• ベストアンサー

地球外知的生命体

kyoyasaiの回答

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.1

地球から観測出来ないと証拠が得られないので、ラジオ放送程度の技術を持った生命体になるのでは。

nonbegonbe
質問者

お礼

ありがとうございます。 えっ?そんなに高等な生命体とは思わなかった。それだけの技術があれば地球人とのコミュニヶーションもできそうですね

関連するQ&A

  • 地球が知的生命体だったら人類になんて言いたいですか

    地球という惑星自体が、大きな知的生命体だとしたら人類になんて言いたいですか? 人類なんてどうでもできる存在だから何の気にも止めてないかも知れませんが・・・。 地球自体が知的生命体と考える私の思考は馬鹿げてるでしょうか(^^; 私はこの宇宙に唯一の知的生命体と考える地球人の思考の方がよほど馬鹿げてると思います。 まるで地動説を唱えるのと同じ程のバカらしさを感じます。

  • 地球外知的生命体はいるのか?

    皆さんこんにちは。 私は素人なりに、この広い宇宙には、人類以外の 知的生命体が存在すると思っています。 この広い宇宙に、文明が発達した星が地球だけ、 と、いうのが不自然であり、水と光さえあれば、 バクテリアのようなものから人類のような知能の もった生物に進化する。と単純に考えるからです。 また生物が進化論ではなく、神によって創造された ものであったとしても、他の星でも地球と同じように、 神が知的生命体を創造しているのではないでしょうか? そこで、地球外知的生命体はいないと考えられて いる方は、どのような理由からそう考えていらっしゃる のか、ご意見のほど聞かせていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 地球外生命体の発見に至らないのは…

    人類はいまだかつて地球外生命体に遭遇していません 宇宙に向けて飛ばしている電波にも返信は無し… 太陽系の向こうに飛ばした人工衛星も未だ宇宙人に回収されず飛んで居ます… どこかの星に生命が誕生し文明を持つまでには長い年月が掛かります そしてそれは地球と同じタイミングで起きているとは限りませんよね? つまり 地球に文明が誕生する前にどこかの超高度文明が滅びてしまってる可能性もあるという事です。 火星は当初は地球と似た環境だったそうです もしかすると地球に生命が誕生した頃 既に火星に文明が栄えていたかもしれないですよね? で 人類が文明を持つ前に滅びてしまった… そう つまり地球人が地球外生命体に会えないのは 文明のタイミングが合わないからだと思うのですが どうでしょうか?

  • 地球外生命体について詳しいサイトは?

     何かで「この宇宙が誕生して140億年、生命の誕生が40億年前とすると、宇宙が生まれて100億年ほど経過しないと生命は生まれてこないということになり、宇宙に、生命体が誕生した惑星が地球以外にも存在したとしても、進化論的にいって人類をはるかに凌駕するような高度な文明を持った生命体は存在しない」というような説を読みました。 うる覚えなのでニュアンスが違うのかもしれませんが、このようなことに詳しいサイトがあったら教えてください。

  • 卒研で地球外生命体はいるのか?

    地球外生命体はいるのか?ってテーマでやるんですが、どんな事したらいいですかね?自分的にまず、惑星の発見仕方、これまで人類がしてきた事、そして発見された惑星、惑星に行く方法とか考えてるんですけど… なんか良い案ありますか?

  • 地球外生命体との闘い方

    もしも地球外生命体だったり、UFOだったり とにかく地球人を全滅させようと敵意を持ってやってきた相手を前にして、我々はどう立ち向かえばいいのでしょうか? (1)もしもゴジラだったら? (2)もしもUFOだったら? 奴らに勝てる闘い方を教えてください!!

  • 地球外知的生命体

    地球外知的生命体は宇宙のどこかにいるはず。と真剣にその存在を検証している研究もありますが、 では、どの程度知的であれば、それが知的生命体なのでしょうか? 現代人と石器時代人も双方ともホモサピエンスという種としては同一。知的ポテンシャルも同一で、違いは文明の進み具合だけです もし仮に石器時代レベルの生命体や、その痕跡が見つかった場合でも、彼らを知的生命体と呼ぶのでしょうか? チンパンジーレベルだと、もはや知的ではないでしょうか?

  • 地球外生命体の可能性

    地球外生命体はいると思いますか?生命誕生に必要なことは、誕生に必要な条件を持った惑星であること、長い間生き続けられる環境を持った惑星であることだと思います。生命誕生の確率はものすごく低いと聞きます。そして、何十億年も生き続けるには完璧な環境を持っている必要がありますが、このような惑星は少ないでしょう。まさに地球は奇跡の☆です。それと生命が偶然に誕生したということ自体疑問です。DNAは高度なプログラムを持っていますが、自然ってプログラムがかけたんですか?これほど複雑さを持ったものは他では見かけません。生命だけに当てはまるのは不自然です。自然と生命とでは何か根本的な違いがあると思います。なので生命がいるのは地球だけだと思います。 皆さんはどのように考えていますか?

  • 人類以上に進化した生命体の存在を受け入れることができますか?

    人類以上に進化した生命体の存在を受け入れることができますか? それが地球外生命であり人類と共存可能な条件が整っているとした場合、共存を望みますか? また、地球上に、より認識力に優れた生命体が残れば人類の淘汰を素直に受け入れることができますか?

  • もし本当に、地球外知的生命体がいるのなら?

    質問です。 人類は、「宇宙には、我々と同じ、あるいは我々より遥かに発達した文明を持つ種族がいるかもしれない」と思い始めたから未だに地球外知的生命体との接触がなされていませんよね。 そこで、もし本当に、宇宙に地球外知的生命体がいるのだとしたら、 ①彼らはどんな姿形をしていると思われますか? 火星のことがまだよくわかっていなかった頃に考えられた火星人みたいな、「きっとこういう体構造をしているだろう」や「きっと人間みたいに四肢があって、道具を使って生活できているだろう」といった、まじめに考えられている考察などあったりしますか? ②地球人より文明が発達していると思いますか? プレデターみたいな高度な武器を持っているけど原始的な戦い方をするとか。キリスト教みたいな独自の宗教を信仰しているとか。あるいは文明が発達しすぎて神やら悪魔やらを簡単に生み出せるとか。死者を甦らせたりとか。 ③彼らの住んでいる惑星にも月のような衛星はある思いますか? 惑星単体だと、自転が早すぎて生命にとっては過酷すぎるとのことらしいので。 文明が発達しているなら、そういう恒星や衛星を作るくらい、造作もないことでしょうけど。 ④いずれ地球を発見してコンタクトを取ってくれると思いますか? それとも、こんな辺鄙な惑星なんて気にも留めず、スターウォーズみたいな他の種族らと政治的な交流や超巨大な共同体を作っておりますかね? ちょっと飛躍しすぎですけど、 人工ワームホールで、宇宙のどこだろうと秒でひとっ飛びして、娯楽、交流、貿易、政治、戦争が行われている