• ベストアンサー

中古原付の購入を考えています。

ma-shiの回答

  • ベストアンサー
  • ma-shi
  • ベストアンサー率15% (19/119)
回答No.4

 他の方の回答を批判するつもりは一切ありませんが、 個人的にチョイノリは絶対にやめたほうがいいと思います。 スピードが出ないため、交通の流れについていくこともできませんし、 加速が悪いため信号待ちからの発進では後続車に気をつけなければいけませんし・・  これだけならまだよいのですが、万が一のときに、アクセルを 使った危険回避ができないため予期せぬ事故に巻き込まれる可能性もあります。 メットインも筒抜けなため、荷物が雨にぬれてしまうのも欠点です。乗り心地も 悪いようなので30分も乗るのはきついと思います。  中古原付ですが、5~6万円ですばらしいものもたくさんありますよ。 確かに3万円の原付もありますが、メカに詳しい人が自分で修理や改造を して乗る原付だと思っていただいて結構です。  TODAYという原付がるのですが、あまりスピードの出るバイクではありませんが、 質問者さんのような方には適切な原付だと思います。元々新車で10万きる価格なので 中古ではかなり安くなってるはずです。2~3年前のJogやDioシリーズも同じような 価格で買えますしお勧めです。  どちらにしろ中古であっても『ちゃんとした原付』を購入するのが賢いと思います。

関連するQ&A

  • 中古の原付バイク

    中古で原付の購入を検討しています。 手入れ次第だとは思いますが、中古で原付バイクを選ぶ時の走行距離は大体何キロ以内の物を選ぶと良いのでしょうか? 少なければ少ない程良いのは分かりますが、限度が分かりません。 ちなみに、遠出は車があるので、毎日の通勤(徒歩20分以内)とちょっとそこまで用です。

  • 原付の中古スクーターを買いたいのですが・・・・

    急遽、七ヶ月間の期間の決まった転勤となりましたが、車通勤できなくてバスがあるのですが調べると運行ダイヤが大変不便なので、中古の原付スクーターで通勤しようかと考えております。 七ヶ月間だけ通勤できれば良いので安価な中古で考えてます。 転勤期間が終了すれば、バイクは処分致します。 免許は、普通自動車なので原付バイクしか運転できません。 この条件でどの程度のバイクを買えば費用対効果が良いでしょうか? 価格的なことや中古を買うにあたっての注意点を教えていただきたくお願い致します。 素人の思いなのですが、3万円台なら・・・とも思うのですが、どうでしょうか?

  • 初めての原付購入

    近いうちに原付の免許を取得し、バイクを購入しようと考えているのですがお聞きしたいことがあります。 ・今の所中古バイクを購入しようと思っているのですが、中古原付は「買い」ですか?というのも原付などメンテナンスをする人はほとんどいないでしょうし、エンジンが小さい分痛みやすいでしょうから安全に走れるのかと少し心配に思うのです。特に今までバイクには乗ったことがないのでさらに心配してしまいます。 ・4サイクル2サイクルありますがどちらがいいでしょうか?ちなみに坂の多いところに住んでいるのでパワー重視で2サイクルかなとも思うのですが・・・パワーの差なんて分かるのですか? ・中古・新車の相場は、大体いくらくらいなのでしょうか?(バイクは通勤用に用いるようなバイクです) ・その他何か注意すべき点などありますか? 多くなりましたが、答えられるものだけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 原付の購入に際し迷っています。

    原付の購入に際し迷っています。 以前乗っていた原付(HONDA TODAY)が突然死してしまいました。 今はエンジンすらかからない状態です。 車では何かと不便な場合もある為、原付を購入しようと思っています。 条件として・・・ ・水冷エンジンである事。(空冷では、これからの季節では熱ダレするだろうと言う事) ・妻が通勤に使う際、片道15キロほどあるので、それなりのパワーがある物 予算的な事もあり、現在、中古のVino(99900円、走行距離1654キロ)を考えていますが、 長い目で見ると新車の方が無難な気もします。 水冷に限定するとJOGやVino、スクーピーなどになってしまうのですが、 妥協しての中古と多少無理をしての新車、皆様ならどちらを選択されますか? また、別の原付でオススメな物があれば教えて頂きたいです。。。

