• 締切済み

いろいろな場合の株の金額について

お世話になります。株に関しては全くのシロウトです。 株式のしくみがよくわかってないので、ご質問させていただきます。 (1)株式会社を設立するときに株券を発行し、それをその会社に投資する株主が購入するのだと思いますが、その時の株の金額は株券の額面金額になるのでしょうか? (2)その後、株式未公開であれば、株の値段は、額面金額のまま変わらないのでしょうか? (3)そもそも株券の額面金額にいろいろ種類があるのはどういう理由からでしょうか? (4)株式公開時に、市場に最初に売り出される時の株の金額はいくらになるのでしょうか? (5)株式未公開の会社の社員持株会などで、株を購入する場合の金額は額面金額になるのでしょうか? (6)株式公開後、社員持株会で株を売買する場合の金額は、その時の株式市場の金額が基準となるのでしょうか? 以上、思いつくままに上げましたが、ご教授いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

株式公開していないのに、株価が上がっていくのは、なぜでしょうか?そもそも株価ってどういう仕組みで決まるのでしょうか? 会社の業績とか納税額とかいろいろです。 あなたが新規で作った会社と、マツモトキヨシ(非上場)は同じ額面価値でしょうか。 株価が上がるのでなく、会社の価値が上がると考えれば。 そして、その会社を非公開企業であれば・・・譲渡制限のあるため勝手に売買は不可能。 仮にできる企業であった場合、売りたい人がいくらで売るかで買値が決まります。 >持株会でなく、個人で株を売買したほうがメリットが大きい場合もあるのでしょうか? はい。 会社によっては、値引率のある企業、無い持ち株会もあります。 5%引きで変えたりするところは、てすうりょうっもいりませんので、もっておくにはいい組合です。 値引き無しの積み立ての場合、逆に自分で買うほうが安かったりします。

tnkhrs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 売買できない非公開の株の金額がなぜ決まるのか、誰がそれを決めるのか、イマイチわかりません。

  • SkyNetLab
  • ベストアンサー率64% (162/252)
回答No.2

横から失礼します。 株価は株を持っている人が提示した値段と株を買いたい人が提示した値段が釣り合った時に決まります。たとえば、ある会社の株を持っている人が「1株10万円で売りたい」と言っていて、あなたが「1株10万円で買いたい」と言えば、あなたはその株を10万円で買うことができます。ただし、あなたの株が10万円の価値をもつかどうかはわかりません。というのは、あなたがその株を「10万円で売りたい」と言っても、「10万円で買いたい」という人が現れなければ、その株価は10万円になりません。もし「9万円なら買うよ」という人しかいなければ、9万円で売れば株価は9万円になりますし、それが嫌なら10万円で買う人が現れるまで保有し続けるしかありません。(いわゆる塩漬けですね) 市場公開されている株は市場に売りにだせば買い手を見つけることができますが、市場で公開されていない株は自分で買い手を見つけなければならないし、売買に制限がかかっていることもあるので、未公開株の株価はあまり意味がないと思います。 持ち株会と個人売買を比較すると持株会のメリットは ・単元株未満でも積み立てできる ・投資金額が一定なので安い時にたくさん買える (ドルコスト平均法) ・会社から補助がでる場合がある ・インサイダー取引を疑われることがない 個人的売買のメリットは ・売買の数とタイミングを自分で決められる というところでしょうか。

tnkhrs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結局、必ず買い手がいて、売り手がいるということですね。では、市場には、買い手のついていない株は存在しないということでしょうか?

回答No.1

(1)わかりやすく言えば、資本金=株式とでも思ってください。 発券は、額面が基本らしいです。あくまで設立間もない場合。 (2)企業が成長するにつれ、会社の価値は上がりますから、当然上場できるころはかなりの価値です。 (3)商法参照。 (4)企業価値と発行株数により、異なります。 (5)時価購入となります。 (6)当然です。

tnkhrs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >(2)企業が成長するにつれ、会社の価値は上がりますから、当然上場できるころはかなりの価値です。 株式公開していないのに、株価が上がっていくのは、なぜでしょうか?そもそも株価ってどういう仕組みで決まるのでしょうか? >(6)当然です。 そうすると、持株会でなく、個人で株を売買したほうがメリットが大きい場合もあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 定款の変更と1株あたりの金額について教えてください。

    株式管理の初心者です。 勤務する会社の次回株主総会(非上場小企業で)で株式(現在も今後も譲渡制限株式)を不発行にするようにしたいと思っております。 そのため、定款の一部変更が必要となるため、創業50年近い勤務先の定款の株式の記載部分を見たところ、「額面株式の一株の金額」という条文があり、そこには“当社の発行する額面株式の一株の金額は500円とする”と記載されておりました。 そこで、教えていただきたいのですが、 Q1:額面株式は平成13年に廃止になったと思うのですが、中小企業も廃止対象なのでしょうか。 Q2:定款の一部変更する際には、“株券は発行しない”旨の追記と同時にQ1が廃止対象だとすれば、上記に書きました通り、「額面株式の一株の金額」の条文も削除しなければなりませんが、一株当たりの金額の記載は不必要なのでしょうか? また、1株の金額を記載してはいけないのでしょうか。 Q3:もし、1株当たりの金額がないとすれば、新規株購入の1株あたりの金額はどのように算出するのですか?(今までは額面金額で譲渡していました。買取時は配当還元方式で算出し1株金額を算出) 以上、宜しくお願いいたします。

