• ベストアンサー

メーターバイザーの防風効果についての質問

lemanの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

かなり極端ですね。まったくのお飾り程度ものからこんな程度でと思うものが意外と高い防風効果を持っていたりと差が大きいです。 自分の体験上ではイタリアの”モトグッチ・ルマンIII”というものに乗ったときにあんな小さいものなのにちゃんと機能しているのには驚かされました。しかもこれいまから20年位前のモデルでですよ。

e01d0725
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は、メーカー純正を取り付ける予定にしていたのですが、難しい判断ですね。 http://www.honda.co.jp/bike-acessories/customize/cb400sf/other.html

関連するQ&A

  • ビキニカウルの効果は何キロから

    ビキニカウルを装着している方にお聞きしたいのですが、ビキニカウルのありがたみが体感できるのは時速何キロくらいからになるのでしょうか?なお、その時は相当伏せないと効果がないのでしょうか? 普通のネイキッドかビキカウルのついたバイクかどちらにしようかなと思っています。使用用途はツーリングオンリーですが、高速はあまり使わないと思います。 ちなみに購入を考えているバイクはZRX1200R、カウル無しのGSX1400の2車種です。ハーフカウルのついたCB1300も魅力的なのですが、予算の関係で除外としています。 それではよろしくお願いします。

  • メーター付近からのガタガタ音

    どうもはじめましsfて、cb400sfに乗ってまだ一ヶ月の 若輩者です。 バイクに乗ってて、気づいたのですがだいたい40km/h以上出すと メーターのあたりからガタガタと音がしますが、 これってこのまま乗って大丈夫なんでしょうか? なにぶん教習所では急制動以外で40km/h以上出したことがなかったので教習所やほかのバイクがどうなっているのかがわからないです。 どうかご教授のほうよろしくお願いいたします。

  • メーターライトを交換!!

    CB400SFバージョンRに乗っているものです。(m。_。)m ペコ  タイトルの通りメーターライトを純正の物から別の色に変えたいんですけど、バルブかLEDどちらがいいですか?? 又ライトの球の大きさは??  バイクを買ったばかりなので出来そうな小さなカスタムからやっていこうと思っています(; ̄ー ̄A

  • CB400SF Revo について教えてください

    CB400SF Revoを買おうと思っています。 タンデムで高速に乗ろうと思っています。余裕がどれほどあるものかを知りたいです。追い越しを含め、おそらく時速100~120キロ辺りで巡航することになると思います。 あともうひとつ質問させて下さい。 このバイクで、東京~大阪を高速道路でタンデムで行くのは、後ろに乗ってる人はかなり大変でしょうか・・・?後ろの人の背もたれも兼ねて、リアボックスを装着しようとは思っているんですが・・・。

  • 1998年~1999年製のCB1300SFについて

    このたび、大型免許を取得しました。 やっと念願の大型バイクを購入しようと思うのですが、 予算的に40~50万までしか出せません。 で、私は昔からHONDAのCBシリーズが好きなので、 やはりCB1300を購入しようと考えています。 そうしますと、やはり年式では1998年か1999年の初期型 しか購入対象になりません。 そこでお聞きしたいのですが、 この初期型の98や99型は「燃料計」は付いていないのでしょうか? 中古車情報サイトで眺めているのですが、よくわかりません。 また、高速を移動することが多いので「ビキニカウル」か 「メーターバイザー」を付けようと思っています。 この場合、どちらがオススメでしょうか? 最後に、98年~99年のCB1300SFで、「シルバー色」が欲しいのですが、 このシルバー色の正式カラー名称とカラー番号を教えてください。 いろいろ記載してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • ZZR250からCB400SF

    ZZR250に乗っております(03年式)。 近々CB400SFに買い換えたいなと思っているのですが、150ccしか違わないですが加速感や操縦性はかなり違ってくるのでしょうか? ちなみに用途は日帰りツーリングオンリーです。 ZZR250はスロットルを回せば車の流れには乗れますが、出足がかなり遅いのです。高速では100キロ程度での巡航になるのですが、エンジン音とグリップの振動でかなり疲れます。 こういう不満を解消してくれるバイクなら購入したいのですが、どうなのでしょうか? ちなみに購入する際、純正のビキニカウルをつけてもらおうと思ってます。

  • 400ccでおすすめバイク教えてください

    先日普通二輪の免許をとった19歳社会人の男です。 そこでバイク購入を考えているんですが、皆さんのおすすめを教えていただきたいです。 MT車 排気量は後々後悔したくないので400cc 購入するなら新車 主にツーリングに使います(通勤は原チャ) 身長は170あるのでどんなタイプでも乗れると思います。 あと、教習で使っていたCB400SFかっこいいなぁと思ったんですがCB400SFについても教えていただきたいです。

  • CB400SFに付けられるカウルについて

    CB400SF(’01)を乗り始めたばかりのバイク初心者です。 以前こちらに質問したりして迷いまくった結果、新車のCB400SF(青)を購入しました。 ところで、話にはきいていましたが、時速80キロくらいからの風圧は、すごい。 100キロ以上でとばすとどうなることやら。(まだ、慣らし走行期間中) そこで質問ですが、 ●CB400SFにパーツメーカーなどからでているカウルを付けることはできるのでしょうか。kawasakiのZRX1200sのようなハーフカウルがかっこいいと思うにですが。 ●もし、ハーフカウルがつけられなければ、ビキニカウルでかっこいいのがありましたら教えてください。 ●あと、青のバイクに乗っていますが純正色にすることもできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (だから言わんこっちゃない、ツアラーにしとけばよかったのにという話もある。)

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • 400cc・1300ccについて!!

    普通自動二輪の免許を取得してすぐに大型自動二輪を取得しました。それでバイクを買おうと思っています。いろんな所にツーリングに行きたいと思っています。CB400SFかCB1300SFのどちらを購入しようか迷っています。400ccに乗っているとやっぱり大型が欲しくなるのでしょうか?でも大型になると重量が重くなりますが乗っていて重さを感じたりするのでしょうか?ちなみに18歳で身長173cm・体重60キロです。お金は40万円あるので残りはローンにしようと思います。 よろしくお願いします。