• ベストアンサー

ほこりの写った部分を消すことの出来るフリーウェア(お試しぬき。)

タイトルの通りです。 口の周りに付着したソースやほくろ、ほこりなどの部分を周りの部分をコピーして張り付けて、無かったような画像を作る作業が出来るフリーウェアソフトがあったら教えてください。 なお、アドビのようにお試し版を使うことは出来ないので、あくまでフリーウェアソフトで紹介してください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.2

Windowsのペイントソフトではいかがでしょうか。

参考URL:
http://hamachan.fun.cx/windows/peint2.html
alpha-90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。MSペイントでもそんなことが出来るんですか!!かなり使えそうですね。これで写真を修正しようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

技術さえあればどんなものでもできるような気がしますが・・・ まぁ、それはさておき、「GIMP」と言うフリーソフトがあるので、それを使用してみてはいかがでしょうか。

alpha-90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は画像処理の分野には詳しく無いんです。しかし、「GIMP」を見せていただきましたが、もうちょっと詳しくなってから使おうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーウェアで使いやすい2次元CADありますか?

    すみません、タイトル通りです。 会社の仕事上、図面を手書きすることがあります。 こういう時にCADでささっと書けると便利だと思い フリーウェアでいろいろ探してみました。 でも種類がありすぎて困っています。 さらにソフトによって使い方、結構違うし。 ということで使ってらっしゃる方でこれはイイ!っていうものを 紹介して頂けませんでしょうか。 おすすめのソフトを1から勉強していきたいと思います。 よろしくお願いします。 できましたらこんなところが便利というのも教えてください。

  • フリーウェアソフトでリズムを作りたい!

    先日フリーソフトのMTRをダウンロードして、 自バンドでの新曲提案用のデモを作成しようとしていたのですが、 作曲中にドラムを入れたくなってしまい、 作業が中断されてしまいました。 ネットで色々探しては見たものの、 DTM超初心者の僕ではどれがいいのか全く分からず・・・ (MTRのフリーウェアもこちらで紹介していただきました) よろしかったら、何か使いやすいソフトを教えてください! ・提案用なので、ある程度以上のクオリティは求めません。 ・自分で自由にリズムが叩けて、分かりやすいものを求めています。 おすすめのソフト、 または、こういった物が使いやすいのでは? 等々色々レクチャーしていただけると有り難いです!

  • Process Lassoはフリーウェアでしょうか?

    紹介サイトと窓の杜で見てタイトルプログラム管理・制御のフリーウェアを本日インストールしたのですが画面に定期的に「7日以内にライセンスを購入してください」とでるということはフリーから製品に変わったということなのでしょうか?もしお使いの方や詳しい方がいらっしゃいましたらヘルプお願いします。また本ソフトのように起動しておくだけで安定させてくれるようなフリーのプログラム制御・管理のソフトがありましたらそちらの紹介もよろしくお願いします。 http://freesoft.iinaa.net/system8/systemmanagement/processlasso/processlasso.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/21/processlasso.html http://www.gigafree.net/security/process/processlasso.html

  • 出来るだけフリーウェア仕方なければシェアウェアで、Adobeイラストレ

    出来るだけフリーウェア仕方なければシェアウェアで、Adobeイラストレーターのデータに互換性がある、グラフィックソフトを探しています。私はMacのイラストレーターは使いこなしてますが、Win版のイラストレーターは持ってません。ですんでデータ互換さえ可能になればWinでホムペを作成します。どうしてもなければ単独のグラフィックソフトで、ツールがイラストレーターに類似した物でも構いません。私なりに一応探しましたがイラストレーターの互換のことを明記してないので判断に困りました。ですんで良いのか悪いのか分かりません。本来Mac一辺倒でしたんでWinのことは皆目知らないのです。ですんで勧めて下さるソフトで良さそうな物をチョイスしようと思います。恐れいりますがどうぞ宜しくお願いします。OSはXPでCPUはPen4です。

