• ベストアンサー

冠詞に関する質問

One of the maps is hanging on the wall. The number of birds here is amazing. 勉強しているときに疑問に思いましたが、上の文ではof the mapsのようにof+the+複数名詞ですが、下の文ではof+複数名詞でtheがありません。そこで質問なんですが、 なぜ、下の文ではtheがつかないのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

the は「この」って意味で付いていないとどれでもいいんです。 つまり、地図は指定されています。どの地図でもいいんじゃなくてこの地図またはあの地図みたいに決められてます。鳥は決められてなくて飛んでいればなんでもいいんです。鳥に the が付いていたらカラスとかハトとかこの種類とか指定があります。 わかった?説明が難しいな。

o-ka-mon
質問者

お礼

確かに言われてみれば定冠詞ですからねぇ 少しわかった気がします^^ ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.3

#1さん、#2さんの言われるとおりです。 The number of の後ろの名詞は普通は無冠詞です。これは#1さんが言われるとおり、何の鳥かが問題ではなくとにかく鳥の数が・・・という場合です。 それに対して、one of という場合は「~のうちの一つ」ということですから、「~」は既知のもの、既出のモノとなり、これは#2さんの言われるとおりです。ですから the がついてしまうわけですね。 ちなみに "A map is ~" はやや不自然な感じがします。"There is a map (hanging) on the wall. が自然な感じがしますが。

回答No.2

theは「定冠詞」とよばれ、「特定の物体」をさします。 この例文で考えると、 上の"One of the maps is hanging on the wall."は、 「その地図のうちひとつは壁にかかっている」と訳せます。 つまりこの文章は単体ではなく、 "There are a lot of maps in this room"=「この部屋にはたくさんの地図がある」などの前置きがあると考えるのが自然です。 「地図が壁にかかっている」と言いたいなら、"A map is hanging on the wall"が正解です。 それに対し、 下の"The number of birds here is amazing"はというと、 「ここの鳥の数はとんでもない」と訳せるわけですが、 前置きが必要な文章ではありませんよね。 「どの鳥でもいい」わけです。 あえて言うなら、たとえばこの文章に、 "Some kinds of birds fly from Siberia"=「シベリアから飛んでくる種類の鳥もいる」などの前置きを置くと、 "The number of the birds here is amazing"=「ここにいるその(シベリアから飛んできた)鳥の数はとんでもない」となります。 前後の文章の流れから、「一般的にその種類のもの」なのか、「なにかの条件で特定されたその種類のもの」なのか、それによって"the"がつくかつかないかを判断しましょう。 単に「of+the+複数名詞」などのかたちで覚えてしまわないほうがいいでしょうね。

関連するQ&A

  • 冠詞を教えてください

    冠詞をつけて正しい文にしたいのですが、わかりません教えていただけますか? aとtheはどのように使い分けたらいいか教えてください。 1The doctor sat on bed to examine child. 2White house is official home of President of United States. よろしくお願いします

  • 英語の質問です。

    私英作文でoneやonesを使いこなせないのですが 一つ質問です。 onesというのはその前に出てきた可算名詞の複数形の代用ですが、 前に可算名詞の単数形が出てきてその複数形をあらわすときにも使えるのでしょうか? わかりにくいと思いますので例文を。 The city is the biggest compared with other ones(=cities 前にはcityが出てきているがcitiesは出てきてない). よろしくお願いします。 支離滅裂な文なので わかりにくければすみません。

  • この場合の food は複数形?単数形?

