• ベストアンサー

電話依存症?

男性上司がよく私用電話をしています。 朝から夜まで、社外の女性2名の様ですが、短い電話で1分程度。1日に数回(3回~7,8回)。家にも1日に何度も入れたり、秘書にも何度も切れ伝をしているようです。 毎日日課のようにしているようです。 会議、食事、仕事の電話の後の合間など、時間があくと携帯電話を持って、事務所から出て、電話をしいる事を何度か見ました。 この方は落ち着きがなく、社内では異常な電話に浮気をしていると評判ですが、1日に2人の女性に数回、朝8時代から始まり、相手が電話にでて1分~3分程度の電話、相手がでる出ない如何は関係なく、毎日電話し続けている様子です。 私からするとただの浮気ではなく、何か精神的不安定からくる依存症と思えるのですが。 幼い頃は両親が事業をし、お金には不自由なく育ち、お父様が17歳の時他界したようです。お母様もすでになくなっている様子です。 家庭もあります。 仕事で私に電話してくるのですが、一方的に話し、xxxxしないといけないからと、一方的に電話を切られ、唖然とします。 精神状態が乱れると、電話の回数がかなり増えます。 話の内容は意味不明です。その日何をしたかの報告のような内容、これから何をするといった自分の行動の内容が多いです。 何をいいたいのか、何を指示したいのかがありません。 意味不明な電話がくる度、仕事が落ち着いてできないのが現状ですが、何か精神障害があるのでしょうか。 このような方にはどのような対応をしていればいいのかと悩んでおります。 何かいい対処法を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

cocoa87さんがいろいろその上司の方について、背景を存じ上げて/推測できている状況ですから、まずは静観、というところがベストなのかと思います。 また、cocoa87さんなりに、その方にアクションをとられたり、またご自分がそこから去られる(転職/異動など)可能性も考えられた上での投稿のようにも思われます。 そのうえで以下・・・ ------ 1) 最近はメンタルケアの面にも配慮をされている会社が増えています。 もし会社に「産業医」の方が定期的に来られているのであれば、その方に相談される(その方から男性上司の方にアドバイスいただく)というのも1つかもしれません。 (もし来られていないのであれば、そういった方向で調整をはかるよう、しかるべき部署に相談されてみる、というのが1つかもしれません) 2) 「意味不明な指示」のなかで、仕事はうまく回っているのでしょうか? もしそれが障害になっているようであれば、上司の方にそのことを訴えつつ、可能な限りの改善を求める方向で相談されてはどうでしょう? ポイントとしては、感情面に走ったり、また論理的でもその上司の方を追い詰める訴え方はよろしくないかと・・・。あくまでも「お互いの仕事のよりよき改善」よりベターな形を探る、というスタンスを守ることが肝要かと思います。 (その上司の方も、あまり無理難題を・・・という形でcocoa87さんの訴えを受け止めることになると、それはそれでつらいでしょうから・・・) ------------- なかなか解決の難しい問題と思います。ただし改善アプローチはいくつかあるでしょう。。。 他の方のアドバイスもぜひご参考にされてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ただ、女がいるということをアピールしたいだけだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • …依存してますか?

    初めて相談させてもらいます。長くなると思いますが、宜しくお願いします。私には、3年半付き合ってる彼が居ます。彼はもうずっと仕事が忙しくて、朝早くから終電ギリギリまで仕事をしてます。一緒に居る時間がなくて、とても寂しいんです。寂しいのも耐えられなくなり浮気も何度もしました。ここ1年程メールをしても返事があまりないんです。同棲してるので毎日会う事は出来るのですが、連絡がなくなるととても不安になります。何かあったんじゃないかと悪い方ばかり考えてしまって何も手につかなくなるんです。その心配や不安が増すと怒りや疑いに変わってしまうんです。浮気してるんじゃないかとか…元々人の事があまり信用出来ないので彼の事も疑ってしまうんです。彼はちょっとした事でも嘘を付くのが多いのと考えてる事を話してくれません…。だから余計に何考えてるのか分からずに、疑ってしまいます。何度も何度も別れようと思ったんですけど、どうしても別れることが出来ません。彼と居る時は楽しいし落ち着くし。ただ彼が居ないと何も出来ないんです。連絡がある時は色々と好きな事するんですけど、連絡がなくなってしまうと何も手につかなくなるんです。私の事が好きなのかも疑ってしまいます。このままじゃいけないと何度も彼には気持ちを伝えてきました。短くてもいいからメールだけでもして欲しいと言う事、考えてる事色々言って欲しいということ。ただの我侭だと言われるかもしれませんけど、一日中、彼の事を考えて不安になったり、苛々したり…頭がおかしくなってしまいそうで…。去年まで精神科に通ってたんですけど、どうしても目の前に居る人に対して不信感があって、本音で話しが出来ずに通うのをやめました。ずっと悩んでいて、本当に頭がおかしくなりそうなんです…。意味不明な内容になってるかもしれませんけど、何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 彼女との電話

