• ベストアンサー

買い替えるなら・・・(初心者です)

masabun2001の回答

回答No.4

皆さんが回答されているように 性能や拡張性はデスクトップが優れています。 ただノートも使い方で大きく2種類に分かれます。 自宅でたまに使う場所を変えるぐらいなら 大きめのノートで(重さも3キロぐらい) 自宅と学校、会社というように外を持ち運びたいなら 軽めのノートがいいでしょう。(1キロ台) 性能は同じ価格では、やはり小さいほど落ちます。 下のサイトをのぞいてみたら?

参考URL:
http://www.kakaku.com/kaeru/notebook.htm

関連するQ&A

  • 2つのパソコンとプリンターをつなぎたい

    デスクトップパソコンとノートパソコンがあって、 デスクトップは、古くて起動するのに時間がかかるため特定なことにしか使いません。 ノートで印刷するときには、わざわざケーブルを差し替えてます。 これでは、手間もかかるし面倒なので、 ノートで必要なときだけUSB接続にしようと思っていたら、 プリンターにUSBがついてなかったんです。 USBケーブルも買ったのでできれば使いたいなぁと おもっているのですが、できないでしょうか? LAN接続も考えましたが、デスクトップの電源を入れないと、印刷できないんじゃないかと思って、 それは、ちょっと不便だなぁと思ってます。 プリンターは、 http://www.fxpsc.co.jp/product/docuprint_260/spec.html を使っています。 アドバイスお願いします。

  • YahooBBで2台のパソコンを交互に接続する時の問題

    どなたか、教えて下さい。 YahooBB50Mにて、デスクトップパソコン(WinXP)で使用しているのですが、最近、Win98SEのノートパソコンを頂きました。 そこで、テーブルで作業をする時に、LANケーブルをデスクトップからノートに繋ぎ替えてインターネットをした後、デスクトップで作業する為にのノートからLANケーブルを差し替えると、IEを立ち上げた時、エラーでネットに繋がりません。 又、ツールバーにローカル接続なしとアイコンが出ています。 何かの拍子にデスクトップの方がネットに繋がると、今度はノートにLANケーブルを差し替えた時にノートパソコンの方がネットに繋がらない事もあります。 出来ればルーター、ハブ無しで、今やっているLANケーブル差し替えで、安定してネットに繋げる様に設定は出来るのでしょうか? どなたか、解る方、回答をお願い致します。

  • プリンタの共有が出来ません

    デスクトップPC(Win98SE)とノートPC(XP)を使ってます。デスクトップはケーブルでプリンタと接続し、ノートはワイヤレス(ルーター)でプリンタを共有しています。今回そのプリンタを買い換えたのですがデスクトップからは印刷できますが、ノートの方からはプリンタが動きません。 デスクトップの共有設定のほか何かしなければいけないのでしょうか。 ノートとプリンタをケーブルでつなぐとうまく印刷は出来ます。 ご存知の方お知恵を貸してください。

  • パソコン購入

    4日前にgetewayのノートパソコンが故障しました。 なので新しくパソコン購入をしようと思います。 またノートパソコンにしようと思ったのですが,デスクトップパソコンの方が良いかなーとか思ってます。 実際ノートパソコンとデスクトップパソコンはどっちが長くもつのでしょうか? ちなみにデスクトップパソコン os win98を持ってますが,まだ動いています。でも動作は重いです 後,ドスパラってどうでしょうか?ドスパラで購入しようと思うのですが やっぱり値段がやすいからって購入するのは駄目でしょうか?故障率は高いでしょうか?

  • PCからPCへのデーターのコピーのやり方

    初心者です教えて下さい。今度中古のノートPCをもらい 2台になりました、そこで今まで使っていたデスクトップPCに入っているデーターをコピーして持ち運びしたいのですが直接ケーブル等でPC同士をつないで移すやり方は あるのでしょうか? なおFDDでは容量が小さく間に合いません、またCDD はノートにはありません、ちなみに両方ともWIN98です なにか安くできて簡単ないい方法があればぜひ教えてください。

  • 低性能のパソコンなんですが・・・

    元々Win98の入っていたノートパソコンをXPを入れて使っています。 HDDは5.5GBほどしかなく、メモリは96MBです。 98だと不便が多くXPにしたのですが、やはりXPだと動作が凄く重たいです。 HDDも少ないためすぐに容量がなくなってしまうため、外付けHDDの購入も試みたのですが、メモリが少ないので動作してくれるか不安です。 もう何年も使っているのですが、まだ全然現役なので新しいパソコンを購入する予定はないのですが、一番安くメモリを増やしてHDD容量も増やす方法はありませんか? いくらぐらいするかも教えてくれるとありがたいです。

  • 新しくPCを欲しいのですが。

    どれを買ったらいいか分かりません。 Macデスクトップ(初心者に近い)だったのですが、対応するソフトや本が少ない気がするので、Winにしようかなと思ってますが、迷います。 CGイラ(フォトショやSAIの予定)、HP(予定)、オークション、二コ動、DVDやCDコピー、が主に使う(使いたい)用途です。 今迄は、コピーのみWin(かなり初心者)のノートでやってました。 それでも容量が足りなかったり、型が古いというのもあるのか動作が遅いです。それに2台だと、部屋が狭いので、不便なので、一台で全部出来て、スペースも取らないノートで、HP作成は、超初心なのでビルダーが使えるWinがいいかなあと思ってますが…。 何かアドバイスお願いします。

  • 2台のコンピュータをつなぐ方法

    今ますごく古いデスクトップパソコンを使っていたのですが、この度新しくノートパソコンを買いました。 そこで、デスクトップパソコンの中のデータを 新しいノートパソコンにコピーしたいのです。 デスクトップの方も今まで通り使うので、2台をつないで データを共有できるようにすればいいのかなぁと考えました。 でも、どうやって2台をつなぐのかがわかりません。 ものすごく初歩的ですみません・・・ ちなみにデスクトップのOSはWin98 ノートはWinXPです。 可能でしょうか??

  • WEBに詳しい方、PCに詳しい方、教えて下さい!

    WEBに詳しい方、PCに詳しい方、教えて下さい! 今のPC(win95、デスクトップ)を売って、ノートパソコンを購入しようと 思っています。 私はこれからWEBの勉強をしていこうと思っているのですが、 そうなるとノートだと不便でしょうか? いずれはMacの購入も考えていて、その時はiMac!と決めているので、 winはノートにしたいと思っているのです。 欲しいのはvaioでA4のをと思っています。 アドバイス、宜しくお願いします。 それとPCを買い取ってくれるお店で、ここはいいよ!という意見も ありましたら宜しくお願いします!

  • LANボードってなんですか?&INDNでLANは組めますか?素人

    すみません。かなりのど素人でコンピュータのことがわからず困っています。 今まで、デスクトップ型WIN98を使用してきたのですが、2人でパソコンを 使うのにノート(東芝)の製品を買いました。 二つをLANでつなぎたいのですが、東芝のサポートでは、クロスケーブルがあれば いい。デスクトップ型については、メーカーが違うので説明できないといわれました。 そこで、いったいクロスケーブルをノートはUSBにつなげばいいとして、 デスクトップ型のパソコンのどこにケーブルをさせばいいのでしょうか? I このパソコンは、NDNを使っていてこれがLANになるのですか? LANボートって何を指しているのでしょうか? すみませんが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN