• ベストアンサー

ラリーカーの耐久性について

becの回答

  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.5

WRCもWRカー採用で市販車ベースとはかけ離れた部分も多くありますが、 やはり基本的には、ベース車は市販車です。 それに、考えようによっては一般車両の方が酷い使われ方してますよ。 ろくなメンテもせずに動かしてるし、モノの10分程度でエンジンオン・オフしたり・・ 確かにグラベルを高速で走行したり、あるいはターマックでもあれだけの速度で走ってるんで、 車体への影響は一般車両とは比較にならないから、それ相応の耐久性(補強)はあるでしょうが、 ラリーカーはあくまでも1戦1戦が走り切れれば逆にOK! 10年、10万キロ以上の過酷な運用を期待される市販車より ある意味割り切って作れる分、マシかも知れません。 だから、耐久性(質問の「耐久性」とは異なるかも知れませんが)と言う事に関しては 市販車とはさほど変わらないと思いますよ。 ただその目的、方向性が違うだけです。 それよりも、3速しか使えない、タイヤが3コしか付いてないなんて言う状況でも 走らせてしまうドライバーのテクと根性(?)の方が脱帽です。

noname#86037
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >それよりも、3速しか使えない、タイヤが3コしか付いてないなんて言う状況でも 走らせてしまうドライバーのテクと根性(?)の方が脱帽です。 確かにあれは凄いですね。 だってサスペンションがやられてぎこぎこいってるのに最後まで走っちゃうんですから。

関連するQ&A

  • ダウンサイジングと耐久性

    エコというか、燃費の為かな。 エンジンのダウンサイジングが流行り?(車の大きさに対してエンジンが小さい)ですが、耐久性は大丈夫なんでしょうか。 その最たるものは、軽自動車かと思いますが。 (660ccで動かすには重すぎる車体という意味で) 性能が上がってるから問題ない。ということなんでしょうが、小さいエンジンを無理やり回してパワーを絞り出してる感じがして、以前より壊れやすいんじゃないの?。という疑問があるんですが。 安く買えます。燃費もいいです。でも壊れやすいです。では、本末転倒のように思います。 耐久性も上がってると考えていいんでしょうか。

  • ラリーカーのジャンプ

    WRCのビデオ見てるとたまにとんでもなくジャンプするシーンありますよね?そのときってスロットル開度はどうなってんでしょうか?当然走ってる時と同じじゃレブるわけですし着地時はスロットルオフだと強烈にエンジンブレーキかかるわけですよね?そのへんの制御デバイスは車に装備されてるものなのか、ドライバー制御なんでしょうか?素朴な疑問です。。。

  • エンジンガードの耐久性

    現在シャドウ400に乗っています。 立ちゴケ2回 転倒1回 を経験しまして、これ以上車体にキズを増やしたくないので、エンジンガードを付けようと思いました。 そこで質問なんですが、KENTEC、KIJIMA、American Dreamsの3社から販売されていて、耐久性が一番高いのはどれなんでしょうか? 値段もあまり変わらないので、どうせなら作りがしっかりしてる物を選びたいので、分かる人いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 耐久性が高いメーカー

    先日クルマ番組で評論家が「ダイハツは長く乗っても 劣化が少なくていいですね」と言ってました。ダイハツは トヨタ系列でありトヨタも耐久性に定評がある メーカーですよね。日産なんかも電装系は弱いが エンジンや車体は頑丈と聞きます。最近のは コスト削減のこともあってどうか知りませんが。 逆にマツダはヤレが早いとよく聞きます。またホンダも ジャッキアップしたらドアが開かないくらい紙細工の ボディー剛性と聞いた事があります。 長く乗るならどこのメーカーが長持ちするんでしょう?

  • カーエアコンの耐久性

    こんにちわ。仕事の都合上、夏にエアコンを作動させたまま、数時間停車という状態がよくあります。自家用車使用しているのですが、どの車メーカの(採用している)エアコン、及びエンジンがそのような環境下でも耐久性が高いか御存知の方いらっしゃるでしょうか。 車にはよくないのは理解しているのですが、止む得ないところもあるので、故障確率が少ない車を選びたいと思っています。 どなたか御教示ください。

  • CVTでエンジンブレーキ 耐久性は?

    トヨタ エスティマ2.4アエラス CVT車です。 ちなみにこの車には、7速スポーツシーケンシャルシフトという機能がついています。 ネットでCVTについて見ていると、MT・ATとくらべて耐久性に劣るということを見かけるのですが、実際にはどれほど劣っているのでしょうか?理論上劣っていても、実質問題なければそれでいいのですが、気になります。 坂道を上り下りすることが多く、特に下りで減速する際に、段階的にシフトチェンジ(ダウン)することで徐々にエンジンブレーキをかけています。 例えば、5速から4,3速に入れることはできても、いきなり1速に入れることはできないようになっていますが、これはエンジンなのかトランスミッションなのか、が、壊れない範囲に制御されているのだと思っています。 自分としては、入れられるだけシフトダウンして、エンジンブレーキで最大限減速し、フットブレーキはあまり使いたくありません。前に一度試したときには、エンジンブレーキだけで坂(勾配7~10%程度)を走行できました。 でもあまり急激なシフトチェンジすると車に負担がかかるような気がして、CVTの耐久性が甘いとすれば、それはなおさら気をつけなければいけないのでは?と感じ、エンジンブレーキを最大よりやや甘めにしてフットブレーキも使っています。 繰り返しですが、車が壊れない範囲に抑えられていると思うのですが、 CVT車でも思い切りエンジンブレーキ(制動のための最大限のシフトダウン)をしても問題ないですか?

