• ベストアンサー

人見知りって?

僕は22歳です、最近気づいたんですが僕は自分の仲の良い仲間といる時はリーダー(ムードメーカー)的存在で一人の時も他人に話しかけたり、全く知らない人と仲良くなるのが大得意です。けれど、バイト先や、習い事の教室や社交的な場ではいつもかしこまってしまいます、、すぐ顔が赤くなり、なおさらキョトキョト落ち着きが全く無いです。そんな自分なんで周りに馬鹿にされているのでは?みたいに考えて最近辛いです、、まるで二重人格みたいで気持ち悪いです。これは自分に自信の無い場所や、周りに対して自分より優秀な人間だと思い込んでしまっているからなのでしょうか?自分でもわかりません、、アドバイスお願いします。

noname#24458
noname#24458

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tastek
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

私は専門家(先生とかでは有りませんよ) では有りませんが、友達と全く知らない人には 平気で職場なり社交的な場所でその様な行動をするのなら多分 友達なら=昔からの知り合いなので気心が知れてる 知らない人なら=浅く付き合える(一度きりしか人間関係が接触しない) などの精神的なものでしょう。 職場なり社交的な環境においては これから多分永くこの人達と付き合わないといけない みたいな考えが何処かで働いてるので極度の緊張を 強いられるのでは無いでしょうか? 私みたいなオジサンが云うのも何ですが 経験からいくと、自分が「この人苦手」と思ってると 何処かしら行動に出ていて相手も「こいつは苦手」 と考えるものですよ。 ですので相手がどう思うかを考えるよりも 自分が今現在出来る事を一つずつやっていけば良いのでは? 多分リーダー的存在とかもそうですが、皆さんに合わせて 居る所が有りませんか?(変な意味じゃ無くて八方美人的な) 私もそうでしたけど、自分の素を出すのもその人の いい所だと最近(遅いけど・・・)思いましたよ。 それが出来る人になればきっと自分の魅力に 他人もあなた様も気づくはずですよ。 それから自分の魅力を意識しながら社会に反映させても 遅くないと思います。 少々ずれたアドバイスですが30過ぎの若さへの妬みと 思って下さい。応援しています。

noname#24458
質問者

お礼

ありがとうございます。tastek さんの言う通りです、自分でもうすうすきずいていたのかもしれません!明日からは素の自分でなるべくいれるように意識して頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 人見知りを直したい!

    21歳学生です。 僕はすごく人見知りをします。 初対面の人を相手にすると喋れないだけでなく心臓がバクバク言うくらい緊張します。 最近、新しくコンビニのバイトを始めたのですが周りの人と上手くコミュニケーションが取れていません。 周りは『そんなに硬くならなくていいですよ~』と言ってくれるのですが自分でもオカシイと思うくらい緊張しっぱなしです。 気を利かして話しかけたりしてくれるのですが緊張のせいで上手く答えられません、自分でも何言ってるんだろう?と思います。 特に対人恐怖症というわけではありません。 すんなり入れる環境だと特に人見知りもせず打ち解けることが出来るのですが。(ダメな所と良い所の違いが自分でもわかりません・・・) どうしたらこういった人見知りは直るでしょう?? そしてどうしたら今のバイト先で皆と打ち解けられるでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします!!

  • 激しい人見知り

    子供の頃から、激しい人見知りがあります。 特に、同年代の女性に対しては物凄いものがあります。(私も女性で27歳です) 子供の頃通った塾が学区外で、他の小学校や中学校から来ている子達にからかわれたり、仲間はずれにされた記憶がとても強く残っており、それが原因かと思っています。 現在、正社員として仕事は持っていますが、給料が安い為、貯金等ができず週2回~3回の短時間のアルバイトをする事にしましたが、そこで同年代の女性がいて嫌がらせされたら・・・とやっといい所をみつけても、先送りにしてしまうんです。 ちなみに現在の職場も、女性が1人だけの場所をやっとみつけ働いています。子供の頃も今も、いじめられっこタイプでは全くなく、子供の頃はクラスでもリーダー的位置にいたタイプなのですが・・・。 考えすぎなのかもしれません。ですが本当に悩んでいます。質問というより、そんな自分の気を楽にしたいので、皆さんの声をお願いします。 特にフリータさんやアルバイトをしている女性の方、27歳女性が自分のバイト先に入ってきたらどうですか? こんなにアルバイトごときで考えすぎる私はおかしいでしょうか?

