• ベストアンサー

ちょっとした事なんですが・・・・。

higupapaの回答

  • higupapa
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.2

調べてみました(暇なわけでもないんですが...) メニューより [編集]-[環境設定] を選択し、表示されたダイアログボックスの左側にある [カテゴリ] リストの中から [新規ドキュメント] を選択。 ここで「新規設定ドキュメントタイプ」をhtmlに設定。 これでいいのでは?

apple_mango
質問者

お礼

お忙しいところありがとう御座います。 早速設定を行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • WordでHPを作成してみてるのですが…

    WordでHPを作成してみてるのですが… Webページとして保存する際に、拡張子が「htm」が自動的に付いてしまいます。 「html」を自動的に付けたいのですが何処かで設定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像保存の設定

    手違いで「インターネット一時ファイル」を削除してしまったのですが、それ以後「画像を保存」する時に保存の拡張子がその画像の形式になるようになりました。 画像の保存をビットマップ形式に統一していたので、「画像の保存」画面で自動的にファイルの種類がbmpになるように設定しなおしたいのですが、方法を知っている方お願いします。

  • DreamweaverMXのデフォルト拡張子

    MacでDreamweaverMXを使用しているのですが環境設定の新規ドキュメントでデフォルトの拡張子が「.html」しか表示(詳しく言えば選択出来ない状態です)してません。 個人的に「.htm」を使用したいのですが、デフォルトで「.htm」に変更出来るようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

  • webページの保存

    IEでWEBページを「名前をつけて保存」するときに 拡張子が「htm」になってしまいます。 これを自動で「html」で保存にするにはどこの設定を変更したらよいのでしょうか? 自分の思いつく言葉でググってもなかなか解決策が見つかりませんでした。 知っていらっしゃる方、よろしくお願いします。

  • AppleWorksで作成した画像ファイルの拡張子について。

    アップルワークスで作成した画像を アップルワークス形式以外の画像形式 (BMPやJPEG等)で保存すると拡張子が 自動ではついてくれません。 自分一人で作業する分にはいっこうに 構わないのですが拡張子が必要な人も 周りにいるので、いちいち手動でつけるのも 面倒臭くなってきました。 初期設定の一般設定のファイルの 部分をみてみても、.cwk以外の拡張子の 設定がみつけられません。 ほかにどこを探せば良いでしょうか? それとも、アップルワークスには自動で 拡張子をつけるような機能はないのでしょうか? アップルワークスのバージョンは6.1.2、 MacOS9で使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Dreamweaverについて

     DreamweaverMXをつかっていますが 拡張子の"html"から "htm"に変える方法教えて下さい    サイトの制作途中にも変えることが可能でしょうか?   不手際があり変更することになってしまい 困っています 皆さんよろしくお願いします

  • Word2003のWeb保存形式

    Word2003を使用していますが、Webページで保存しようと思うのですが、  1、Webページ(*.htm, *.html)形式    と  2.Webページ(フィルタ後) (*.htm, *.html)   形式が  ありますが、どのような違いがあるのでしょうか?

  • Word2003のWeb保存形式

    Word2003を使用しています。  Webスタイルで保存したいのですが・・・ 1、Web ページ(*.htm, *.html) ・・・・  と 2.Web ページ(フィルタ後)(*.htm, *.html)・・・ とありますが、  この保存形式の違いは何ですか?

  • ホームページビルダー6の機能

    作成したページを保存する際に.htm形式で保存されてしまいます。僕の利用しているHPスペースは.html形式でないと使用出来ないので困ってます。 保存した時に勝手に.html形式にさせる方法とか無いでしょうか?

  • htmとhtml

    OSはウィンドウズXP、ソフトはネットスケープコミュニケーター6.2でHP作成をしています。 今までmacOS8.5.1、ネスケ4.7で作成していたのですが、パソコンを買い換えて、新しい環境で作ろうと思ったら、新しいページを作成して保存するとき、今まで「.htm」だった拡張子が、「.html」になってしまいました。統一しておかないとやりにくいので、「.htm」が自動的につくようにしたいのですが、方法はありますか?確か設定できたと思うのですが・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。