    こんにちは。社会人2年目の男です。 今付き合って1年半が経つ大学生の彼女がいますが、最近彼女との電話について少し悩んでいます。付き合ってからは寝る前に毎日必ず電話をしているのですが、最近は少しその電話が鬱陶しく感じてしまいます。 といのも私の仕事が忙しく、毎日終電で家に着くのが12時半ぐらいになってしまい、また朝も6時には起きなくてはならず体力的にも精神的にも少し辛いので、正直電話するより早く寝たいと感じてしまうからです。 彼女は電話好きで一度電話すると1時間以上は話し込みます。疲れているから今日は早く寝たいと私が言っても、「寂しい」、「飽きたんだ」 とうるさいので私もなかなか切れません。先日も次の日が休日だったため少し長めに電話していたのですが、もう夜中の2時を過ぎていたので寝るよと私が言っても、また「切りたくない」とごねるので私も怒って何も言わず切ってしまいました。その後少し険悪な雰囲気になりましたが何とか今は仲直りしています。 彼女としては平日あまり電話できない分(最近は平日は早めに電話をきっているので)、休日は長めに電話をしたいと思っているみたいです。しかし一方で私は平日あまり寝れない分、休日は早く寝たいと思ってしまいます。 私は彼女のことは大好きですが、この状態が続くと彼女に嫌気がさしそうな気もします。今後の電話の仕方について一度真剣に彼女と話し合わなければと思うのですが、なるべく彼女を傷つけずにうまく(電話の回数・時間を減らすよう)説得するにはどうすればよいでしょうか。 皆様のご意見頂ければと思います。 拙い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 何してる?と声が聞きたかっただけ、って切る彼の電話

    大好きな彼からの電話のことなんですが、 何かアドバイス頂けましたら幸いです。 いい大人の二人です。 彼は仕事人間で時間も不規則な仕事で、常に忙しいです。 その仕事の合間に彼からほぼ毎日電話があるのですが、 私が休みの日(彼は仕事です)などは一日に数回 「何してるの?」と質問し、 「声が聞きたくて電話したんだよ」とだけ言って 切れます。たぶん1分くらい。 電話自体は嬉しいのですが、内容が意味不明です。 これって何なんでしょう?? 私は自分から電話をかけるのは苦手な方です。 好きな人とは緊張してしまい、うまくしゃべれません。 どちらかというと、相手の状況を気にしなくてよいメールの方が 気が楽ですし、ゆっくり思ったことを書けます。 彼もそれはよく知っています。 だから、私には毎日メールして、と言います。 彼はメールはめんどくさいタイプで、基本電話の人です。 それも、人としてどうか、と思うくらい、 友達や家族のかかってきた電話にも出ない、折り返さない、 メールは許可した人のみしか受信しない、 連絡無精で通している人です。 そんな彼からほぼ毎日電話がかかってきます。 以前は2、3日に1回くらいだったのが、 この数カ月はほぼ毎日になりました。 あれほどの連絡無精の人が不思議で仕方がありません。 その電話が、毎回、「今何してた?」から始まり、 ただの挨拶程度かと思い、流そうとすると、 私が何をしてたかた答えるまでしつこく聞かれます。 それを毎回繰り返してます。 正直、それがしんどいです。 私も適当に答えられればいいのですが、 とっさに嘘がつけるタイプでもなく。 また、冒頭に書いたように、一日に数回、 「何してるの?」と「声が聞きたかったんだよ」って それだけで短い電話をしてくるのは、 一体どういう心理なんでしょう? それとも、何かやましいことでもあるのでしょうか? 以前よりこの数カ月電話が頻繁になったのは、 何か理由があるのでしょうか? 自分もそうだという男性の方、同じような彼氏をお持ちの方、 彼の意図を推測して頂けませんか? また、私はどうのように対応するのがいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 何してる?と声が聞きたかっただけ、って切る彼の電話

    大好きな彼からの電話のことなんですが、 いい大人の二人です。 彼は仕事人間で時間も不規則な仕事で、常に忙しいです。 その仕事の合間に彼からほぼ毎日電話があるのですが、 私が休みの日(彼は仕事です)などは一日に数回 「何してるの?」と質問し、 「声が聞きたくて電話したんだよ」とだけ言って 切れます。たぶん1分くらい。 電話自体は嬉しいのですが、内容が意味不明です。 これって何なんでしょう?? 私は自分から電話をかけるのは苦手な方です。 好きな人とは緊張してしまい、うまくしゃべれません。 どちらかというと、相手の状況を気にしなくてよいメールの方が 気が楽ですし、ゆっくり思ったことを書けます。 彼もそれはよく知っています。 だから、私には毎日メールして、と言います。 彼はメールはめんどくさいタイプで、基本電話の人です。 それも、人としてどうか、と思うくらい、 友達や家族のかかってきた電話にも出ない、折り返さない、 メールは許可した人のみしか受信しない、 連絡無精で通している人です。 そんな彼からほぼ毎日電話がかかってきます。 以前は2、3日に1回くらいだったのが、 この数カ月はほぼ毎日になりました。 あれほどの連絡無精の人が不思議で仕方がありません。 その電話が、毎回、「今何してた?」から始まり、 ただの挨拶程度かと思い、流そうとすると、 私が何をしてたかた答えるまでしつこく聞かれます。 それを毎回繰り返してます。 正直、それがしんどいです。 私も適当に答えられればいいのですが、 とっさに嘘がつけるタイプでもなく。 また、冒頭に書いたように、一日に数回、 「何してるの?」と「声が聞きたかったんだよ」って それだけで短い電話をしてくるのは、 一体どういう心理なんでしょう? それとも、何かやましいことでもあるのでしょうか? 以前よりこの数カ月電話が頻繁になったのは、 何か理由があるのでしょうか? 自分もそうだという男性の方、同じような彼氏をお持ちの方、 彼の意図を推測して頂けませんか? また、私はどうのように対応するのがいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 電話当番

    私の会社は電話当番があり1か月に6回~9回ほど昼の12時から13時まで事務所の薄暗い場所(節電の為、電気は消される)でお弁当を食べながら電話当番をしています。 結構忙しい会社なので朝の10時の10分休憩や15時の15分休憩もほぼできません。 自分が休憩に行かないだけですが、なかなか休憩をとれる余裕がありません。 なので一日中休憩せず働く日も珍しくありません。 そこで質問ですが電話当番をするなら、その時間は仕事に拘束されているので他の時間に休憩させるべきではないのでしょうか? 毎日朝、7時45分から出勤して定時には絶対100%帰れなく毎日残業です。早くて7時です。遅くて10時で・・毎日疲れ果ててます。(一応残業代は出ますが) また働きすぎではないでしょうか?

  • こんな電話がかかってきました

    昨日、1回目は息子出て、「お父さん、電話!でも、なんかへん!?」 と言って、受話器を渡しました、受話器を受け取るといきなり「では、テープをどうぞ・・・・・・・」、私が「もしもし、もしもし」と言っても一方的にテープで喋っている・・気持ち悪いので、切った。 息子にに聞くと、「始めから、一方的に喋っていた」「ロボットによる・・・」「テープによる音声で・・・」とか意味が不明・・・ まるで、「テープみたいにこっちの問いかけには答えなかった」 様です。 2回目は、はじめの電話より数時間後に、掛かってきました。 これは、私が受話器を取りましたが、はじめから、女性の声で「大阪の****です、本日は(環境だとかエコ?・・・)についての説明をテープで案内させていただいております・・・」、さっき息子が取った電話と同じだと思い、切りました。 息子に、その電話の内容を言うと、さっきは男性だったし、内容も違うみたい?と言っています。 1日に2回も、テープによる案内がいきなり始まるといった気持ち悪い電話があり、とにかく、おかしいと思ったら、すぐ受話器を置くことと家の者には言いましたが、聞かせるだけで、商売になる電話があるのでしょうか? こんな電話は、何のため? 掛かってきたら切ればいいの?

