• ベストアンサー

旅行サイト「トクー」を利用している方

kiyoP5の回答

  • kiyoP5
  • ベストアンサー率55% (43/77)
回答No.2

こんにちは。 私も以前、テレビで取り上げられてからすぐに、激安につられて年会費を出して会員になりました。しかし#1さんと同じように、希望の宿が少ない、または予約が取れない。100円宿泊の激安プランは、私が通常行かないような日にちが多く、またこれも同じく予約はまず取れないといっても良いでしょう。予約だ出来たとしてもそれは仮のもので、後日宿から予約完了のメールが来るまでは確定ではありません。なので、万が一ギリギリに予約したとしても、直前で「取れませんでした」と言う返事が来る可能性があることが分かってからは、会員を退会しました。今は旅行サイトで確実に予約することにしていますが、その方が時間のロスもないので、私もトクーはお薦めしません。

aoitorigairu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。契約してそんなんだと本当に残念ですね。同情します。私は契約しようと思いましたが、寸でのところでやめました。トクーについてまだそういう悪質サービスが世に出ていないので、少しは健全になってもらいたいと祈っております。

関連するQ&A

  • 旅行サイト「トクー」で109円は泊まれるのか?

    旅行サイト「トクー」で109円の宿があるそうですが、抽選式のようです。倍率はだいたいどのくらいのものなのでしょうか。当方は今現在平日休みがが可能なので、平日宿泊が2,3倍程度であれば、会員になって特典受けたいと思うのですが、。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 予約が出来るサイト?

     教えて頂きたいのですが、今まで何回か トクーを利用して値段がそこそこ安かった事 実際に利用した人の感想が見れたりしてよかったと思います。  そこでお聞きしたいのですがインターネットを利用して 予約する事が出来る、値段が安くて内容が良いところは どんなところがあるんでしょうか?近畿、中国地方が充実していて 写真があって判断がしやすいところが希望です。   よろしくお願いします。  

  • 韓国の方が利用している有名な海外旅行予約サイト

    韓国の方が日本に旅行に来られる時に利用されるサイトで、有名なところがありましたら教えてください。 間接的にホテル業に関わっており、日本に来た際にそのホテルを利用して頂きたいと思っております。 ただ、そもそも、海外旅行をする際に、宿泊予約のポータルサイトを利用する習慣があるのかという所は疑問ではあります。 日本でいうと、『HIS』や『一休.com』のようなサイトがあり、利用していると想定したうえでの質問なのですが、 そのような習慣がない場合は、海外旅行をする際にどのように宿泊先を選んでいるか教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 9/20に大分への2泊3日旅行を安く行く方法

    休みが取りにくく、やっと決めたら、目当てのツアーは締め切りで不可。トクーも7日以内なので不可。宿泊付で1人3.5万(夫婦2人で7万円)くらいででいける方法ありませんか。 飛行機は驚くほど高く感じます。寝台車も考えようと思いましたがそんなに安くありません。宿はこだわりません。 オークションも見ましたが、適当なものがありません。 ツアーのキャンセル待ちはないのでしょうか? お詳しい方にアドバイスいただけたらと思います。

  • トクー!トラベルで予約した場合・・・

    今回初めてトクー!トラベルを利用して宿泊先を予約しました。 そこで質問ですが、予約確定のメール(自動返信)がトクー!からすぐ届きましたが、宿泊先からは何も連絡がありません。 これは、このまま何も届かないんですか? 当日ふつうに行っちゃって大丈夫なんでしょうか? 初めてなものでよくわからなくてとても不安になってしまい・・・。 また、直前で、予約が取れませんでした、なんて連絡が来たりする、とこちらの投稿で見たのですが、本当ですか?! 予約確定メールが来たのに取れませんでした、じゃ参るなぁ、ととっても不安です。 わざわざ休みも彼と合わせて取りましたし(汗) というわけで、長くなりましたが、わかる方アドバイスお願いします!!!

  • いい就職.comを利用したことある方

    社会人経験がないけれど就職したいので、今度ここのアドバイザーさんに初めて会いにいく予定です。 参考にしたいのですが、ここを利用したことある方、感想はどうでしたか? ジョブカフェは利用したことありますが、同じような感じの所なのでしょうか。

  • 気軽に安く旅行したくなった時に便利なサイト?

    どいういう具合に質問したらよいのか考えてしまいます。 皆さんはふと、旅行に行きたくなったときにどのように宿を決めますか? 無論すべて行き当たりばったりで大丈夫な時期や場所もあるかもしれませんが、やはり、そこがオフシーズンといっても、予約もなしにというのは不安です。以前はネットの格安宿サイト・・・とでもいうのでしょうか「トクー・トラベル」というのを利用して何度か宿泊したことがありますが、 今年から「タビータ」というのに変わって、わかりにくく、使いにくくなりました。以前は例えば「今週中に半額で泊まれる宿」などという企画もありましたが・・・ できれば来週15~16日と東京~関西の間で2泊くらいしたいと思っています。場所はまだ決めておらず、都内から、鎌倉~大阪などとぼんやり考えています。あ、私は都内在住です。 何か要領を得ない質問になってしまいましたが、 ふと旅行に行きたくなったときに、あまり煩雑なプランなどなく手軽にブラッと行けて、いろんな面で(金銭面)でも「お得」な旅行のコツとか 具体的な探し方などアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ウェスティン東京(Westin Tokyo)を利用された方, 感想を教えてください!

    ウェスティン東京(Westin Tokyo)を利用された方, 感想を教えてください! 東京にあるウェスティン東京(Westin Tokyo)につき, 宿泊/料理飲料/宴会/他 問わず利用された方感想を教えてください。 又ウェスティン東京以外のWestin Hotels &Resorts系列のホテル ・ウェスティン名古屋キャッスル(愛知県) ・ウェスティン大阪(大阪府) ・ウェスティン淡路島(兵庫県) ・Westin Seattle(U.S.A.) につきましても利用の感想求めます!

  • 東京メトロ日比谷線を利用してる方教えて下さい

    山口県在住の者です。 この度東京方面に出張に行くのですが、宿泊先から作業場まで 東京メトロ日比谷線で 南千住 → 秋葉原 と電車に乗ります。 朝8時前後に南千住から乗るのですが、周りの噂によるとすごく混んでて 人を押し込むような感じでぎゅうぎゅうになると聞きました。 本当でしょうか?もしそうなら宿泊先を変えようかと思っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら混雑情報を教えて下さい。 田舎者には耐えられない気がします… (南千住って3500円以下の安いホテルが多いですね。何故だろう)

  • 家に泊めてくれる方募集のサイト

     ヨーロッパなど旅行するときに有志の方が家に泊めてくれるというサイトがあることを聞いたのですが発見できませんでした。  ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?  また実際にそういった宿泊をした経験がある方がいらっしゃいましたら感想を聞かせて頂きたいです。  お手数ですがよろしくお願いします。