• ベストアンサー

ダイヤルアップをISDNにする利点とは?

ussy1の回答

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.3

すこし毛色が違いますが。 光収容でダメと言われたときは、すこし割高になりますが、ADSL専用ではダメかと言う手はあります。 光収容されたにしても、今までのメタル線は撤去されないので、可能である可能性があります(使われていないメタル線をドライカッパといいます) ドライカッパは、普通は出てこないので、116番に電話してADSL専用線でという事で話を勧めてはいかがでしょう? 私の友人は、それで引いた事があります。 普通のダイアルアップからISDNは 速度の差はしっかりあります。わかります。ただADSLとかのブロードバンドを経験している方々にとっては、どちらでも一緒です。

関連するQ&A

  • ダイアルアップ

    今は光が浸透してますが、ADSL以前のダイアルアップはインターネット接続料定額+電話料金テレホーダイが主流でしたか?

  • ダイヤルアップとISDNでネットした時の料金について

    もうかなり昔のことなので忘れましたが、ダイヤルアップとISDNでネットした時の料金ってどういう感じだったでしょうか?プロバイダーでつなぎたい放題にしていても、電話代金はかかっていたのでしょうか ?もしかかるとした場合、どういう方法で電話料金を定額にしてネットを楽しむことができたのでしょうか?確か、テレホーダイだったかかけ放題だったかそういうものでしたっけ?あとISDNって固定電話の基本使用料金がかかるんでしたっけ?もう昔のことで忘れているのですが、やさしい人教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDN ADSL ダイヤルアップ について教えてください

    今自分なりに本を読んだり、こちらの教えてgooの質問回答を見たりして勉強しているのですが、どうしても頭の中がこんがらがってしまうので質問させていただくことにしました。 『ダイヤルアップ接続とは、電話網やISDNなど、公共の通信回線を利用してサービスプロバイダのアクセスポイントに接続し、インターネットを利用する方法。』 と本にはあるのですが、教えてgooの質問などを見ていると『ダイヤルアップ接続をISDN接続に変えたい』『ダイヤルアップとISDNで速度が違う』などの記述を見つけました。 どういうことでしょうか?プランの話?または、電話回線でなくISDN回線を使うといった意味なのでしょうか? 『ダイヤルアップ接続をISDN接続に変える』という表現は正しいのでしょうか? またADSLについてもあわせて教えていただきたいです。参考になるサイトなどもご存知でしたらぜひよろしくお願いします。

  • ISDN、ADSLについて

    こんばんわ。 パソコンを購入して4,5年経ち、最初はいろいろと興味があって調べていたんですが、 最近すっかりPC関連のことについてうとくなってしまいました・・・。 現在、いまだにダイヤル回線を使用しているのですが、これからネットを利用する機会が増えそうなので、ISDNやADSLに加入したいと考えています。 が!この二つの違いも全然分からず、何にどう加入したらよいのか検討がつかない状況です・・・。 しかも、NTTのテレホーダイに加入していたのですが、プロバイダの都合で利用できなったので、使い放題で定額制のものを利用したいと思っています。 漠然としていて申し訳ありません。 詳細も、何を記入したらよいのか分からないので・・・。 よろしくお願いします。

  • ダイアルアップの速度について。

    お世話になります。 お恥ずかしい話ですが、私の家は回線が光収容で空きがなく、ADSLが使えません。 また、Air-Hは電波が届きません。 仕方なくダイアルアップで接続しています。 もっと快適にネットサーフィンをしたいのですが、 速度をはやくする方法はあるのでしょうか? 今の速度は30~40くらいです(単位忘れました) よろしくお願いいたします。

  • ダイアルアップ接続の場合のプランは?

    メタル回線がないのでADSLは断念、光は高いので断念、ISDNにするくらいなら普通の電話接続でいいや、という状況です。 で、BIGLOBEの「あわせて10時間」というのを見つけました。 月10時間までは電話料込みで定額制のものです。 ダイアルアップ接続(ISDNじゃなく)のプランとして、以上のプランは妥当でしょうか? それとも、NTTサービスで取り入れた方がよいものはあるでしょうか? それ以外のお薦めプランはあるでしょうか? どうか御教授願います。

  • ISDNのダイヤルアップ接続に関して

    初歩的な質問で申し訳ございません。 ISDNのダイヤルアップ接続の仕組みについて質問させて下さい。 (1)ISDNとは、「デジタル電話回線」を指すのでしょうか? (2)パソコンをアナログ電話回線に接続する際にはモデムを介しますが、ISDNの場合はターミナルアダプタを介すのでしょうか? (3)ISDNによる接続先との通信は、ダイヤルアップ接続にて行うのでしょうか? (4)ダイヤルアップ接続とは、接続先に電話をかけて接続を確立した上で通信を行うものなのでしょうか? この場合の「電話をかける」という行為は、その都度、実際に電話機から相手先に電話をかけなければいけないのでしょうか? ISDNとダイヤルアップの基本的な仕組みがよくわかっておりません。 上記4つの質問に関して、どなたかご回答頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ADSLのダイヤルアップから何に変えれば?

    よろしくお願いします。 ネット回線のことがさっぱりわからないので、 詳しい方教えてください。 今、私はNTTのADSLのダイヤルアップで ネットをやってます。 だいぶ重いし、使い放題じゃないので、 すごくお金がかかってます。 この場合、何に変えればいいのでしょうか? 月額料がだいたい5000円~6000円以内だと助かります。 説明が足りないかもしれないですが、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN・光収容からADSLへの費用

    以前、光収容が問題とかでADSL導入を諦めたのですが、 先日こちらのサイトで、現在は導入可能だと教えて頂き 再びADSL導入を試みようと思っているのですが、 現在ISDNを利用していることもあり最初にかかる 費用がなんだかややこしくてよくわかりません。 プーさんメールを使いたいのでODNのADSLプランに しようと思っているのですが、最初にかかるのは 1.申し込み手続き費¥800 2.NTT工事費¥3,050円 3.光収容回線からADSL回線への工事費¥11,150 4.ISDN回線をアナログ回線に戻す工事費¥3,800 5.ADSLサービスの利用を可能にするNTT工事費¥2,000 の合計¥20,800になるのでしょうか? また、yahoo!BBもいいかなぁと思っているのですが、 その場合「光収容でもあきらめないぞ!キャンペーン」で 収容替え工事費+ISDN→アナログ回線変更工事費 +NTT初期費用¥5,800だけで済むということでしょうか? それとも他に何か費用がかかりますか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのダイヤルアップ

    9月よりADSLに加入したのですが 設定がうまくいかず ダイヤルアップでつないでます。 その場合、電話料金はADSLの契約どおり 使い放題で定額でいいのでしょうか。