• ベストアンサー

錆びにくい自転車が欲しいのだけど・・

keerの回答

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.6

非常に厳密に言えば、素材として錆びにくいのはステンレス鋼で錆びないのはアルミ合金です、但しアルミも錆びはしませんが腐食はします。 腐食への耐性は、不動態被膜を形成するステンレス鋼の方が、酸化被膜を形成するアルミより合金も優れています。 現状では全ステンレス製の折りたたみ自転車は無い(あっても重い、若しくは高価)ので、アルミ以外の選択肢は無いと思って下さい。

noname#21182
質問者

お礼

回答有り難うございます。 錆と腐食・・なるほど。 軽くて錆びにくい折りたたみ自転車・・が欲しいので アルミになりますね(*^_^*) 参考になりました。 有難うございました。 この場をお借りしまして、 回答して下さった皆様、本当に有り難うございました。 皆様のお陰でよく分かりました。 アルミにします♪(^_^)v

関連するQ&A

  • ハイテンスチールについて

    折りたたみ自転車を購入しようと思うのですが、ハイテンスチールは錆に強いのでしょうか?ステンレス、アルミ、スチールと比べてどうなのでしょうか?

  • サビ・紫外線・腐食に強い自転車前カゴの材質は?

    ママチャリの前カゴがサビで酷いので交換を考えています。 屋外に置かざるを得ないのでサビ・紫外線・腐食に強い丈夫な物が希望なのですが 材質・素材に何が使われているモノが良いでしょうか? ステンレス?アルミ?スチール?etc・・ アドバイスよろしくお願い致します。

  • 自転車リムの材質

    最近の軽快車の自転車リムの材質にはステンレス製・アルミ製がありますが ステンレスは重いのに今でも新品・新車でステンレスのものがある理由はなぜでしょうか? 個人的には、前のブレーキをかけるとアルミのリムだとブレーキでデコボコ(スジ) のようになってしまうので、ステンレスのほうが好きです。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 折りたたみ自転車

    折りたたみ自転車の購入を考えているのですが某自転車屋で「ローバー」などの車のメーカーから出ている物は材質的に壊れやすいと言うのを聞いたのですが本当でしょうか?あと、おすすめのメーカーを教えて下さい。購入したいのはアルミ素材の折りたたみ自転車です。宜しくお願い致します。

  • 自転車のハンドル外径と同じ内径のパイプ

    自転車のハンドル外径と同じ内径のスチール又はステンレス又はアルミのパイプって売ってませんか。 厚さは1.5ミリ程度がいいのですが。

  • 折りたたみ自転車について

    JEEPの折りたたみ自転車を楽天などで見てましたら、 JE-166GとYA-1257がありました。 これらは、何がどのように異なるのでしょうか? 機能や、材質、重量等具体的に何が違うのか教えていただけないでしょうか? また、価格も異なるようですが、価格の差は何に起因するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スチール製自転車の錆びやすさ

    今度自転車を買おうと思っているのですが、迷っています。 一つはステンレスのもので15000円位するのですが、スチールのものは10000円位です。 スチールの方が安いですが、質的にはどうでしょうか?やっぱり錆びやすいのでしょうか? わかる方いましたら教えて下さい。

  • アルミニウムのさびについて

    材質はアルミだと思いますが、ステンレスかもしれません。 建物のドアに目に見えないような細い筋がすべてに入った、よくエレベーターなどの外枠に取り付けられているのと同じものですが、そのステンレス(もしくはアルミ板)に花粉のような黄色い(黄金色)粉のようなさびが発生しています。 このさびはどうすれば取れるでしょうか? 水雑巾で拭いても、ステンレス磨きのスプレーなどをかけてもとれないのですが、何か良い方法はあるでしょうか。 最初はさびとは思わず、花粉かと思ったくらいです。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 自転車のスポークやハンドルの素材は

    長持ちするアシスト自転車の購入を考えています。 カタログをみるとスポークやハンドルの素材が鉄のものとステンレスやアルミのものがあります。 長持ちの差はありますか? 重さ?サビの心配は? ブリジストン製のものを買おうと思っています。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • フェンスの材質について

    メッシュフェンスを張ろうと考えております。 フェンスの材質は何が良いのでしょうか、また支柱の材質も何を選べばよいのでしょうか。 柱はスチール製とかアルミ製とかあるみたいですが、さびなどはどちらが少ないのでしょうか。 また、お勧めのものがありましたなら、お願いいたします。