• ベストアンサー

JavaScriptを有効にできない

EURの回答

  • EUR
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.1

JavaとJavaScriptはまったく違うものですよ。 インターネットオプションにて、JavaScriptを有効にする場所は、 インターネットオプション→セキュリティタグ→レベルのカスタマイズ→スクリプト→アクティブスクリプト です。 ここを有効にするを指定してください。 もしくは、セキュリティの設定を中にするでもOKだと思います。

ri_ku
質問者

お礼

分かり易い回答を有難うございます。 スクリプトの項目はアクティブスクリプトも含めて全て有効に指定していますし、セキュリティのレベルも中なんですが、未だ動作しません。 Java関連のオンオフをチェックできるサイトに行ってみたら、どうやらCookieも動作してないようです。

関連するQ&A

  • JavaScriptが有効にできない

    昨日まで正常に動作していたのですが、今日になって急にお絵描き掲示板やHotmailなどで「JavaScriptが有効でないため正常に動作致しません」とメッセージが出てきて使用できません。 インターネットオプションを調べたらスクリプト等は全て有効に設定していますし、念のためJavaのホームページからソフトウェアをDLしてインストールしてみましたが変化はありませんでした。 上記の方法以外ではどうすればJavaScriptを有効にできるのでしょうか。 PC初心者なので、どなたか分かり易く教えて下さい。

  • JAVAのリンクが開きません

    よくある質問ですがお願いします。 IE6を使用しております。 具体的には http://www.showtime.jp/music/kagrra/ の真ん中下の辺りの「視聴する」というボタンがクリックしても何も起こらないのです。 別のパソコンだとポップアップで開くのです。 JAVAのリンクが開かないという現象は このパソコンをセットアップしたときからでした。 ファイアーウォールを無効にしてもダメでした。 ポップアップは無効になってます。 「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」は中です。 同じくレベルのカスタマイズの設定は「Microsoft VM」の「JAVAの許可」は「安全性-高」になってます。 「スクリプト」の 「JAVAアップレットのスクリプト」有効にする 「アクティブスクリプト」有効にする にチェックが入ってます。 また、インターネットオプションの詳細設定では 「JAVA(SUN)」の 「<applet>にJRE1.5.0_02を使用」と 「Micrsoft VM」の 「JAVA JITコンパイラの使用(再起動が必要)」があり、 両方にチェックを入れてみたり どちらか片方だけにしてみたりとやってみましたが どれもダメでした。 現在はJAVA(SUN)のほうにチェックが入ってます。 色々やってみましたがダメでした。 他に何か対処法がございましたら教えてください。 お願いします。

  • HTMLとJAVASCRIPT

    HTMLは、比較的簡単に打ち込めて、 簡易的なHPを作成できると思っています。 ジャバスクリプトというのは、 どのように打ち込むとHPが作成できるのでしょう? そして、どう違うのですか? 最近、HPのソースを表示すると、 なんだか「JAVASCRIPT」の文字をよく目にするようになりました。 僕も、HTMLタグだけじゃなく、 javascriptも使用してみたいです。 誰か参考になるサイト等、教えてください。 お願いします。 それと、ジャバスクリプトを使用したら、 どのような長所ができるのでしょうか? 楽しいHPが作れるのは、聞いたことがあります。 画像を回転させたりしていましたので・・・。 誰か、ジャバスクリプトで作成したHP知っている人いたら、 教えてください。 最終的な質問内容 ・ジャバスクリプトとは? ・ジャバスクリプトはどうやって打ち込むのか ・ジャバスクリプトについて、初心者でもわかるサイトを教えてください

  • チャットができません!!

    あるホームページにいくと下記の文が出ます。 WindowsXPをご利用の方は、JVM(Microsoft Java Virtual Machine)がインストールされてないため、接続に失敗してしまいます。 WindowsXPの方が体験チャット機能を利用するにはJVM(Microsoft Java Virtual Machine)をインストールする必要があります。 msjavx86はインストールし、再起動しました。 ツール→インターネットオプション→ セキュリティ→カスタマイズ→ microsoft VM Javaの許可 安全性→高 Javaアプレットのスクリプト→有効 詳細設定 Java JITコンパイラの使用→チェックが入っています これでもできません・・・・ どうすればいいのですか?  