    「~の中の1つ」という時、one of ~ という表現を使いますよね。例えば「それは私の趣味の1つです」=That is one of my hobbies.のように one of の後には複数形が普通くると思うのですが、そこに 以下の文のような不可算名詞の「食物、食事」=food という単語を用いた場合でも、単数形でOKなのでしょうか。 「パンは日本の主食の1つです」(英語のスピーチの1文です。) Bread is one of Japanese staple food.(単数形) Bread is one of Japanese staple foods.(複数形)

  • 代名詞the oneとit

    代名詞thatは、後ろにof句がよくつくことは知っていますが、the oneを使って The temperature here is higher than the one in Tokyo.・・・(1) という文ならどうでしょうか?もちろんこの場合temperatureはc名詞とします。 ジーニアス2版では、上の例文で、~that of Tokyo.になってて、~「×the one」of Tokyo. となってました。 the oneを使って、~in Tokyo.なら問題ないでしょうか。いろいろ調べましたが inがダメという確証が得られませんでした。 また、 The wine is famous for the color of it.・・・(2) (そのワインは(そのワインの)その色で有名です。) はどうでしょうか?ofのあとにthatだとその後にさらにof句などが必要と思うし、 the color ofの後にthe oneでは、wineはu名詞だからおかしいと思います。 なのでitしかダメだと思うのですが、いかがでしょう。もしくはof the wineと繰り返す のでしょうか。~for its color.もありなのかもしれませんが・・・。 (1)も(2)も自分の中では大丈夫と思いますが、見識ある人の意見が聞きたいです。 簡潔に断言できる説明をしてもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 冠詞教えてください

    冠詞について詳しく教えてください 1 A bat is a kind of an animal. → A bat is a kind of animal. 2 The water of this well is muddy. 3 A Man is the only animal that can talk.  →Man is the only animal that can talk. この文で正しいでしょうか? a がいる。the がいる。いらない。がわからないので詳しく教えてください。

  • 冠詞

    The best of the best. じゃなく Best of the best. なのですか? これは形容詞だから? この文に限らず文の始まりに名詞が来る時に冠詞のない物をよく見かけます なぜですか? Which do you like better, a cat or a dog? この時、返答する時に単に a cat ではなく cat ではダメですか? よろしくお願いします

  • 冠詞について質問です。

    以下の3問が辞書をいろいろ引いたんですが、答えが出せませんでした。 次のカッコに適当な冠詞をいれなさい。不必要な場合は罰を記しなさい。 1.The walls of () arteries accumulate deposits of () fat, which in turn conbine with () calcium from body fluid. 2.One of the major functions of () liver is to maintain a uniform level of () glucose in () blood. 3.() electrocardiography visualized no disorder. 自分が思う答えは、 1 the × × 2the × the 3× だと思うんですが、どうでしょうか。 できれば一つずつに解説を希望いたします。 冠詞に詳しい方お願いします。

  • leaning? leaned? against

    いつもありがとうございます*\(^o^)/* はしごが壁に立てかけられている この正しい文は A ladder is leaning against the wall. らしいのですが、 A ladder is leaned against the wall. ではだめでしょうか? 他にも、 A picture is hanging on the wall. が答えでテキストに載っていたのですが、 A picture is hung on the wall. ではだめでしょうか? 現在分詞と過去分詞の使い分けのルールがあれば、教えていただけたら幸いです。

  • 和訳の答え合わせをしてください

    少し多いですが、できる限りで良いのでよろしくお願いします。 (1) He had to choose a position from one of three universities. 彼は三つの内の一つの大学で職を選ばなければならなかった。 (2) Young Americans are encouraged by their families to make their own career decisions. アメリカの若者は家族に仕事を決めるよう励まされる。 意味は何となく分かるのですが、二行目の文がどう成り立っているのか分かりません。 make their own career dicisions. は SVOC 的な文なのか their own career を形容詞的に使っているのか教えてください。 (3) The belief in equality as well as indivijual freedom has had a strong effect on relationships in the American family. 個々の自由、平等の確信はアメリカの家族の関係に強い影響をもつ。 この文の前文は (2) なのですが、最後の family は複数形も使えますか? (4) Here "iku," not "kuru" is the translation of "come." これは全く分かりません。 文頭の here はどう訳せばいいのでしょうか? 辞書の例文に Here is a desk. の様な文はあったのですが、Here の後に名詞が来ているので分かりません。

  • 間違いと和訳を教えてください

    間違いを教えてください 1The number of the wise is much fewer than might be supposed. 2I came here on the 21th of last month. 間違いと和訳を教えてください。よろしくお願いします!