• ベストアンサー

新しいページに行くときに新しくタブを開いて欲しい!

manapi2929の回答

回答No.6

私もTab Mix Plusをおすすめします、理由は簡単・便利だからです(標準で日本語対応だし) オススメする他の理由としては他の拡張機能との競合も少ないみたいだからです 今現在結構な数の拡張機能を入れているのですが問題なく動作しています ただし、もちろん拡張の入れすぎには注意してください、最悪Firefoxが起動しなくなりますので (^-^;A タブ周りの拡張やその他いわゆる表示系の拡張を入れるときに注意して欲しいのは意外にも「テーマ」スキンです 拡張機能の導入後、表示の異常を引き起こしたりの原因になるのが 他の拡張との競合ももちろんあるのですが 意外にもその時採用しているテーマに関係しているケースが多いです デフォルトテーマを使うと難なく拡張がバグらず使用できたりします これは!?と思った時デフォルト以外のテーマをアンインストール、試して見てください ヽ(^ー^)ノ

関連するQ&A

  • Lunascapeのタブについて

    Lunascapeで、リンク先をタブで開くように設定することは出来ませんか? firefoxのように、リンクの上で、マウスのホイールボタンを押すと、 リンク先を新しいタブで開ければ便利だと思うのですが... 設定次第で出来るような気もします。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • IE7のタブを消さない方法は?

    以前、スレイプニールを活用していた時は、1つのタブを固定することができたので、そこからのリンクをクリックしても、別タブが表示され とても便利だったのですが、 IE7にブラウザを変更した際に、現在見ているサイトを残したまま、そのサイトにあるリンクボタンを押し、リンク先のサイトも別のタブで見たいと思っているのですが、どうすれば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Firefox タブ、小窓が開かない

    Firefoxを使っていて数ヶ月前から窓が開かない不具合があります あるサイトではボタンをクリック→小窓が出現するはずが小窓が出ず、またあるサイトでは新規タブが出るはずが出ません 念のためIEで同様の操作をしたら正常に窓が表示されました また普段のネットサーフィンであちこち見てますが、リンク文字をクリックすると大体は新規タブが正常に表示されます 特定のサイトの特定のボタンなどで不具合が起こります、特に小窓が開けない事が多いです Firefoxのバージョンは3.0.4です アドバイス等よろしくお願いします

  • firefoxでホームを押すとタブが増える

    VISTAでFIREFOX3.03をインストールしました。 ホームページにyahoo google 日経 など4つタブで開いてます。 yahooのタブでいろいろネットサーフィンをしてyahooのホームページに戻りたいときに、ホームボタンを押すとホームページが新しいタブで開き、合計8個タブが開いてしまいます。 新しいタブで開かない方法はありますでしょうか??

  • 新しいタブで開かせない方法はありますか?

    いつもお世話になっています。 今サイトを改装しているのですが、リンク先が新しいタブで開かれてしまいます。 フレームを使って、左にメニュー、右に表示という構成にしています。 その右のフレームにリンクを貼り、きちんと表示させたいページに移動はしてくれるのですが、それが新しく別のタブで開かれてしまうのです。 わたし自身はそれでも構わないのですが、戻るボタンが使えないため、別のタブで開くとうっとうしい、という方もいるだろうと思います。 なので、できれば新しいタブを開かせずに移動させたいのです。 その方法はあるでしょうか? ちなみにブラウザはFirefoxを使っています。 どなたか方法をご存知の方がいらっしゃったら、ご回答よろしくお願いします。

  • firefox3 タブについて

    firefox3でスレイプニールみたいにタブを二段とか三段にするアドオンとかってないですか? あればぜひ教えてください。

  • Operaのタブの設定を教えてください。

    Operaのタブの設定を教えてください。 Operaを使い出して快適さに気に入っています。 ただ 以前使っていたFirefoxの機能、拡張性をOperaでもできないものかといろいろしましたがわかりません。 1.Firefoxのリンク先をむるときは新しいタブが自動的にでて 元のタブが残りますが、今の私のOperaでは 元のタブの代わりに新しいリンク先が出てきます。または firefoxではCtrlキーを押しながらすると新しいタブが出ますが、OperaはShiftを押した新しいタブになります。 Firefoxのやり方はIEとも同じかと思いますが そのような設定をOperaでできないでしょうか。 また ツールバーにアイコン(たとえばGoogleホームページ)を作る方法がないでしょうか。

  • 【FireFox】タブの表示方法について

    質問をさせていただきます。 SleipnirからFirefoxに移行した者です。 現在開いているタブで違うリンクのタブを開いた際、すぐ右側に表示させたいのです。 <Sleipnirの場合> 【とあるタブ】【現在開いているタブ】【ここに1~3のタブが表示される】 [現在開いているタブのサイト] 1(リンク先) 2(リンク先) 3(リンク先) これを1~3の順に開くと 【とあるタブ】【現在開いているタブ】【3】【2】【1】 となります。 <FireFoxの場合> 【とあるタブ】【現在開いているタブ】【ここに1~3のタブが表示される】 [現在開いているタブのサイト] 1(リンク先) 2(リンク先) 3(リンク先) これを1~3の順に開くと 【とあるタブ】【現在開いているタブ】【1】【2】【3】 となります。 Firefoxのタブの表示方法をSleipnirと同じ表示方法にしたいのですが、 その設定のやり方が分かりません。 是非教えてください。

  • firefoxでいきなり勝手に新しいブラウザが立ち上がる

    firefoxを使ってます。(3.5.2) タブブラウザを使用しているのですが、ネットサーフィンなどをしていて、リンク先を新しいタブで開こうとすると、時々、もう一つfirefoxのブラウザが新規で勝手に立ち上がりそこでページが開かれるということが頻繁におきます。 これは何ででしょうか?

  • Googleからページを開くと新しいタブで開かれる

    Firefoxについて質問致します。 これまで、Googleの検索結果画面から各ページをクリックすると、 そのまま同じタブでページが開かれていました。 しかしどこかの設定をいじってしまったのか、 同じタブではなく新しいタブで開かれるようになってしまいました。 どのようにすれば戻せるでしょうか? 最新版Firefox 27.0.2と、 最新版Tab mix plus を使用しています。 疑問なのが、GoogleではなくYahoo、Bingで試してみると、 今までどおり同じタブで開かれます。 検索サイト以外の、通常のサイトでも「新しいウィンドウで開く」属性のリンク以外は、 同じタブのまま、ページ移動ができます。 Googleの仕様が変わって、検索結果からのリンクは全て「新しいウィンドウで開く」属性になったのでは? と思ったのですが、IEで試してみたらそうでもないようでした。 ご教授願います。