  • JavaScriptをOnにしてください。 というメッセージが出てしまいます

    JavaScriptを使っているホームページを見ようとすると、 「JavaScriptをOnにしてください。」 というメッセージが出てきてしまい、 ホームページを見ることが出来ません。 インターネットオプションで [Javaアプレットのスクリプト] [アクティブスクリプト] [スクリプトによる貼り付け処理の許可] を確認したところ、 全て有効になっていました。 どのような要因が考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「ジャバスクリプト」(JavaScript)の機能を有効にしたいのですが

    ある画面でクイズを実行しようとすると 【「ジャバスクリプト」(JavaScript)の機能が無効になっています。ブラウザーの設定を変更して、ジャバスクリプトを有効にしてください。】とされ、 有効にする方法として 【インターネット オプション」画面「セキュリティ」タブを開き、続いて「レベルのカスタマイズ」ボタンを押し、「スクリプト」→「アクティブ スクリプト」の選択肢を「有効」にすればOKです。】 となっているのでそれを実行してもうまくいきません。原因と対策を教えてください。

  • JavaScriptで変換が出来ない

    夢小説(この言葉がわからなかったらスイマセン)でJavaScriptを利用した名前変換が出来ません。 ステータスバーにエラーが出ていたので、詳細を見てみると「"names"は宣言できません」と書かれていました。 インターネットオプションでの設定は、javaを有効にしています。 安全性は中です。 私も何が何だかわかりません。 支離滅裂ですが、解答よろしくおねがいします。

  • Javaを有効にするには?

    ホームページを見ていると、 「Javaが有効ではありません」と表示されて見れない部分があります。 どうすればいいのでしょうか? OSはMe、IEは6.0です。以前はIE5.5でしたが問題なく表示されてました。 6.0にしたら見れなくなりました。 ここの過去の質問を見て、試したことを書きます。 ●ツール→インターネットオプション→全般 ファイルの削除をする、履歴のクリアをする ●ツール→インターネットオプション→セキュリティ→ 一番左のインターネットのレベルのカスタマイズ カスタム設定を中にする、Javaの許可を安全性-高にする、 スクリプトのところを3つとも有効にする。 他にもまだ、何かありますか?よろしくお願いします。

  • ヤフオクで「詳細の残り時間」をクリックするとGDI.EXEエラーが発生します。

    Iexploreが原因でGDI.EXEエラーが発生しましたと表示され再起動を余儀なくされ再起動しても解決されず困っています。YAHOOに聞きましたら「Javaが利用できるか、またJava設定が有効になっているかどうか確認して」という返事でした。IEのツールからインターネットオプションの詳細でJAVA JITのコンパイラの使用 JAVA コンソールの使用とかありましたがこのことでしようか。私にはよく解らず最近の現象なのでOSはMEですのでシステムの復元で2週間前に戻してみたのですが解決しません。何とか解決法を教えてください。

  • JavaScriptを有効にしたいのですが

    Windows Vistaを使っています。 ディズニーランドホテルのHPを見ようと思ったのですが 本サイトをご覧になるには最新のAdobe Flash Playerプラグインを インストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。 と出ます。その文章の上にあるアイコン(Get ADOBE FLASH PLAYER) をクリックし、インストールも完了となりましたが まだそのHPは見れません。 そして検索をかけヤフーのところにのっていた インターネットオプション→セキュリティゾーン→レベルのカスタマイズ→[スクリプト]項目の、[Javaアプレットのスクリプト]、[アクティブスクリプト]、[スクリプトによる貼り付け処理の許可]の項目で、それぞれ[有効にする]を選択します。 も試してみましたがまだできません。 再起動もやってみましたが。。 ちなみにI.Eがバージョンいくつか調べる方法を 知らなくてバージョンいくつかは今わからないです。 すみません・・・ 他にどんなことをすればいいでしょうか。