  • 姑の長電話に悩んでます。

    こんにちは。主人の母からかかってくる長電話に非常に悩まされています。普通の長電話じゃないんです。毎日、1日とあけずに平均3時間、短くて1時間、長いときにはなんと5時間も長話をするのです。いつも主人が相手になってるのですがこちらの都合なんかお構いなしなんです。昨日は夜中の1時にかかってきました。でも夜中に電話をしてくるような緊急事態でもないような内容なんです。要するにただのグチなんです。でも本人にとってはものすごく大きな悩みらしく3回に1回は泣きながら電話してきます。一体何をそんなに話しているのか?と思うのですが結局毎日同じことを繰り返して話しているようなんです。(ちなみに彼女は54歳健康です。ボケやアルツハイマーではないと思います。)正直言って自営業の私達にとっては仕事にならない状態になってます。夜になると電話で明日の準備もしなくてはいけないのでその分睡眠時間が減ってしまうのです。仕事中、お客様と一緒のときでも携帯にかかってきて困ったこともあります。姑とわたしたち夫婦は3年前まではいわゆる「スープの冷めない距離」に住んでいたのですが今は遠く離れて暮らしており、私達も仕事の関係でそうしょっちゅう帰省できません。遠くはなれてしまってから電話の回数が増えてきました。最初は会えないから寂しくてしかたないんだな、ぐらいだったのですが最近はちょっと病的です。さりげなく「明日朝早いからね。」とか「今日はちょっと忙しいから明日こっちから電話するね」とか言えればいいのですが主人もそういう言い方ができず、ただだらだらと電話に付き合っています。主人も姑のグチを聞くことでストレスがたまってると思います。私は私で主人が電話に出ている分、仕事のしわ寄せが私に回ってくるので大変です。 だらだらと書き連ねてしまいましたが、どうしたら長電話をやめてもらえるでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

  • 男性の方。彼女に毎日電話しますか?

    男性の方。彼女に毎日電話しますか? 朝にはモーニングコール。 仕事の休憩にも少し電話。 夜寝る前には、少なくても10分、多くて2時間くらい電話。 仕事の休みの日には必ず会ってる状態だとして、 本当に好きな彼女じゃないと毎日毎日きっちり電話できませんか?

  • 別れた彼女に依存

    別れた彼女に依存 長文失礼します。 自分はアラサー・彼女は私より年上です。 彼女と別れて2ヶ月ちょいが経ちますが 未だに彼女のことが頭から離れない毎日を過ごしております。 彼女とは遠距離恋愛で2ヶ月に1度のペースでしか逢うことが出来ませんでした。 一緒に住む準備も整っておりましたが 私の迷いで一緒に住む時期を遅らせてしまったり 別れ話しの度に別れたくないと何度も復縁をしていましたが その度に変われなかった自分を今では激しく嫌に思います。 自分が精神的に本当に落ち込んだ時がありました。 彼女にそんな時こそ、私と会って楽になろうよって言われたことがあります。 その時、男ながら泣いてしまって 一緒の時間を過ごして、本当に辛いことも忘れられて 本当にこの人が自分に取って必要なんだと、ものすごく感じました。 そんな彼女には もう好きでないから別れてと一方的に別れを告げられ 今ではメール・電話も拒否などもされています。 彼女・彼女の友達にも関わらないでと言われています。 もう諦めなきゃと思う毎日なのですが オンラインゲーム・ネット上では彼女を探してしまい 毎日何をしているのか気になってしまいます。 付き合っている当時なら 何でも頑張れたのですが 別れてから、無気力になってしまい 何も手につかず、寝てばっかりいる毎日を過ごしております。 彼女が何をしているか調べるのは出来るのですが そこまで嫌われてしまって 自分がストーカーっぽくて、とても嫌です。 ですが、今まで付き合った中でも おそらくダントツに大好きな彼女なので とても、忘れられそうにありません。 出会いも中々なく 彼女も失い プライベートも悩み事ばかりの毎日で 精神的にももう限界を感じております。 普段から安定剤を飲んだり 友達にも話しはしたのですが 前に進むことが出来なくて 質問をさせていただきました。 何か効果的な方法とかありましたら よろしくお願いします。

  • 不明と表示される着信電話

    昨日からなのですが、不明と表示されて電話が何回も掛かってきています。電話に出ないで居ると、留守録に登録されます。留守録を聞いてみると中国語で一方的に話しているだけで内容が全く分かりません。 これは一体何なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • brother mobile connectに製品登録できないトラブルが発生しています。
  • スマホ(Android)でWi-Fi DIRECT経由で接続しているが、製品登録ができません。
  • スマホの設定とプリンタ上の接続が完了しているが、mobile connectアプリ上で製品登録ができない状況です。
回答を見る