  • こんなフリーウェア(もしくはやり方)を探しています。

    こんなフリーウェア(もしくはやり方)を探しています。 最初に例をあげます。 47のHTMLファイルがあります。 HTMLのファイル名は「001」~「047」の連番です。 これらのタイトルタグは共通して<title>都道府県名の名産品</title>です。 この「都道府県名」という文字列に各都道府県名を北海道から順に置換します。 つまり HTMLファイル「001.html」の <title>都道府県名の名産品</title>の文字列「都道府県名」を「北海道」に置換することで <title>北海道の名産品</title>に。 HTMLファイル「002.html」の <title>都道府県名の名産品</title>の文字列「都道府県名」を「青森」に置換することで <title>青森の名産品</title>に。 HTMLファイル「003.html」の <title>都道府県名の名産品</title>の文字列「都道府県名」を「秋田」に置換することで <title>秋田の名産品</title>に。 ・ ・ ・ HTMLファイル「047.html」の <title>都道府県名の名産品</title>の文字列「都道府県名」を「沖縄」に置換することで <title>沖縄の名産品</title>、 となります。 通常だと、ファイルを開いてからタイトルをリライトという作業を47回繰り返すことになるわけです。 この作業を簡略化するツールもしくは方法はありませんでしょうか? 例えば、変換するファイルや文字列をCSVファイルでまとめます。 A列にファイル名(上の例の場合1行目に「001.html」~47行目に「047.html」)、 B列に置換前の文字列(上の例の場合1行目から47行目まで「都道府県名」)、 C列に置換後の文字列(上の例の場合1行目に「北海道」、2行目に「青森」、・・・47行目に「沖縄」)。 そして、作成したCSVファイルを何かのツールにアップするとあとはボタン一つで 一発変換!といった具合です。 できるだけわかりやすくと思い都道府県を用いた例をあげましたが、 実際には万単位のファイルを個別に書き換えしなければなりません。 ですから、手作業では膨大な時間がかかることが予想されます。 お手数ですが、ご指導のほどをよろしくお願いします。 また、お恥ずかしながら当方にストリームエディタ等のスクリプトを用いる方法や Excelのマクロについては 勉強を始めたばかりですので、 知識がほとんど無いのが現状です。 しかし、上の内容は急ぎ必要なものなので、ゆっくり勉強している余裕がありません。 そこで、大変恐縮ですが、ご指導いただける内容としては、 ツールを紹介していただければ幸いです。 スクリプトやマクロを用いる方法は 知識がほとんどなくてもこれさえ見ればとりあえずできるといった 具体的なものにしていただくと助かります。

  • 画面に見えない部分もハードコピーしたいのです

    仕事の引継ぎのため、市販のソフトのハードコピーをとり、作業の内容を記入しているのですが、PrtSc で コピーをしますと画面に見えている部分しかコピーできません。画面に見えない部分もコピーをしてエクセルに貼り付け加工をしたいのです。 画面に見えない部分のコピーの方法を教えてください。

  • 複数の画像ファイルの指定個所を一覧表示できるフリーウェア

    複数の画像ファイルから、ある部分だけを取り出して、一覧表示できるフリーウェアを紹介してください。 具体的には、 ある書類が数百枚あり、それを高速なスキャナーで読み取ってTIFFファイルとして保存しています。 1枚=1ファイルです。 その複数のTIFFファイルから、自動的に指定した部分だけを抜き出して、一覧表示できるようにしたいです。 理想はTIFFファイルですが、jpegやgifへの変換は、こちらでできると思います。 アウトプットの形式は、特に拘りません。画面上で一覧表示できればOKです。 vectorや窓の杜で探してみたのですが、画像の一部分を抜き出すソフトなら沢山ありますが、複数の画像ファイルを一括して作業できるソフトは見つかりませんでした。

  • 動画に映りこんでいる余計なものを一部分だけ消したい

    mpegなどの動画に映りこんでいる一部分を消したいと思っています。 できれば、ペイントソフトで画像を修正するように、消し跡を目立たなく上手く加工したいのですが、多少マスクされた跡が残ってもかまいません。 たぶん、何らかのソフトを使って、コマ単位に画像を塗りつぶすような作業をするんだと想像していますが、何か良いソフト(できればフリー)があれば、ご紹介下さい。

  • DVDの部分的コピー方法

    DVDのコピーをするソフトはたくさんありますが、だいたいは1枚のDVDを1枚のDVDに入れる事しか出来ないようです。 市販のDVD複数枚の一部分だけをコピーして1枚のDVDにしたいのですが、方法や(できれば)フリーソフトなどを教えていただきたいです。多少面倒な作業でもいいので、教えてください。 ちなみに、コピーはあくまでも個人的な目的に寄るもので、他人への譲渡などが目的ではありません。

  • 一括でHTMLを置換・移動させるソフトってありますか?

    HTMLソースの、特定の行に記述がある「文字」(商品名)をHTMLのタイトル<TITLE>●●</TITLE>の部分に移動させる便利な方法はありませんでしょうか? ネットショップを運営しており、商品数が5000個ほどあります。 1ページに1商品の作りでページを作っており、そのページのタイトルに、商品名を入れたいと考えました。 しかし、それを一つ一つ行っていたら膨大な時間がかかるので、何か便利なソフトがないかと思いご相談させていただきました。 タイトルの行数、商品名の記述がある行数は、全ページ共通です。手作業でやれば、それほど難しい作業ではなく、商品名のところをコピーして、<TITLE>●●</TITLE>の●●の部分に貼り付けていくだけの単純作業です。 置き換えソフトなども考え、いろいろ考えましたが、ギブアップしました。 一括で、特定の位置にある語句を、特定の位置に移動できるソフト、もしくは方法があるようでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • なぜ間違いだらけな坂本龍馬の逸話が教科書から削除されないのか疑問です。
  • 坂本龍馬の逸話は小説の中での話であり、事実とは異なる部分も多いことが分かります。
  • 情報の正確性を保つためにも、間違った情報を修正することが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう