• 締切済み

経費はいつから?

10月から、友達の手伝いで、会社の経理を任されています。頼れるものは本だけで、2冊ほど読んだのですが、実際はじめるに当たっての、細かい事がわかりません。 例えば経費です。事業をはじめる前から、経費っていろいろかかりますよね、それって開業する前の日付でも経費とみなされるのですか?また、素人の私に、経理ってできるものでしょうか?ちゃんと会計士さんに相談するべき?

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

事業始める場合は、開業前から色々な経費が発生しますが、これらのも事業に関連のある費用は、開業前のものでも経費として処理できます。 きちんと記帳して、領収書などの資料も、日付順などにして保管しておきましょう。 経理の経験がないようですが、下記のページを参考にしてください。 「ビジネスプランの起業お役立ち情報」のページの「個人事業編」と「共通情報編」 http://www.businessp.co.jp/ 経理担当者の基礎知識 http://www.otasuke.ne.jp/jp/kihon/index.html http://www.otasuke.ne.jp/jp/shiwake/index.html また、開業届を税務署に提出するときに、青色申告の申請も出しましょう。 税務上の特典があります。 また、個人企業の場合は「青色申告会」に、法人の場合は「法人会」に加入しましょう。 これらの会に加入すると、いろいろな説明会や講習会が有り、勉強が出来ます。 加入方法は、税務署で聞くと教えてもらえます。 そこで、しばらく勉強した上で、税理士に依頼する必要があったら、その会で相談すれば、税理士の紹介をしてもらえます。 税理士の依頼方法も、普段の記帳などは自分でやって、決算や税務申告だけ依頼する方法も出来ます。 不明な点は補足願います。

ashimamasan
質問者

お礼

kyaezawaさん、早速にありがとうございました。実はおととい税務署の中の税務相談室という所に行ったのですが、かなり冷たくあしらわれ、目の前が真っ暗状態でした。回答いただいてやってみようと言う気持ちになれました。「青色申告会」に入会して頑張ってみます。 感謝です。

関連するQ&A

  • 書籍は経費で落とせますか?

    結構、本が好きで、これから個人事業主になるので、経費で落とせるものは 落としたいな~、と考えています。 落とせる本と落とせない本があると思うのですが、事業主になるための経理の本とか手続きマニュアルとかは経費(開業費とか)で落とせるのでしょうか? 落とせるとすれば何勘定になるのですか? どういった本が経費で落とせるか教えてください。

  • 年始の出費 経費で落とせますか?

    個人事業の手伝いをしております。 経理に関してはど素人ですが、手伝っています。 教えてください。 年始の参拝の際にかかった料金は、どう経費で処理すればいいでしょうか? 参拝料は領収書がいただけるはずですが・・・そうではなく、熊手など買ったものは、あまり領収書を貰っているところ観た事ありません。 いただけるのですか? とはいえ、既に買ってきている・・・別に社長が立て替えてくれればいいのですが(笑)

  • 開業日前に支払った経費(開業費に該当しないもの)

    個人事業の経理についてご質問させてください。 2点あります。 1.業務を行うために、所属団体に会費を支払っています。   開業日が平成17年11月なのですが、当該会費を、   次期分も含めて、平成17年10月に支払っています。   このような会費については、開業費にはならないと思う   のですが、やはり、支払った日付けではなく、開業日の   日付けで、経費として処理すればよいのでしょうか。   また、次期分も前納しているので、決算時に、前払費用   として、当期分と次期分を区別するための仕訳をしなけ    ればいけないのでしょうか。 2.レンタルサーバー料についても、同様に、開業日前に   次期分も含めて支払っているのですが、1.と同様に   開業日の日付けで「通信費」として処理し、決算時に   「前払い通信費」として、次期分と区別するような   仕訳をしなければならないのでしょうか。 長くなって申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 大して経費もない一人会社の場合は簿記3級で充分?

    自分が持ってる賃貸物件を管理する会社を作るので、決算書まで一人で作って経費をかけないために簿記3級を勉強中だと言ってる人がいました。 確か簿記レベルの基準として、個人事業主の経理なら3級、法人の経理なら2級、1級は会計士などの専門職が必要とするものと聞いたことがあります。 だから法人などを相手にすることが多い会計事務所などの求人は簿記2級以上を求められると。 ただ、その人は会社を作ると言っても自分一人しかいませんし、賃貸物件だったら経費もそんなに多くないので個人事業主と変わらず大丈夫なのだとか。 でも法人だと扱う書類とか増えるんじゃないでしょうか? 税理士などに任せず決算書まで全部作るとなると3級で足りるのか疑問に思います。 実際にはどうなんでしょう?

  • 経費精算について教えてください

    経理初心者です。 経費伝票について教えて下さい。 毎日発生する経費があります。(現金購入) 会計ソフトに日付ごとに振替伝票を入力しています。 日付ごとから月末一括処理(伝票1枚)に変更することは可能でしょうか? 現在 1 月始     立替金***   現金*** 2 日付毎    経費***     立替金*** 3 月末      現金(残)***  立替金*** 変更(希望) 1 月始      仮払金***   現金*** 2 月末一括   経費***    仮払金***            現金(残)***   経費の勘定科目は全て同じです。 現金主義に反していますか?? 日付ごとの伝票を10支店分入力していてなんとか減らせないかと考えています・・・          

  • 個人事業の開業日と経費について

    現在勤めている会社より、雇用(従業員)契約から(一人親方として)請負契約に変更してくれとの申し出があり、1月1日を開業日として近いうちに個人事業主の手続き(開業届・青色申告承認等)をするつもりでしたが、会社より契約変更は4月からにしてくれと言われ、1月~3月の間の扱いをどのようにしたら良いのかお教え下さい。 ☆1月1日を開業日とした場合。 (1)従業員として支払われた給与は、個人事業の売上げとなるのですか? (2)従業員として通勤に使用したガソリン代は事業経費として計上できるのですか?(通勤手当は支給されていません) (3)同様にこの間“従業員として働いた分”に関する経費は、事業経費には出来ないのでしょうか?(作業服・作業靴などの購入費) (4)確定申告は青色申告で良いのでしょうか? ☆4月1日以降を開業日とした場合。 (1)すでに購入してしまった物品(事務用品・会計ソフト等)は開業準備費として処理できるのでしょうか?  (出来る場合はどの程度まで、また期間はどのくらい遡って計上できるのでしょうか) よろしくお願い致します。

  • 経費の扱い

    こんにちは 私は会社員で副業として8月にサービス業を始めたばかりです。 8月にすでに青色申告承認申請書を届けております。 それで下記の処理に不明な点がありますのでご指導いただけたらと思います。 (1)経理を私が担当するということもあり私が事業主となり、5月に会社を辞めた夫が営業等で実質動いていますがなにか問題になることがありますか?また、主人が仕事上で使う携帯電話・交通費等は経費に上げることは可能でしょうか?(主人に対して専従者給与の届出はだしていません) (2)単発的な仕事なのでその都度バイトを雇って1日10000円程度ではらってますが、経理上どういう仕訳になりますか? (3)開業時に家のローンの半分の名義が私になりました。家 の1/3のスペースを事務所にしていますが月々10万の支払 の1/3経費でおとせますか?それとも利子分の1/3とかに なるのでしょうか? 長い文章になりましたが何卒ご解答の程宜しく御願い致します。

  • 開業前の経費について

    よろしくお願いいたします。 9月に個人事業を開業しこの都度始めて青色にチャレンジしているところです。 開業前に勉強の為ユーキャンの講座を分割払いで申し込みました。 こちらを経費として計上したいのですが、勘定科目はどのようにすれば 一番良いのでしょう?? 考えたのが 開業費/未払金 で処理し月々の支払い時 未払金/事業主借 かな?と思うのですが?? もしくは開業前であっても開業費ではなく教育訓練費だとか研修費とかが良いのか? いろいろ調べましたが、この件については答えが出ませんでした。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費について

    今年の10月に個人事業主として開業予定です。 質問1. 現在企業に派遣社員として就業中です(副業可だが、まだ開業していない)。 派遣就業期間中に購入した以下のものは経費となりますか? ・起業に必要な本、雑貨等 ・調査費(有給を使って中国へ出張調査) ・新規事業の用途以外に使用しないPC、通信機器 質問2. 開業に関わる費用は節税のために来年以降経費にするつもりですが、 質問1.の時期の費用についても開業費とできるでしょうか? (質問1.が経費になれば、開業費となるような気もしますが)

  • 経費にするには

    ことしの一月から私が事業主、主人が従業員として開業しましたが、 現在仕事で使用している自家用車は、名義が主人になったままです。 経費とするためには、名義を屋号と事業主である私の名前に変える必用がありますか? わからないので教えてください。