• ベストアンサー

アニメ・ドラゴンボールの声優について

revolution_2005の回答

回答No.1

参考URLのページはどうでしょう?

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dbm/db-data-cast.htm

関連するQ&A

  • ドラゴンボールの登場人物で・・・

    ドラゴンボールの登場人物でこの人たちの名前はなんでしたか? 1)序盤にでてきたピラフ大王(でしたっけ)の部下の2人 2)レッドリボン軍が出てくる時期のドラゴンボール集めで雪国で悟空を助けた女の子 3)天下一武道会の審判 4)亀仙人の家にいる亀 名前が設定されていないのかもしれませんが・・・

  • ドラゴンボールは

    ほんと今更の疑問ですが 鳥山明のドラゴンボール まず私はドラゴンボールが大好きです が これは私個人の感覚ですが、ドラゴンボールって ピッコロ大魔王を倒したところで終わった方が良かった 気がします 私の感覚ではサイヤ人が出てくる頃から 戦闘がハイパー化しすぎて なんか段々ついて行けなった気が だって最後のほうなんて一撃で星が消し飛ぶとか いや勿論好きですよ でも私はピッコロ大魔王編くらいが 一番好きでした 皆さんはどの戦いあたりが好きの面白いのピークでしたか? 何編がすきですか? 悟空って大きく大人になってから違和感覚えました 悟空は子供だから面白かったのに レッドリボン軍や鶴仙人の弟子 ピッコロ大魔王くらいがの話がとても大好きでした ドラゴンボール以外で ここで辞めた方がよかったんじゃないと思う 漫画などの作品はありますか? もう一度言います ドラゴンボール好きですよ ただ後半に行けば行くほど 尻切れトンボみたいだなーと観じました なんか無理矢理続けてるみたいな ドラゴンボールファンの方 不快に感じたらごめんね

  • ドラゴンボールのアニメ・・・

    アニメのドラゴンボールでマジュニアが天下一武道会の出てくるあたりの、 「激闘ふたたび!悟空VS天津飯」という題名の回が第何話なのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 悟空のいないドラゴンボール

    鳥山明のドラゴンボールで、孫悟空が存在しなければ世界はどういう運命を辿ったでしょうか? レッドリボン軍が世界征服し、そのごピラフ一味が復活させたピッコロ大魔王が世界征服。 時が過ぎてその後地球にやってきたラディッツが地球を制圧。 こんな感じでしょうか。

  • ドラゴンボールについて感想を

    ドラゴンボールを面白いと感じますか?つまらないと感じますか? インターネットで調べたのですが、フリーザ編の後編から作品が終了するとドラゴンボール等の商品を売っている企業の株が落ちるので作者、編集者の意見だけで終了出来なく、強引にでも作品を継続せざるをえない状態になったらようです 私も絵を見て作者がもう嫌になっているなと感じます 当時、友達の間で強い敵を出して自分も強くなりそれが終わるとさらに強い敵を出してとキリがないと友達の間で不評でした しかし私はドラゴンボールは面白い作品だと思います 単行本はいつも友達の家で読んでいたので全巻揃えようかなと考えるくらいです ブルマとの旅 天下一武道会 レッドリボン軍 ピッコロ大魔王 ↑ だんだん面白くなってきた マジュニア編 ↑ 一番充実していた ベジータ編 ↑ ドラゴンボールの裏世界みたいで面白かった フリーザ編 ↑ ここからフリーザと悟空の戦闘でちょっと変な会話がチラホラ出てきた セル編 ↑ ミスターサタン声援をおくるのにリアリティが乏しくなってきた ブウ編 ↑ あんまり面白くない ドクタースランプ風な感じになってきた 大雑把な私の感想です で皆さんの感想が知りたいです よろしくお願いしますm(__)m

  • ドラゴンボール

    ドラゴンボールについて、ずっと思っていたことがあるので、聞いてみたいと思います。 第23回天下一武道会(悟空優勝)ごろから、悟空とその他のキャラとの実力差が急に大きく開き始め、サイヤ人編以降は悟空以外のキャラもかなり強くはなりましたが、結局悟空の引き立て役っぽくなってしまいました。 私はピッコロやベジータが好きだったので、フリーザ編でピッコロが同化によって強くなってフリーザと戦ったときや、セル編でベジータが完全体前のセルと戦ったときは、あのまま相手を倒してほしかったし、せっかく強くなったのに結局はぼろぼろに負けてしまったのはとても残念でした。 主人公が活躍するようなストーリーになるのは当然としても、あまりにも実力が開きすぎです。 ここまで主人公とそれ以外のキャラの実力が開いている作品は見たことがありませんが、あのストーリーにみなさんは何を感じましたか? 「こういうストーリーだったらもっと面白くなったのでは?」というような意見があれば教えてください。

  • ドラゴンボールの名シーン(好きな場面)を教えてください。

    皆さんが好きなシーン またはもう一度見たい場面を教えてください。 (少年期、青年期限定でお願いします)サイヤ人が登場する前まで (テレビ版だけの場面もOKです) ちなみに自分が好きな場面は 1 悟空が神様の神殿で自分とそっくりの人形と修行するシーン。 2 悟空とクリリンが2回目の天下一武道会で戦うシーン 3、テンシンハンと悟空が2回目の天下一武道会で戦うシーン。 4 悟空が超神水を飲むまでの過程 5 悟空が結婚する直前に牛魔王の山を消すためにアンニン様?と戦うシーンです。

  • 「ドラゴンボールZ スパーキング」のドラゴンボールの集め方

    プレイステーション2用ソフト、「ドラゴンボールZ スパーキング」のZバトルゲートモードで、少年時代の孫悟空の天下一武道会の内容の編の出現条件が、ドラゴンボールを集めることらしいのですが、そのドラゴンボールはどのモードでどうやって集めるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • ドラゴンボールの最終回

    ドラゴンボールの最終回について納得できないのは私だけでしょうか? 最終回は確か、魔人ブーを倒してその後の天下一武道会で悟空が魔人ブーの分身?みたいな子供と出会い、一緒に飛び立っていくというような話だったと思います。終わり方がすごく中途半端だったために「えっ?」っていう思いでした。あの終わり方で完結っていえるんですか? それとアニメのドラゴンボールの最終回ってどんなストーリーだったか覚えている人はいますか?

  • ドラゴンボールZ3

    界王神キビト(髪の長い方)と超一星龍の出現方法を教えてください。 超一星龍は… 「DU悟空の2回目にドラゴンボールを7つ集め スーパーサイヤ人4のスキルを貰い 天下一武道会でゴテンクスを倒す。」と思って 実際やってみたのですがゴテンクスを倒しそのままエンディングになってしまいました。助言お願いします。