• ベストアンサー

シールドで音が変わるんですか?

ymrsの回答

  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.4

もの凄く変わりますよ。激変です。 エフェクターのノリもライブでの遠鳴りも全然違います。 下手なエフェクター買うくらいならシールドを良いものにした方が効果あり。 これはとても大切な部分でここをおろそかにするかどうかで、ただのアマチュアとそうじゃない人に分かれます。 せっかくギターから良い音が出ててもシールドで死んじゃ勿体無い。 シールドで死んだ分をアンプのセッティングで取り戻していくとどんどん音が痩せます。 確実にアンプのイコライザなどはいじる必要が減ります。 実際生音を聴けばはっきりその違いは分かります。 くらべる時は必ずギターとアンプを直接繋いで確かめて下さい。ネットの音じゃ分からないと思いますよ。 でも良い状態で録音しても顕著にその差はでます。 5メートルで千円しないモノなど論外。 高ければ高い程よいわけではなく、あまりに高域再生が綺麗だとジャンルによっては今一つ。 無難なところではバイタルオーディオがお薦め。 コシがありブライトで張りのある音です。 カナレのケーブルなど二度と使う気がしなくなります。 モンスターケーブルは明る過ぎて好みの別れるところだと思います。 メーカーをそろえる必要はないですが、なるべく少なく短くすることと全部いっぺんに変えた方が効果は出ます。

noname#108376
質問者

お礼

ギターにこだわるなら シールドにもこだわるべきですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターのシールドを交換

    こんにちは、 現在、Fender Japanの4,5万円のストラトを使っていて、そろそろ買い換えようかと思ってもいるのですが、まだこのギターを使っていて、 シールドはLIVE LINEのシールド(3mで2000円)を3Mのが2本、パッチケーブルが5本ほど使っています。 最近、このシールドではあまり良い音が出てないのではと思い、もう少し良いシールドにしようか迷っています。 私、レッチリのフルシアンテが好きというのもあり、モンスターロックのシールドが候補に挙がっているのですが、そもそも、現在使っている4、5万円のギターでモンスターロックの様な良いシールドに買い換える必要があるのでしょうか、もう少し良いギターに買い換えたときにシールドも買い換えた方が良いのでしょうか?今、買い換えた場合はやはり、音が変わるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ギターのシールドについてなんですけど・・・

    初投稿なので色々至らない所もあるかも知れませんがよろしくおねがいします・・・(汗) 去年の夏頃にエレキギターを購入し、今まで600~1200円のシールドを3本使ってきたのですが やはり安物だと寿命も短いようで(扱い方の問題もあるとおもいますが;)どれも3ヶ月足らずで切れてしまって 新しくちょっと値段の張る人気のあるシールドと一緒にマルチエフェクターも買おうと思っているのですが ある疑問がありまして(汗) 例えばギターからエフェクターへ繋ぐシールドがいくら高価でいいものを使っていても エフェクターからアンプへ繋ぐシールドが安物だったら全体的な音も悪くなってしまうのでしょうか・・・ また、個性の異なったシールドを二つ使うとなると やはりそのシールドによって相性の良し悪しがあるのでしょうか? やっぱり高価なシールドを2本買うのは予算的にも厳しい感じなので・・・ できれば高い物を1本とエフェクターからアンプ(またはギターからエフェクター)に繋ぐ手ごろな価格のシールドで済まそうと思っているんですけど・・・ アドバイスかなにかあったら教えてください; 質問の内容がわかりにくかったらすみません;

  • マーシャルのアンプとシールドの関係

    今私はマーシャルのアンプにベルデンの3000円程のシールドを使っているのですが、どうも雑音が多いのです。多分シールドとの相性があまり良くないのだと思うのですが、何かおすすめのシールドはありますか?ちなみにギターはフェンダーのテレキャス使ってます。7万ぐらいで今年の夏に購入したものなので、ギターに問題があるとは思えないのですが。 あとシールドとアンプにメーカーで相性があったら教えて下さい。回答お願いします。

  • ギターシールドについて

    私が今使っている、初心者セットについてきた安物のシールドなのですが、最近断線してしまい自分で直して使っています。 ノイズも酷く、音量もバラバラになってしまうので新しいシールドの購入を考えています。 ざっと見ただけでも、カナレ、ベルデン、モンスターケーブルなどと、いろいろあるようですが正直な所シールド一つで音がそんなに変わるものかと思っています。 問題はギターやアンプ(+演奏者の腕)で、シールドは二の次といった考えの持ち主です。 そこでそれぞれのブランドのシールドの特徴など教えて欲しいです。 また、エフェクターを挟むので2本購入予定ですが2本で6000円前後以下のコストパフォーマンスの良いシールドなども教えて欲しいです。 説明が意味不明だったらごめんなさい・・・