  • 原付の購入について

    通勤の為に50ccの原付の購入しますが、今までバイク自体に乗ったことがないので質問します。 約2年間の使用を考えており、走行距離は2年間の通勤で約3万キロ、通勤外でも使用するので約4万キロになると思います。 以上のことを踏まえて最善の方法を教えて下さい。 1 新車で購入し、メンテナンスをすれば4万キロを乗ることは可能でしょうか?また中古車であれば何台くらい必要でしょうか? 2 現時点での私の考えは中古のリトルカブの低走行距離で8万円程度の物を、オークション等で探して購入しようと考えていますが、それのメリット及びデメリットを教えて下さい。 3 原付での通勤は決定事項として、もし私の立場だったら、このようにするという考えがあれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 原付の購入について

    原付の購入を考えているのですが、質問が2つあります。 1つは「新品を買うか中古を買うか」と言う事です。これは何人もの友達に聞いているのですが、みんなほとんど「原付は中古で十分だよ~」と言います。でも「中古はメーターが一周してたりするから新品のほうがいいよ」と言う人もいます。中古については、私的にも壊れやすいとか、エンジンの劣化などの不安要素があります。ちなみに、使用頻度は月曜から土曜までの毎日、朝と夜の通勤時で、時間ですと(車で)60キロで走って約15~20分くらいの距離です。坂道多数あり。予算については、どちらを買うか決めてから考えます。 2つ目の質問は、「そもそもお値段的にはいくらかかるのか」と言う事です。これは原付自体の値段もそうですが、その他の諸費用(保険料とか)についてもサッパリです・・・ できるだけ多数の方の意見が聞きたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 中古の原付が欲しいです。

    なんとなく最近原付に乗ってみたくなって原付バイクを買おうかと思います。 基本的にコスパを重視する人間なので中古を買おうと思っています。 ただバイクのことは右も左も全くわからない人間なので、ご教授頂きたいです。 自分の希望は 予算は、中古で10万円以下できれば5万円くらい 昨日としては、そこそこ走って、乗りやすくて、便利な原付 このような条件になるべく近いものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 原付購入について

    大学進学を機に原付の購入を考えています。 片道5km程度なのですが坂道があるため自転車よりは原付のほうがいいかなと思っています。 中古を買ってはずれを引くのも嫌なので新車を買うつもりです。 候補として考えているのはホンダのディオとヤマハのジョグです。 店に見積もりをお願いしたところ自賠責4年・諸経費込みでどちらも15万少々とのことです。 この車種でこの値段というのは妥当でしょうか? またどちらの車種がおすすめでしょうか?

  • 原付中古車購入は???

    原付の中古車の購入を考えております。スクータータイプでの購入に焦点を置いていますが、乗る目的としては近場への買い物程度となりそうです。通勤も距離が近く、1日乗っても20KM程度だと思います。 メーカーや色は問いませんが、お奨めのスクーターはどのようなものがあるでしょうか???

  • おすすめの原付を教えて下さい!

    皆さん、こんばんは! さて、早速質問なのですが、 丈夫な原付バイクでおすすめを教えて下さい! 今朝、今まで乗っていたDioが突然止まってしまい、 バイク屋に見せに行ったのですが、修理すると5~6万すると言われたので、修理は断念し新車を買おうか中古を買おうか迷っています。 原付は毎日通勤(往復5km程度)で使っていたので、明日からの通勤をどうしようか迷っています。(・ω・;) なので、近日中には購入したいと思いますので、皆さんのご意見をよろしくお願い致します。