• 締切済み

収入と景気

国民の収入が増えれば景気はよくなる(間違っていたら指摘してください。)と思いますが、国民一人当たりのの収入がどれほど増えれば、景気はどれぐらいよくなるのですか。具体的には、国民一人当たりの収入が年間1万円増えれば、日本の景気がどれくらいよくなるかということです。教えてください。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • tukusi2
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.4

景気が良くなるための手段は 外需依存経済で行くか、内需依存で行くかによります。 日本の場合は常に外需依存で きました。 輸出特化型大企業のみが潤うように国策がなされました。 一般には外需は移ろいやすく、在庫調整 為替調整が頻繁に行われます。そのため、外需依存経済の場合は景気が長続きしないし、利益は大企業の一部のみにしか残りません。  例外的には 田中内閣の時代、池田内閣の時代 85~90年バブルのときは内需が大きく盛り上がりました。  内需が盛り上がれば資金が国内で高速に回転します。  長い好況が実現します。  今はまったく内需は死んでいます。 そのため 外需依存に特化した経済運営を行っています。 ですから 少しぐらい収入が増えても、国内に設備投資が増えません。  いま 設備投資が盛り上がりつつあるといいますが、それらはすべて外需のためです。 日本のような人口の多い国は外需のみで生活はできません。  答えは 内需を盛り上げる手段 政策を総動員しても、凍りついた内需を解凍するまではいかないと思います。

  • kobakoba3
  • ベストアンサー率39% (89/225)
回答No.3

#2さんの回答で結論は出ていますが、、、 >具体的には、国民一人当たりの収入が年間1万円増えれば、日本の景気がどれくらいよくなるか  一万円の増加分が単年のものでは無く、今後も維持される数字で、なおかつ、その増加分が確実に消費に回り、一度きりの消費しかされないと仮定すれば(たとえば一万円の商品券を今後毎年ばら撒くと約束する)、日本全体で約1兆2700億円(人口×1万円)の個人消費が増えることになりますので、GDPが約500兆円ですから約0,25%、押上げる効果があると言えるでしょう。  ただし、こんな特殊な条件付けに意味がないことは理解できますよネ。将来不安から、収入増が消費に回らないこともあれば、収入減でも将来への希望があれば人は借金をしてでも消費(あるいは投資)をするものです。

  • hiro0294
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

まず、「収入が増えれば景気が良くなる」というのは、一般論として間違っていません。 但し、「国民一人当たりのの収入がどれほど増えれば、景気はどれぐらいよくなるか」という質問に対して最も正確な答えは、「状況によって異なる」ということになるでしょう。 増えた収入のうち、消費に回す割合を消費性向といいますが、これが状況によって上下するのです。 例えば、失業率が急上昇していて多くの人が雇用不安を抱えているよう場状況では、いくら収入が増えても貯金に回ってしまい、なかなかカネを使おうとはしません。 逆に、先行きに対して非常に楽観的な見通しを持っている場合は、収入が増えなくても消費を増やすと言うことも起こります。 従って、収入増と景気改善との関係は、「その時によって異なる」ということになります。

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.1

1兆円減税を政府がしましたが、一人あたり1万円です。 日本の現状は今はやりの勝ち組と負け組に分かれてしまいました。負け組は8~9割でリストラやボーナスカット、介護保険料が圧迫して預金を食いつぶしているのが現状です。 一人100万円でも難しいと思います。 預金金利 1% カード金利13~15% 10万円の物を買うと1万円利息を支払っています。 銀行は税金投入で危機を乗り越えましたが、ゼロ金利でサラリーロンにも手を出して景気の足を引っ張っています。 企業の数が1974年と同じまで消滅したのです。 つぶすのは簡単ですが、一人の社長が会社を作るのは大変です。 まして、多くの社員を雇用するまでには時間がかかります。 政府が無策を取り続ける為に、10年は期待できません。

関連するQ&A

  • 景気対策として国債10兆円

    お世話になります。 景気対策として10兆円の国債を発行する方針だそうですが、 単純考えをすると、「貯蓄」が10兆円増えるのと同じなので、 国民の買い物が10兆円減り、景気回復に回らないことになると思います。 (たぶん、そんなことにはならないとは思うのですが) 国債を買う人と景気対策の恩恵を受ける人とは違う、 だから、(丸々10兆円分の効果ではないが)景気はよくなるだろう、 ということなのでしょうか? 具体的な解説をしていただけますと幸いです。 ちなみに、こちらは読みましたけど、よくわかりませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4492547.html

  • 不景気について

    今の日本(他の国も然りでしょうが)の不景気は何が原因だと思われるでしょうか? 自然現象でしょうか? そして、これは国民一人一人の自己責任なのでしょうか?

  • 【景気が悪い景気が悪いと言いながら】GW中の海外旅

    【景気が悪い景気が悪いと言いながら】GW中の海外旅行者は好調のようです。 日本で景気が悪い人たちってどんなジャンルの人たちですか? これは非正社員という名のバイト等の非正規労働者、派遣会社の正社員の派遣社員とかいう良く分からない下級国民の奴隷労働者は除いて、一般的な4割の上級国民での話です。

  • 景気がいいのに円安はなぜ?

    日本の景気はよくなりつつありますが, それなのにどうして円安ドル高となるのでしょうか? 景気がよいと日本の国が経済的によくなるので, 円も買われると思うのですが。 景気と通貨の価値にはあまり関係がないのでしょうか。 それとも,景気がよいときには逆に通貨の価値が下がる, なんてことがあるのでしょうか。

  • 景気回復のためには・・・

    景気回復のためにいろいろな政策や考えがあるようですが、 みなさんの考える景気回復策を教えてください。 これからの日本の企業・政府がどうするべきこと 国民がするべきこと etc・・・ 無難な答えから独創的な答えまで いろいろな意見まってます(o^-^o) (笑)

  • 不景気不景気といいますが・・・

    今の日本は本当に景気が悪いのでしょうか? 確かにニュース等で報道されている数字は、不景気そのものだと思います。 が、GW、お盆、年末年始の長期休暇になれば、海外目指して成田空港は大混雑、一家4人でちょっと遊びに行ってもすぐ何万円も飛んでいってしまうディズニーリゾートは連日大盛況、その他にもそのような所はいくらでもあります。 企業は不況でリストラに一生懸命ですが、個人レベルではそこまで深刻さを感じられません。 実際我が家も収入は下がる一方ですが、日々の生活に困っているという感じではありません。 もちろん不況のあおりを受け、本当に大変なご家庭もあると思いますが。 テレビで年金問題や、増税問題についてインタビューされている人たちは、「本当に困ります」なんて言っているけど、本当に困ってたらのん気にテレビに出てる場合じゃないと思うんだけどなあ。 なんかうまく説明できなくて申し訳ないのですが、良いご回答をいただけたら嬉しいです。

  • 仮想通貨日本国民全員が50万円出せば景気は良くなる

    仮想通貨 日本国民全員が50万円ほど仮想通貨を購入すれば日本の景気はよくなるでしょうか

  • 消費税1%上がるごとに税収は2兆円増えるそうです。

    消費税1%上がるごとに税収は2兆円増えるそうです。 逆に言うと消費税が8%から10%になると国民の負担は4兆円増えると言うことです。 日本の総人口は1億2681万人ですので一人当たり年間3154円の負担になります。 現在の日本人は所得がない人が5割いるので大変な負担増と言えます。 専業主婦で子供1人の家庭では旦那さんの負担は年間9462円です。 これで景気が良くなると思いますか? 消費税10%になると景気が良くなるという理屈を説明してください。

  • 不景気。本当に不景気?

    私は経済に疎いもので、不景気不景気といわれてもイマイチピンと来ないのです。 「小泉内閣の景気対策には期待できない。支持率50%を割る!」等と言われても、別に小泉総理大臣が不景気を招いたわけではないでしょう。 構造改革にしても、歴代内閣が手をつけられずに放置していたことをやろうとしているのですから、周到な準備があってしかるべき。それを1年間で成果がないからダメだ、等と論ずるのはチと気が早すぎるのでは? 不景気不景気不景気不景気不景気といいながら、500万円以上する車が大ヒットしている自動車メーカーとか、歴代最大の利益を上げた電器メーカーとか、リピーターが殺到して濡れ手に粟のアミューズメント施設とか、儲かっている会社はあるわけです。 もっと言えば、今儲かっている会社は、バブルの時、バブルにおぼれず、研究・開発に力を入れていたわけで、逆に、今苦しいといっている会社は、バブルの時に、本来なら売れるはずがない品物が売れたことに浮かれて、そういった研究開発を怠っていた会社であるに過ぎない、といえば言い過ぎでしょうか。 バブル云々以前に、過去の乱脈経営が引き金になって経営破綻を招いている例も多くあります。 今は不景気ではなく、これが日本の本来の景気なのでは? 年端もいかない子供らまでが携帯電話を持ち歩き、巨人戦は相変わらず満員で、連休となれば海外旅行客で空港が足の踏み場もなくなる現状が、「不景気」とは思えないのですが、皆様の声はどうなのでしょうか。

  • 景気のいい話

    最近、周り(商売人やサラリーマン)から景気のいい話を聞きません。 テレビ、雑誌から間接的に知ったことではなく、あなたの身近にある、最近あった景気のいい話(商売大繁盛、大きな収入があった、etc)をなるべく具体的に聞かせてください。 師走なので気分だけでも景気よくなりたくて・・・。 サラリーマンでもOKですよ。ただし、お医者さんと弁護士みたいな権益に守られている職業の人の話はよく聞くので除外させてください。 あとプロ野球の選手も除外m(__)m