  • 人見知りの彼への接し方について。

    大学2年の女です。久々に質問させて頂きます。なにか不憫があればご指摘お願いします。 私には付き合って3ヶ月の彼がいます。彼とは1年のクラスで一緒だったのですが、半年ほどはお互い話すことはなく、私が友達とトラブルがあった時に隣にいた彼に話しかけたのがきっかけで仲良くなりました。 彼はとても大人しく、人見知りで私と話すまではクラスに友達という友達が居らず、1人で教室の隅にいるような人でした。 しかし話してみると普通に面白く、趣味も合って付き合って3ヶ月経った今でもお互いを大切にして仲良くしています。 仲はいいのですが、最近彼との接し方に困っています。新学期に入った今、クラス替えもあり私と彼は別のクラスになってしまいました。 彼のクラスには元同じクラスの子が少なく、上に記したように彼は人付き合いが苦手…だと言います。発言してる時の周りの空気の凍る感じや、周りからどう思われるのか、話しかけても上手く話せるか不安で話せないそうです。 私は彼と初めて話した時、特にそのような事を感じませんでしたが、一人気が合う男子友達がいるのみで、同じクラスに仲良くなれそうな友達もいなく、つまらないと言うのです。 彼はこの状況をなんとかしたいと思っていて、私も自分から話してみてはどうなのか、最初から仲良くなれないと決めつけるのは勿体ないのでは??仲がいい友達繋がりで仲良くなれないのか??などアドバイスをしてみたり、むしろそんなに無理して関わろうとしなくても…と言ってみたりもします。 もちろん、性格を変える事や新しく行動する事はそう簡単なことではないと思っています。むしろ彼がしようとしている事は人見知りにとってとっても勇気がいる事だと思うし、難しいことだと思います。 でも彼が変わろうとしているなら支えになりたいし、かと言って変わるのは彼自身の問題のため、私が働きかけることによって彼自身を変えてみせる!なんてことは考えていません。 私が「こうすればいいんだよ!」とあまり言いすぎてしまうと「人と話せる君とは違うんだ…」と彼を傷つけてしまうかもしれませんし、、、 つまり、人見知りなのを気にして周りと溶け込もうとしている彼にどのように接すればいいのか分からないのです。ちなみに、上で上げた私のアドバイス?は「できないよ」と言って行動はしていないみたいです。でも、毎回会う度に「クラスに溶け込みたい」という彼の力になりたいのです。私はどうすれば良いですか??

  • 人見知り 打ち上げ

    高校2年女子です。 先日、用事があると言ってクラスの打ち上げに参加しませんでした。 こんなことは初めてです。これまで自分は人見知り ではなく、社交的な方だと思ってきました。 でも、今回は行きたく なかったんです。 行こうか迷いもしませんでした。 というのも、最近打ち上げなどみんなが集まってワイワイ話したりする場が苦手になってるんです。 私は感情に波があり、 テンションが高い時もあれば 誰とも話したくなかったりする時もあり… 周囲も実は接しにくいかわってる子だと思ってると思います。 今までは、誰かに話しかけられれば どんなにテンション低くても明るく振る舞い、面白いジョークも飛ばし... なんてやってきましたが もう疲れてしまいました。 無理に明るく振る舞って、 場を盛り上げて、打ち上げなんかでは自分の席周辺がしらけないように喋り続けてしまいます。 いつもいつも、つまらない人だと思われたら… と気にしてばかりいるんです。 相手が意見を言えば 同調してばかり。 たぶんなるべく相手に良く 見られようとしてるんです。 そんな自分が私も嫌です。 クラス替えも怖くて しかたありません。 1対1なら平気なんです。 『大勢』がダメです。 仲の良い6人くらいでいても、 自分は不必要なんじゃないかとか、私1人取り残されたりしないか考えています。 なんというか、 いつでもみんな私だけを 見て!気にして!話しかけて!みたいなかんじになってるのかもしれません(^-^; 今後高校生最後の年、大学生活、社会人になってからこの性格だといろいろと困ることになりそうです。 漠然とした質問に なってしまいますが 私はどうしたらよいでしょうか? どうやったらこの性格を なおせるでしょうか(T-T)? どなたかアドバイスを ください。

  • 「人見知り」→「そんな風には見えない」

    自分はとても人見知りで、性格が暗いと、ずっと思っているの ですが、まわりからはそう思われていないようです。 「社交的」「明るい」「おおらか」 そんなイメージのようです。 「俺、人見知りするから」そんなこと言うとたいがい ボケていると思われて、笑われることが多いです。 このあいだある人に同じようなこと(人見知りなんですよ)を 言ったらやはり、「そうは見えませんね」と言われたのですが 次に「でも、本当に人見知りの人が、そう思われないのだとしたら それはとても辛いことですよね」と言われて、すごく腑に落ちた 感じがしました。 恋愛相談でもなんでもないのですが、こんな気持ちというか 経験というか、ある人はいますか? あ、ちなみに過去に「○○君、本当は性格暗くて、繊細な人だよね」 とある女の子に言われた時に、心の中の奥底の金庫の鍵をいきなり 開けられたような気がして、恋に落ちたことがありました。

  • 人見知りと無気力を直したい

    みなさんこんにちは。現在20の♀です>< 私は昔から人とうちとけるのにすごーく苦労してきて、(なかなか自分を出せないから慣れるのにエネルギーを使う)いつからかそれに疲れたのか、もうどうでもいいやみたいな時期を過ごし、ふと気づいたら自分の殻に閉じこもってしまっているようになりました。。いつからだろう…多分一年前に留学していたんですが、その時にホームシックやらなんやらでかなり鬱になって人嫌いになった時位から更に悪化していった気がします。そしてなおかつより無気力にもなり…涙 殻に閉じこもる&無気力のダブルパンチで深刻です。 最近、そんな自分に嫌気を感じるような悲しい体験をしてから、このままじゃ憧れてる人生を送れないと思うようになって、積極的に頑張ろうとは思っているのですが…なかなか進歩しませんOTLもっとこの人見知りと無気力を克服して溌剌とした明るい人になりたいんですけど…根本的にネガティブなのがいけないのかもしれません><; 何かに挑戦するのもずっとやっていないので習い事とか怖くて…ああ 泣 どなたかこんな私にアドバイスよろしかったらお願いします;;本気で直したいです。。

  • 社交辞令

    社交辞令について、質問します。 私は20代の女で、アルバイトをしています。最近よくバイト先の男の人にしつこく遊びにいこうなどと誘われます。 まったくタイプでないので断りたいのですが、バイトの先輩に対してはっきり断るのも悪いと思い、社交辞令でつい、いいですよと言ってしまいます。 こういう場合相手は社交辞令だと思わないものでしょうか。はっきり断って険悪なムードになるのも避けたいので社交辞令で笑顔でごまかすのですが、通じていないようで、疎ましく感じてしまいます。 物腰の柔らかい断り方って何かありますか?

  • 習い事仲間の人が気になる。でも、踏み出せない

    28歳♀です。 今気になっている人は習い事の27歳の男性Aさんです。 私はつい最近まで五年交際していた彼氏がいたの ですが、別れることになりました。彼氏も習い事仲間でAさんとも知り合いです。 Aさんのことはそれまで、習い事の仲間の一人として仲良くしてきましたが特に異性として意識することはありませんでした。 しかし彼氏と別れる前悩んでいたとき、相談に対して親身にアドバイスをくれて、いい人だなぁという印象から少しずつ異性として意識し始めました。(それが彼氏と別れた要因ではありませんが。。) そしてフリーになった今、Aさんとの距離を縮めてもっと彼を知りたいと考えているのですが、Aさんは最近合コンで知り合った女の子と遊びに行く関係となり、その子の遊んだ時の反応などを周りにあけすけに相談してきています。(脈があるかないかなど)みんなと話していてそれに反応しなければいけないのが正直少し辛い(;_;) この時点で彼からしたら私は完全に対象外なのでしょうが、ここからすこしでも自然と近づける方法はないものでしょうか。。。 こういう状況で遊びに誘ったりするのはよろしくないものでしょうか(>_<) 元彼が同じ習い事内で、別れてすぐ。。。ということもあり、本当にどうしていいかわかりません。ただ周りが彼の恋?を応援してる雰囲気の場にいて話をあわせないといけないのがほんとにつらいです。 どなたかよろしければアドバイスお願い致します。

  • 愛している人を大切に

    今付き合っている彼女がいます。彼女のことがすごくすごく大好きです。誰にもとられたくありません。彼女も同じように自分を好きでいてくれます。将来のこともお互いちゃんと考えています。最近彼女の周りに彼女が大好きだっという人が現れました。バイト先も同じらしいです。彼女の気持ちが揺れるんじゃないかって心配で心配で。。こんな時はどのようにして相手のことを大事?にしたらいいのでしょうか?

  • 他人が褒められたりすると不機嫌になる人

    タイトルどおりなのですが、最近知り合った人(専業主婦で50代、子育てが一段落した女性) 同じアート系の習いごとで、先生が私を褒めてくれるたびに恐ろしい形相になり、その時は 私のことあんまり認めたくないんだな程度だったのですが、帰り道、世間話している時でも 共通の知人を褒めただけで不機嫌になることが、わかりました。 お菓子作りが得意らしく、いつも作って何人か分を持ってきてくれ、それなりに感謝の言葉も十分 にしているのですが、どうしてこうなるのか、こういう方の人格形成がわかりません。 心理学には詳しくないので、もし深層心理などがわかる方、教えてください。