  • 非上場株 買取請求権 教えてください

    以前の会社で持ち株会に入っており退職後株券が配布されました。 (持ち株会のときは2500円/口だったので配布された株券は額面500円ですが移動単価2500円の書類があります) 株券は譲渡制限付で会社は未上場です。 このような株式について会社へ買取請求をすることは可能でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 株により調達できる資金

    株は額面で一般的に50円と聞いておりますが、実際に上場したときはそれよりもかなり高い金額で売買されています。企業が株式を公開し、投資によって得られる金額は、株の額面金額かける株式数なのか、市場で売買が成立した金額かける株式数なのか、それとも別の金額なのか、いったいどうなっているのでしょうか。 お願いします。

  • 店頭公開株の売却

    前の会社で強制加入させられた持ち株会で購入した株式(店頭公開株)を売却したいのですが、どこに行けばよいのかわかりません。 (1)どこの証券会社でもいいのでしょうか、それとも株式公開時の幹事会社(大和證券)まで行かなくてはいけないのでしょうか? (2)また、どこでもいい場合、売却時の手数料が安い証券会社があったら教えてください。現在、900円前後の値が付いていて、保有株数は1000株です。 (3)売却の際に必要な書類などありましたらお教えください。 (4)株式って売ろうと思ったときに、すぐ売れるものなのでしょうか?人気のない銘柄の場合は、売ろうとしてもなかなか現金化できないのでしょうか?ちなみに、株券は手許にあります。 よろしくお願いいたします。

  • 上場前の持ち株(自社株)

    まだ予定ですが数年のうちに上場を目標にしている会社にいます。 通常の会社は持ち株会などで社員が自己資金で購入もしくは天引きなどで入手すると思います。例えば額面5万円なら10株で50万円などもしくはストックオプションでボーナスの代わりに株券をもらうのだと思いますがうちの会社の場合は顧客に株を無償で譲ったりしています、社員にも無償で渡しています。それがどれぐらい発行しているかわかりませんがこの株は上場時にどれぐらい値上がりすると予想できるでしょうか? もちろん各会社の事情によるとは思うのですが今までの傾向も含めて考えられる範囲で教えてください。

  • 株の売却方法を教えてください。

    以前勤めていた会社で持ち株制度を行っていました。(1000株有り単位株主です。) 子供の進学の為この株式を売却したいのですがどうすれば良いか全くわかりません。教えてください。株券は手元に有ります。株価は800円前後です。

  • 株を売りたい

    親に売って金に替えてくれと託された株券をどのようにすれば現金化できるのでしょうか。 まだ証券会社にも問い合わせず、手許に株券があります。ちなみに株は会社の持株会とやらで、自動的に給料から積み立て式に引き落とされていた物で、急に金が必要になり会社(持株会)から株券を送付してもらったようです。損得は考えていませんが、あまり手数料などかからず、速やかに現金化するにはどのような方法がてっとり早いですか。

  • 未公開株売買について

    現在の会社で未公開株購入依頼があり、今年2月に額面5万円/株で5株購入しました。近々で株式公開予定はありません。この9月でこの会社を自己退職することになり、株式を売却との話をしたところ、近々の市場価格は、2万円/株とのことで、この価格で買取るとの話がありました。この取引形態はよくあるケースなのですか。購入するときに具体 的な話があり、市場価格で購入しているのであれば納得感がありますが。このケースに関してアドバイスをいただければと思い、お問合せさせて頂きました。よろしくお願いします。

  • 株の売り方

    「株」についての超初心者です。 会社の持株会を脱会して株券が手元にあるのですが、現金に換えるにはどうしたらよいのかわかりません。どこに行ってどうしたらよいのでしょう? 何か特別必要なものはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 売却した株式が失念株となった場合、どこまで責任があるのでしょうか

    証券会社を通して売却した株式の一部が失念株となり、失念株主(個人)から売却後4期分の配当金返還を請求されました。 従業員持ち株会で購入した自社銘柄株で、私名義の株券を証券会社の保護預かりにして売却したものです。 名簿上の株主として配当金が払われたのは事実ですが、今回の返還請求について証券会社は全く無関係になるのでしょうか。 そもそも失念株になっている理由がわからず証券会社に相談したのですが、担当者に「そんなの放っておけばいいんですよ」と一笑されただけでした。また「あなたが何かの書類を集める必要あるの?」とも言われました。 結局裁判となり、支払い義務ありの判決となりました。その後は事情があって支払いができずにいたら、先日貯金を差押さえられてしまいました。 証券会社はこのような結果(判決)が判っていながら、何の助言もせず株主個人に全責任を負わせるものなのでしょうか。 相談に行った時の、担当者の言葉と対応が忘れられません。