  • 運転が怖い・・・平衡感覚・・・???

    仕事でトラックに乗っています。 先日走っていると車体がやたらと傾くのです。 特に高速道路やバイパスなどでのカーブは遠心力を考慮してか左のカーブでは道路が左に傾斜していますよね。 そんなところではもう横転するのではないかと思うくらい傾いてハンドルも取られ大変怖かったです。 サスペンションなどの車体の故障かと思い、会社に報告してトラックを交換してもらいました。 ところが新しいトラックでも同じような感覚が起こるのです。 それまで何度も通っている道路でも起こり、積荷等の問題を考えても傾くなんてことはないはずなのに…。 自分自身の平衡感覚がおかしいのではないかと思います。 今まで何ともなかったのに、これといった原因も思いつかず突然平衡感覚に障害が生じるということはあるのでしょうか。その他は体調などに特に問題は感じておりません。 正直今運転するのがかなり恐ろしいです。転職も考えています。 同じような経験のある方や、こういった経験のある方、アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 原付バイクで気をつけること教えて下さい

    原付を運転して数日しか経っていない者です。 それまでAT車のペーパードライバーでしたが、急に必要に迫られ乗るようになりました。 まだ大した大通りは走っていませんが、それでも毎日心臓バクバクの命懸け運転です。 カーブが苦手で、降りて押して回ったり、人通りの多い場所ではエンジンを止めて押して、後ろから自転車に追い抜かれ、情けない思いをしています。 鋭利な角度でカーブを曲がったり(どうしても大きくふくらんでしまいます)、右に左に小刻みに車体をコントロール出来ないので、そうなってしまうんです。 先日はU字型ロックを付けたまま動かして横転したり…失敗ばかり。 原付歴長い方で、こうすれば安心して乗れるとか、何か気を付けることなど私へのアドバイスあったら教えて下さい。

  • モタードで少しの悪走路走行中転びました。修理出したほうがいいのでしょうか?

    そのままなんですが、ハンドルを右に切られ転倒しましたが私は立った状態で、転ぶことなく、むしろハンドルをひっぱって衝撃を和らげるぐらいの転び方をしました。  ブレーキレバーが折れた以外は外装にこすった傷ぐらいでハンドルのゆがみ、フロントフォークの曲がりなどなく、エンジンもかかり走行しましたが特に異音はなく普通に走れました。オフ車と同じ作りで耐久性には優れているので、林道で派手に転んだことと比べれば大丈夫でしょうか? 気になるならバイク屋に持っていけばと言われればそれまでですが、できれば今回はこのまま問題なく乗れるなら乗りたいです。

  • 外傷はあまりないのに車の内部が壊れてしまうこと

    先日、斜面の雑木林に2m以上落車する自損事故をおこしてしまいました。(H13年式の軽自動車です) 幸い怪我はなく、車の方もかなりの衝撃はありましたが、何とか転倒はしていなかったので、外観を見る限り細かいキズ、へこみはあるものの、修理しなくてもこれからも問題なく乗れるだろうと思っていました。 車はそのままレッカーされ、一応修理工場で見積もりを取ってもらったのですが、後日連絡があり、外装以外での修理費用が何十万か、かかるといわれました。 驚き、修理工場に行きその車で修理工場の周りを運転してみたのですが、私が確認できた症状は、 ・エンジンからキュルキュルと異音がする ・エンジンから少し焦げるような異臭がする ・車体がきしむ音がする ・エアコンが効かない(送風もできない) ・CDが使えない ・ブレーキを踏むと車体が振動する ・リアワイパーが動かない ・アクセルを踏み込みエンジンの回転数が上がると振動する(息継ぎしている感じ) ・後部座席の右側のドアが開かない これまでこんな症状はなく、本当に驚きました。 ここで質問なのですが、外傷はあまりないのに(落車の衝撃だけで)、上記のような症状がでることはあるのでしょうか? 外傷があれば、事故によって壊れたとすぐ納得いくのですが、外傷はあまりないのに、車の内部がそこまで壊れてしまっているので、もともと経年劣化等で壊れかけていて事故の衝撃でいっきにガタが来たのかなーとも思い、それなら車両保険で全部修理できるのかなー?と考えてしまい質問させていただきました。 よろしくおねがいします。