• ベストアンサー

ヘルメットの耐用年数について

conciergeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

清原選手が使用しているヘルメットは20~30年以上前に南海ホークスがメジャーリーグのチームと対戦した時に当時、南海ホークスに所属していた野村克也氏が(確か)メジャーの球団職員に頼んで頂いた物らしいです。 因みにそのヘルメット所有者は現サンフランシスコジャイアンツのバリーボンズのお父さんらしいんですが・・・(真相はわかりません) 本題ですが、野球のヘルメットもSGマークはついていたと思います。 勿論、年数が経てばヘルメットも劣化します。 なので、数年ごとに買い換える必要はあると思います(ただ、変えなくても問題ないかと・・・高校野球などでも結構長く同じヘルメットを使用しているところは沢山あるので・・・)。 まあ正直ヘルメットにボールがあたる確立はそこまで高くないので、当たらなければ結構長持ちするのではないでしょうか? (35年以上も使えてるという事であれば、若しかしたら昔のヘルメットは今のものと比べ頑丈なのかもしれないですね。)

関連するQ&A

  • ヘルメットって・・・

    清原選手のデッドボールについて、ネットのスポニチ記事に「西武時代に現シダックス・野村監督にもらってから使い続けているヘルメット」とありました。 プロ野球選手のヘルメットって、チームを移籍しても塗りなおして使うものなのですか?!

  • ヘルメットの買い替え

    ライダーの皆さん、バイク用のヘルメットはどの頻度で買い替えていますか。メーカーは3年毎の買い替えを推奨してますが、私のアライ製メットは10年目に突入しました。ほぼ毎日バイクに乗りますが、いくらなんでも使いすぎですよね。

  • 野球のヘルメット

    危険球を受けた選手が引退との話しを聞きました。 未来ある選手がこういうことで引退なんて、勿体無いですね。 野球のヘルメットは数十年前から見た目のボリュームが変わっていません。 その選手の当たり方は存じ上げませんが、ボールが当たって致命傷になるヘルメットでは明らかに強度不足に感じます。 打った時などに頭を叩くシーンも見ます。 バイクのヘルメットは一度落とせばもう使えません。 いや使うのは自由ですが、頭を守る能力が落ちます。 それを知っているからヘルメットに衝撃を加えるなんて絶対にしませんし、そういう注意事項がない時点で守らないといけないような品質ではないのだと思います。 勿論、打った瞬間投げ捨てるなんてもっての他です。 野球のヘルメットの頑丈さは知りません。 でもフルフェイスよりは安全でないのでしょう。 死人が出てから変えるより、早く変えた方がいいと思います。 見てる側も亡くなるシーンなんて見たくないですし。 頑丈だと走りにくくても全員がつけるならリスクは同じです。 ヘルメットの安全性は重要視されていないのでしょうか?

  • 清原のヘルメットと安全基準

     清原が頭がでかすぎて野村監督のサイズしか合わず、いまだにカラーリングを変えて使い続けているというエピソードがありますが、野球のヘルメットの安全基準ってないのでしょうか?。  バイクのヘルメットは3年くらいで買い換えないと駄目だったり、一度落として大きいショックを与えたら、もう交換した方がいいほど一度衝撃を与えたら、耐衝撃のレベルが落ちると指摘がありますが、清原は頭部デットボールも経験済みですよね。  20年も同じヘルメットで大丈夫なんでしょうか?。  明確な基準はあるのでしょうか?

  • 外国人選手のヘルメット

     現在のプロ野球では、耳あてのないヘルメットは使用不可になってますが、禁止されてからも外国人選手でたまに耳あてのないタイプを使ってる選手っていませんでしたっけ?  外国人選手は耳あてがなくても例外として許されるんでしょうか?   そもそもメジャーリーグでは、耳あてのあるヘルメットしかつかってはいけないというルールはあるんでしょうか?

  • カワサキ・バリオスのヘルメットホルダー、シートの中について教えて下さい。

    バイクの初心者です。 1992年製のカワサキ・バリオスを購入しました。 中古購入で説明書が無いため、2点について教えて下さい。 (1)フルフェイスのヘルメットをメットホルダーに装着しようとしましたが、シートの下部が邪魔でせっかく装備されているメットホルダーが使用出来ません。このままだと、バイクを降りた後、いちいちメットを持ち歩かなければいけません・・何か良い方法があれば教えて下さい。 (2)それと、シートは取り外せますが搭載したい書類すら入れることが出来ません。シートが取り外せるのは、バッテリーの交換と簡単な工具入れの為だけのものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 清原監督誕生はいつ?

    ヤンキー元野球選手清原和博氏の監督就任はありますか。 僕が思うに、 巨人は絶望的だと思うけど、 西武とか、オリックスなんかはどうですかね。 後阪神とか。 ヤンキーだけあって鉄拳制裁とかばんばんやって、 最近の若いたるんだ選手を奮い立たせてくれるんじゃ無いですか。 なんだかわからないカリスマ性も持ってるじゃ無いですか。 同じようなヤンキー選手が、 清原さんのためなら、 とかいって、 発憤すること間違いないような気がします。 監督就任はありますか。 その時期は。 これは予想ですのでどんなご意見でも結構ですので、 よろしくお願いします。

  • 清原和博、離婚!!(>_<)

    元・西武&巨人&オリックス、現在はプロ野球解説者の清原和博氏が、妻で、モデルの亜希さんと22日に各マスコミ宛てに『離婚』を発表されました!!(>_<)清原さんは2000年に亜希さんと結婚、02年には長男、05年には次男が誕生しています、最近の清原さんは『薬物騒動』で話題になっていますが、僕が高校生の時に、一番最初に好きになったプロ野球選手が、清原和博さんなので、今回の『離婚』は勿論『薬物騒動』の件も気になります!!(>_<)皆さんは(特に、プロ野球ファンの方)今回、清原さんの『離婚』をどのように感じましたか?例え『黒』だとしても、清水健太郎&田代まさし&酒井法子『薬物』以外に、島田紳助のような『末路=裏切り行為』を辿ってほしくないのが、僕の気持ちです!!(>_<)

  • プロ野球入団1年目で活躍した選手は誰がいますか?

    プロ野球入団したその年に1流の活躍をした選手を教えていただけますでしょうか? 何を持って一流とするかにもよるでしょうが、期待通り(期待以上)の活躍をした選手を知りたいです。 西武-清原選手、松坂投手 巨人-上原投手 他にもいるかと思いますが、よく知らないです。知っている方、教えていただけますでしょうか?

  • プロ野球選手の道具の支給について

    プロ野球選手のユニフォームは球団からビジター用とホーム用を支給されると聞きました。 先日テレビで、清原が西武に入団した際に、頭が大きくてサイズが合わず、昔野村監督が使っていたヘルメットがたまたまピッタリだったのでそのまま使用し、巨人に行っても使っていたと聞きました。 20年間も使い続けていたようですが、道具を大事にする事は大変いいことですが、消耗品として定期的に支給されないのでしょうか? プロの世界はグローブ・バット等の個人の道具以外は毎試合新しいものが支給されるものだと思っていました。 プロの年俸は高いですが、意外にシャツやユニフォームにはお金をかけないんでしょうか?