、物欲と豪遊が収まっているように見えません。 そのため借金も返済できる月と全くできない月があるようです。 こうゆう人は、この調子で頑張れば返せる額の借金をいつまでも返せないままでいってしまうのでしょうか?

  • 元従業員が借金…

    飲食店を経営しています。 今年の半ばに退職した元従業員(50歳代男性)がどうも闇金融?から 借金をしていたらしく、お店に催促の電話がありました。 この店舗は従業員独りでやっているので、気が付きませんでしたが、 在職当時から借りたり返したりの繰り返しだったようです。 以前の金額を返済後、3週間前に17万程度借りているらしく 「この従業員は退職している」と説明しているのですが 「どこからでも返済してもらわないと困る」の一点張り 最後には「18万?返すか、返さなければ店に嫌がらせをするぞ」 「売上がなくなっても平気なのか?」 「近所の店に迷惑がかかるぞ」等々…うんざりです。 本当に嫌がらせはあるのでしょうか? 他にも店舗があるので、他店の従業員並びに現在の従業員に対する影響も心配です。 脅迫として警察に相談すべきですが、その際に注意する点はありますか? また、相手に対して効果的な言い方等があれば教えて頂きたいです。 ちなみに私どもは地方ですが、その金融屋は「自分は東京だ」 「代紋?(暴力団?)をしょってるぞ」と言っています。

  • 借金についてです。

    最近とっても気になる記事を読みました。押し付け借金?で、闇金が金を貸して欲しいと頼まれたわけではないのに突然ある人の口座にお金を振り込んでその人に返済を求めるという…(勿論莫大な利子付きで!)対応としては振り込み主が分かっていれば振り込まれた金額をそのまま返せばいいらしいのですが。 お金を勝手に振り込んだだけで借金って成り立つものなのですか?!それだったら私でも簡単に借金作らされてしまいますよね。その前に未成年でも闇金だったら借金できるのですか?するつもりはないですけれど。 それと闇金で借りて困る人が沢山居るのはなぜですか?その利子が違法なものだったらそれ以上の利子は払う必要がないのですよね? 無知な質問ですみません。

  • 元同僚との会話

    私は今の職場では心から話せる人はいません。 二か月前に自己都合で退職をし、 部署は違っていましたが顔を見れば話す人がいました。 辞められてから私の方から食事に二階程誘いましたがやはり話は職場の話題で、私が今悩んでいる事や愚痴を言ったりしました。元同僚も親身になって聴いてはくれていますが、元同僚は私以外の職場の人とも退職後も連絡をとっているみたいで、私が愚痴った話しがその人達に伝わらないか、それが心配になって来ました。 私は元同僚の人柄を信じてこれからもお会いしたいと思った訳ですが、 私も職場では日頃話す人がいない分、元同僚に言い過ぎた所が有ったかもしれません。 そう言う付き合いは相手の人柄を信じるしか無いのですが、やはり職場の愚痴は言わない方がいいのでしょうか?

  • 借金返済は弁護士に頼むのが良い

    友人に借金の相談をされています。 遊ぶお金がほしくて消費者金融でお金を借りてしまったものの、金利が高くて毎月利子分しか返せずこの先どうしたらいいのかわからなくなってしまっています。 私では役に立てそうもなく、もし詳しい方がいれば教えていただきたけたらと思います。 借金返済は弁護士に頼むのがよいのでしょうか?

  • 借金で悩んでます。

    自分は、消費者金融数社から借金をし、金額約300万近くあります。でも、約数年前くらいから住所不定の身になり両親とも音信不通の状態で借金も返済していない状態です。いまさらですがこののままではだめになる一方なので正直返済したいです。返済しようとした場合、借りた金額にすべて遅延損害金が発生するのでしょうか?また、両親は自分の保証人にはなっていなのですが取り立てとかにあってしまうものなのでしょうか? 宜しくお願いします。