• ベストアンサー

タヌキにスイカを持っていかれない方法

 私の父より電話があり「今年も『夏』がやってきた。スイカを植えなければ・・・」と電話があり「去年はタヌキに全部やられた。今年こそは持っていかれないようにする」と意気込んでいました。ところが父は「どんなにしたらタヌキどもに持っていかれないか・・・」といっていました。「できれば安価で、効果があるのがいい」といっていました。以前父は『電気柵』という方法を考えていたらしく、「『危険』でほかの動物(犬・猫など)に害があるのでやめた」ともいっていました。  何かいい策でもあればご教授願います。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1のお礼について補足します。 お父様が作ろうとしている電気柵がどのようなものかわからないので、的外れかもしれませんが… 一般的な鳥獣対策用の「電気柵」は参考ページのようなものですが、2次電圧(電気柵上に流れる電圧)は6,000~8,000Vはあります。(変圧器により供給電源の電圧を増幅。電源は家庭用100Vでも、12Vバッテリーでもいいらしい) それでも、よっぽど連続して触れ続けなければ生命への危険はありません(冬場、ドアノブの静電気でビリッと来る程度) 乾電池3~4個(電圧は1個当たり1.5V)では、上記の電圧を生み出そうとしても、電力の絶対量が少ないので、一瞬で放電終えてしまいます。 逆に電圧が高くなければ、電気柵の意味がありません(試しに、乾電池4個直列につなげて、両端に触れてみてください。ビリッと来ますか?) 物理的に被害を防ぐには、#1さんの回答が現実的かなとは思います。地面を掘られないために、地中に深く埋め込む対策が必要ですが…

参考URL:
http://www.kitaharadenboku.com/yaseidoubutu/sarunetjirei.htm
wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  父にFAXを送っています。

その他の回答 (5)

  • mikan123
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.6

私も長年すいかをつくっています。イノシシ・狸・ハクビシンなど先住民がいます。電気柵でほとんどは大丈夫です。電源は車のバッテリーです。 1シーズン2-3回充電交換しています。車に新しいバッテリーを買って古いのを使います。 たまに触ることがありますが、びりっと嫌な感触です。他の方が言われているように、草などかかると放電しますので注意は必要です。 それと電線を張る位置が高いと狸は出入りします。 草のことを考えると少しでも高い方がいいのですが。 私の場合1台で20アール程度は使っています。価格は5万円程度だった? 近所の自家用栽培の方は、スイカ1個1個にコンテナーをかぶせています。 中にはそれに重しを乗せている人もいます。 ついでにカラスに対しては、つりのテグスを張り巡らします。それと空に飛んで音が鳴る花火・爆竹をならします。蚊取り線香に爆竹をセットし、タイマー代わりにしています。 知恵比べですね。

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  中古の車のバッテリーですか。乾電池より効き目『大』な予感がするような・・・。  あっ、それとビールなどのコンテナもよさそうですね。 参考にさせていただきます。

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.5

電気柵にありがちな失敗としては ・草が伸びてきてワイヤーに接触、電圧が低下する ・電気柵の根元の地面が露出していない などがありますので注意してください。 個人的には「棚」を作って空中で育てる方式が安価だと思います。

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  確かに、いろいろな事情が重なると電圧の低下などありますね。  後は父親によく話してみます。

回答No.4

私は農業研修中の者です。 私の通う農家では、太陽電池を利用しての電気柵を イノシシ除けや、アイガモ農法の水田の囲いなどに使用しています。 「電気柵」とYahooなどで検索すると様々な商品が出てきます。 商品にもよると思いますがタヌキ避けに使用するぐらいの電気柵のシステムなら 人が触ってもその時ビリッと来るだけで大丈夫です。 動物もびっくりして何度か触ると覚えて避けるようになります。 でも避けるだけで害はありません。 犬、猫が心配というのはその周囲で犬猫を散歩させている人がいるという事でしょうか? それなら、表示をしておけば大丈夫だと思います。 子供には注意する必要がありますが、とても「危険」というほどでもありません。 電気柵は多少広い面積でも設置してしまえばあとは管理はほとんど いらないので楽に効果があげられます。 ただ、狭い範囲なら実を一個一個金網で囲ってしまうのも いいと思います。

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  父にFAXを送ってみます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

>父に電話をしたところ「乾電池を3~4個つないで、電気柵を作ろうと思っている」といっていました。  果たして安全なのでしょうか?????  「いのしし」避けに、市販の本格的な電気柵を付けられている農家がよくありますが、学校の近くの畑でも張ってありますから、そんなに危険なものじゃないんだと思いますよ。  私自身は勿論さわった事ないんですが、動物がさわるとピリッと来るそうで、それを学習して近づかなくなるという仕組みです。動物が死ぬほどの電流を流すというものではないですから、心配されることはないと思いますよ。  うちの場合は、狸は出ないんですが、ベッドタウン化されつつあり、カラスがどんどん住み着いて、空から狙ってくるんで、いつも対策に悩んでいます。何しろ頭がいいやつですから。

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  父にFAXを送ってみます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  狸ですか。長閑でいい所なんでしょうね。  安価かどうかは判断が分かれますが、スイカは畳3枚分ぐらい地を張って育ちますが(家の畑にも植えてあるもので大体分かります)、別に全部防ぐ必要は無いわけで、実だけを守ればいいんですよね。  でしたら、安い金属製の鳥かごを買って来て、裏返して実に被せておかれればどうですか。勿論何らかの方法で地面に固定して下さいね。  これでしたら、毎年使えますから、そんなに高くつくことは無いと思うんですが。  売るほど作っておられるんでしたら、どうかなとも思いますが…  

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  父に電話をしたところ「乾電池を3~4個つないで、電気柵を作ろうと思っている」といっていました。  果たして安全なのでしょうか?????

関連するQ&A