  • シールドのノイズについて

    こんにちは、質問させて下さい 今自分はエフェクターボードを組んでいて、まぁ当然 ギター→エフェクターボード→アンプの順で繋いでいるのですが、アンプとエフェクターボードを繋ぐシールドからのノイズが凄くて本当に困っています 特にシールドには不具合は無く、そのシールドでアン直でギターと繋げてもガリもノイズも一切皆無なので、シールドが悪いということは無いはずなのですが、ボードを通すと、そのシールドを動かす度にガリのようなノイズからブーンといったノイズまですごいノイズ乗っちゃうんです。因にエフェクターボード内のパッチはいくらいじっても全くノイズがでませんし、ギターからボードまでも皆無です。なぜかボードからアンプまでの間だけノイズが乗ってしまいます・・・(場所によっては静かになることもあるのですが、ちょっと引っ張るとまたガリって言い出します) 一体何が原因なんでしょうか?もし分かる方いらっしゃったら教えてください

  • ギターの音について

    ギター初心者で先日バッカス(27000円)のテレキャスターを買いました。 でギターの教本を買って弾いたり、雑誌に載ってたアーティストの曲を弾いたりしてるんですが、 音が全然違うような気がします…。ギターやシールドやヘッドホンが安物っていうのもあるかもしれませんが、なんか音程すら違うような気がします…。 安物じゃ普通そんなもんなんですかね? よろしくお願いします。

  • ライブ時のシールドつなぎ方

    こんばんは。ギターをはじめて間もない者です。 色々なバンドのライブ映像を見てて思ったことなのですが、 普段自宅でエフェクターを使って練習するときは、 ギター→エフェクター→アンプですよね? でもライブで演奏している人ってエフェクターが足下にあるのに、ギターからでているシールドはアンプの方に向かってのびてますよね? あれはどういったことなのでしょうか?        

  • 新品のギターシールドで音が出ない

    planet wavesのclassicと書いてあるギターのケーブル(6.1m、Lプラグ/2200円程度)を購入しました。 まずそのシールドでチューナーに繋いでチューニングをしてみたのですが、チューナーがまったく反応しません。(その後試しに別の安物のシールドでやってみたところ、問題なく反応しました。) 次にVOXのアンプ(VT100かな?)に繋いでみたところ、ものすごい低音のノイズがしました。←preset、comp、cleanの組み合わせだったと思います‥VOXアンプ全然使いこなせてないのですみません。 自宅用の15wのGuyatoneのアンプに繋いでも同様です。ボリューム0なのに既に低音のノイズがひどかったです。少し音量上げて弾いてみましたが全く反応せず、ノイズが鳴ってるだけです。 そしてよくわからないことに、ジャズコーラスだと全く問題なく、普通に(奇麗に)音が鳴るのです。たまたまかも知れません。だから断線しているわけでは無いと思うのですが‥ 何が原因と思われますか?解決法などございましたら是非ご教授下さい。 ちなみにギターはレスポールSPです。もしかしたら初歩的な質問なのかもしれませんがよろしくお願いします。

  • お気に入りのシールドケーブル

    アンケートカテでこんなマニアックな質問するのも気が引けるのでこちらで質問させて頂きます。 皆様愛用のシールドケーブルは何ですか? 過去に使用して好感触だった物でもOKです。 私は現在Ex-Proのプラチナムシリーズを使用しており、 ギター~ボードが5M、ボード~アンプに3Mを使用しています。 Ex-Pro以外にはCAJ、Providenceなど試しましたが こいつが一番変な味付けをせずに出力してくれる気がするので、 シールド、パッチ共にEx-Proで統一しました。 難点は断線すると若干お財布に厳しい値段というところでしょうか・・・(苦笑)

  • 初めてのギター

    こんにちは。 現在ギターを購入するため,お金を貯めています。 欲しいギターは,フェンダーUSAのテレキャスターで,14万円くらいです。 ですが,調べてみると,テレキャスターはチューニングが難しいなど,あまり簡単に弾けるギターではないようです。 なので質問なのですが, 初めて購入するギターはフェンダーUSAのテレキャスターで大丈夫なのでしょうか? とてもこのギターが欲しいです。ですが,お金もなかなか貯まらないし,かなり値段が高いのでどうするべきか悩んでいます。 回答お願いします。