• ベストアンサー

夫の海外への里帰り同行のため有給がほしい

今現在就職活動中の25歳の女です。 夫が外国人で、1年に1回くらい里帰りについていくに、まとまった有給がほしいのですが、 面接の際にそれは話しておくべきでしょうか? 面接で有給の話をするのはなんだか気が引けてしまって・・・ でも入社してしまってから申請しても必ず取れるというものではないですよね。 また、こういう理由でまとまった有給がほしいということは、会社側、同僚にしたらどのように思われるでしょうか? 旦那の故郷へは日本から直行便はなく、空港からも不定期な船に乗って行かなければならないので、せめて2週間はほしいのですが、今のご時世厳しいでしょうか? 1週間ほどなら取れるでしょうか。 どのようなご意見でもよいので、みなさまの考えを聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

有給休暇は労働者の権利なので、取るのは自由です。有休を取る理由の説明は不要です。 というのが建前ですが、実態はそうでない会社は多いと思います。 私がいま勤めている会社は建前通りで自由に取れます。 休む理由は説明しないということはないですが(遊びに行きますとか実家に帰りますとか病気ですとか)、理由を見て拒絶されることはありません。 しかし、以前勤めていた会社は、有休取得はとんでもないという雰囲気でした。 残念ながらケースバイケースになっているのが実態なので、会社次第で違うということになろうと思います。 法律では、有給休暇は入社して半年以上まともに出勤した人に年10日以上付与するように、となっています。 会社によっては就職と同時に付与してくれるところもあります。 しかし10日であるところが多いでしょう。平日5x2の10日で2週間休みは取れますが、病気やその他の所用や休息のためにとれる有休休暇がなくなってしまいます。 夏休みはあるのでしょうか。 うちの会社は夏期休暇というものがないので、有休を使います。7,8,9月あたりに、5日連続でとって、9連休にします。

noname#132493
質問者

お礼

建前と実態…おっしゃるとおりだと思います。 夏期休暇もある会社とない会社があるのですね。 夏期休暇とはお盆休みにあたるものなのでしょうか? 以前の会社は夏期休暇はありましたが、まとめて取るものではなく期間中に何日、というものでした。 もちろんまとめて取っていらっしゃる方もいましたが…。若手の立場では取りにくかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.5

こんにちは。 働くということに関するカウンセラーをしています。 2週間連続の休暇ですか・・・。 私なら、業務によほど暇な時期がないのであれば採用しないと思います。 逆に言うと、繁忙期が明確な会社を探されると良いと思ってください。 有給は労働者の取得できる権利ですが、業務に支障があり、その対応策が 無い場合には企業側にお断りする権利があります。 ※対応策とは、ピンチヒッターで期間限定の派遣社員を受け入れるなどです。 ただ、問題の本質はそこにありません。 sayang_goさん話の核は「2週間休めるか?」にあります。 労組が強い会社でも、けっこう厳しい条件かも知れません。 そう思うと、繁忙期が明確な会社に入り、閑散期にお休みをいただくという 姿勢で臨まれた方が良いと思います。 心配なのは、事務職は忙閑の差が少ない業務でしょうし、アシスタントの 意味合いが強い職務でしょうから、ボスやあなたより忙しかった人が 休みたいといった場合に、取りたかった時期に休めなかいことも あるかも知れませんね。 それから、賞与が減額される可能性もありますよ。 私個人の意見ですが、ご自身で探す一方で、人材紹介会社や派遣会社に頼み sayang_go の条件を満たす企業を探されるほうが良いかと思います。 チャンスは多いほうが良いでしょうから。 最後となりますが、外国人の方と結婚をされたぐらいですから (英語とか)なにかしらの外国語は不自由ないのでしょうか? であれば、私の知る範囲では、実現度は高いと言えます。

noname#132493
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カウンセラーさんの立場からのアドバイス、参考にさせていただきます。 外国語を生かして、とも考えましたがビジネスレベルにはほど遠いので、難しそうです。せっかく学んだ外国語なので、どこかで生かせられればよいなぁと思うのですが、ね。 がんばります。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.4

職種や社風にもよると思います。 私は今、契約社員ですが、勤めている会社は 比較的、休みが長く夏期休暇も10日以上あります。 そうなると前後に有給を何日かからめれば2週間 くらいは取れますが、クライアントを抱えていたり 直接お客様と接する仕事、また1ヶ月単位のスパンで 回る仕事を抱えている人はちょっと難しいと思います。 確かに、有給が取れるかどうかを面接で確認することは後々のトラブルを避けるためには必要ですが、 それでマイナスに取られる可能性もありますね。

noname#132493
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 職種は事務で探しています。以前は別の職種で、ほとんど休みが取れませんでした。 事務の場合はどうなのでしょうか? 勇気をもって面接の際に話してみます。

noname#12250
noname#12250
回答No.2

事情が事情ですからねえ。 ご主人が外国人ということでそういう話はでるかと思いますが、 言わなければ後々面倒ですし、言えば印象は良くはないですよね。 就職して3~6ヶ月の試用期間がありますが、 ここでは有給休暇はつかないのが普通ですね。 仮に入社しても1年目は10日くらい付与されれば良い方ですね。 さらに言えば入社月によって違う(減る)ので。 有給休暇取得は恐らく法律上では会社側は拒否できないはずですが、 業務に差支えないようにというのが社内規定にあることが多いですし、 同僚や上司の顔色を伺いながら申請することになると思いますよ。 かなり厳しいと思います。

noname#132493
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面接時に夫が外国人であることも話しておいた方がいいですよね。里帰りの有給を貰うためには。 履歴書には特にそういうことを書く欄もありませんし、どの段階で話した方がよいのか、迷っていました。 有給が発生するまでは休むつもりはありませんが、初年度は10日くらいなのですね。 以前の仕事は年20日貰っていました・・・。でもほとんど消化できなくて意味無かったです。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

>面接の際にそれは話しておくべきでしょうか? 「有給休暇使用にて年に一度はまとまって休むことのできる仕事」というのがあなたの条件なのですから、当然それは必ず先方に話しておくべきでしょう。 入社してから言うと、もめる元だと思います。 >せめて2週間はほしいのですが、今のご時世厳しいでしょうか? 厳しいとは思いますが、世の中広いので、ひょっとしたらそう言うこともOKな会社もあるかもしれません。

noname#132493
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 まとまった有給が取れることを絶対条件とするのなら、その中で雇って貰えるところを探すしかないですよね。 結婚前から勤めていた場合なら、状況も変わってくるんでしょうね。 そういう方は希望すれば取れるのでしょうか? 実際に国際結婚している方の意見も聞かせていただければうれしいですが、なかなかいらっしゃいませんかね・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう