• ベストアンサー

障害者に対する社会の眼についてどう思いますか?

nao0504の回答

  • nao0504
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.3

最近では「五体不満足」が話題になりましたね。あれで障害者に対する見方を変えたという人も少なくはないんじゃないでしょうか?ただあれで作られた明るい障害者像に苦しむ障害者もいるようです。当然ながら、単純に考えらる問題ではありません。 障害者のための社会インフラも整い始めましたね。アメリカでは、一般の人が使用する施設では車椅子用のスロープを設置する義務があり、従わなければ行政から即命令がくるそうです。日本はそれほど極端ではありませんが、障害者福祉が一般に意識され始めたことは疑いありません。 恥ずかしながら、私はNO.2の方が言う「スペシャルオリンピックス」については、つい最近まで名前も知りませんでした。言い訳ではありませんが、パラリンピックと比べても、ニュースになることは少ないですよね。上述したように私も障害者と聞いてすぐ身体障害者のこと考えてしまいました。NO.2さんの言うように、今後は知的障害について知らねばならないと切に感じます。

関連するQ&A

  • 障害者の犯罪について

    僕は、知的障害者の方々も、社会人として生活するのならば、自分の行動に責任を持たなければならないと思います。もしそれができないのであれば、誰かしらの保護者(監督者)が監督するか、あるいは施設に入るべきだと思います。 たまに、殺人などの重大な犯罪を犯した知的障害者の方が、裁判などで責任能力なしと判断され、無罪となったというニュースを聞きます。しかし、これが正しい判決だとは思いません。 上にも述べたとおり、社会人として生活するのならば、自分で責任を負うべきです。もしそれができないのなら、保護者などが付くべきで、その保護者が知的障害者の方の犯した罪の責任を負うべきだと思います。 監督者がついたり、施設に入ったりすることで、知的障害者の方々の人権が損なわれると考える方もいるかもしれません。しかし、こうした行為によって、被害者の方々は、同等以上に人権が損なわれたり、あるいは生命や財産を失うこともあるのです。 もちろん、犯罪を犯さない知的障害者の方々がほとんどだと思います。ですから、すべての知的障害者の方々を隔離しろなどとは言いません。 僕が言いたいのは、知的障害者の方々も自分の行為に責任を持つべきだ。もし自分で責任を負う能力がないのであれば、他人の監督を受けたり、あるいは隔離されることを受け入れるべきだ、ということです。 まとまりのない文章になってしまい、申し訳ありません。 皆さんは、僕の意見に対して、どう思いますか?

  • 障害があると聞いたらどう感じますか?

    人間には、目に見える障害とまったく見た目にはわからない障害がありますよね。 もしある程度知っている人に、障害があると言われたら、 もしくは自己紹介で障害があると言われたらどう感じますか。 具体的には、私自身の問題として・・・ 私は生まれつき筋肉の病気ですが、見た目には、全体的に細いというくらいだけで、ほとんど分かりません。 でも、階段を登るときとかはてすりがないと大変だし、運動とかはできません。 いじめを受けたことがあるから人に言うと変に思われるのでは・・という気持ちが強いです。 ただ、最近はまわりの人に知っておいてもらいたいなぁと思って、個人的に言うことはできます。 ◎大勢の前では言ったことがないのですが、明日、研究室の歓迎会の飲み会があって、自己紹介のときに言うべきか迷ってます。 皆さんの意見を聞きたくて・・大勢の方の意見をお待ちしています。 誠意に答えてくださった方にポイント差し上げます。

  • 社会不安障害について

    30代女性です。 昔から登校拒否や出社拒否を繰り返していたのですが、心療内科にやっと行ってみたところ社会不安障害だと診断されました。 今はバイトしながら通信制の大学に通っていますが、学校のスクーリング授業に参加することや大勢の人のところに行くと薬を飲みながらでも疲れ切ってしまいます。 本当に社会不安障害は治りますか? また治った方いますか?

  • 社会不安障害と性格

    つい最近、社会不安障害という病気を知りました。その症状を見てみると驚くことに私に該当するものが結構ありました。 特に私は知らない人たちの会食のときは、全く食べものが喉を通らなくなってしまうことがよくあります。また、スポーツ大会などイベントが開催されるときも欠席しがちで、またプレゼンの際に受けた質問に対しては、頭の中では答えはわかっているのですが、緊張してうまく言葉にできず伝わりにくいということが多々あります。それ以外にもいろいろと当てはまる部分がありますが・・・。 ただ社会不安障害という病気を知るまでは、これは病気ではなく元からの性格でどうしようもないのかなあと思っていました。もちろん自分が社会不安障害とは限りません。 ただ疑問に思ったのは、社会不安障害っていうのは性格的な部分とは関係のないものなんでしょうか?特に昔からかなりおとなしく内向的な性格の人はこういった症状は病気ではなく、ただ単に性格の問題であるような気がするのですが?

  • 障害者が住みやすい社会が健常者も住みやすい社会?

    障害者が住みやすい社会が健常者も住みやすい社会? 社会福祉士です。 この考え方に賛同出来る方、出来ない方の、 双方の意見が知りたいです。 菅直人氏は、消費税を上げると言っていますが、 それは、社会保障費に充てるためではなく、 本当は、国の借金を返すためでしょう? と思っています。 それに、健常者でさえ貧困にあえぐ現代、 こんな時に障害者の為に、 財源を確保できるのか。 声をあげるのは、だれでも何時でもできる。 まぁ、声はあげ続けていないと、叶うものも叶いませんけどね。 最近は、「障害者」ではなく「障がい者」という表記が目立つ。 でも、いくら「害」を消したところで、 「しょうがいしゃ」といっていることには、変わりない。 変えるなら、「障害者」という言葉自体を変えないと とどのつまり、「害」の字はついてまわると思う。 健常者は、結局、障害者を差別する。 口では何とでも言える。 せっせとボランティアする人は偽善者だとは思わないけど、 (ボランティアでもお世話したりするのは大変だから) じゃあ、例えば、HIV感染者とお友達になって、一緒にお風呂に入れますか? いくら障害者には偏見を持っていないといっても、 どんなに思いやりに満ち溢れていても、 当事者でないのなら、やはり差別心はどこかにあるのでは? というのが私の見解。 障害者が住みやすい世界ってなんだろうか。 そんなのユートピアなんじゃないか。 かなり過激な発言かもしれないけれど、 皆さんの率直な意見が知りたいです。 これからの研究に役立てていきたいので 宜しくお願いします。

  • 社会不安障害?精神障害?

    社会不安障害?精神障害? マジシャンを目指している者です。僕は小学校のころからかなりのあがり症だったのですが、なんか病気じゃないのかと・・・。 数年前に団体に入り、かつ街頭でマジックをしているうちにだいぶ人前に出るのは平気になり、大勢を前にしても大きな声で話せるようにはなったのですが、それでも「大きな声で話さないといけない」と分かっていても振り返ると声が小さかったり、全然平気なときとそじゃないときは手足ががくがく震えて声も震えるんです。おまけにただでさえ汗かきなのに尋常じゃない手汗をかきます・・・。 心療内科にかかっていますが、やはり昔より良くなっていますし人前に出るのは好きなのでどんどん経験を積むしかないのでしょうか? なんだか、ほとんど経験がないのにかなり場慣れしている人が羨ましいんです・・・。

  • 社会問題

    現代の世の中には環境、人権、人口などのたくさんの社会問題がありますよね いくつでも、何個でもいいので、皆さんが思う社会問題の中で特に重要なものを教えていただきたいです。また、「こんなことしたらいいんじゃないか」みたいな意見もたくさん聞きたいです。

  • 社会科で調べてます。

    小学五年の社会科で、人権侵害・男女不平等・セクハラ・その他のことで、テレビ番組やCMが放送中止になったものを調べています。遠い昔にあったものでも最近のものでも何でもかまいません。教えて下さい。

  • 目には目を

    いささか人権を無視した残忍な意見ではありますが、目には目の考え方が一概には間違ってるとは言えないかもしれません。 そして、その延長線上に死刑があると思うんですが、みなさんはどう思いますか?

  • 社会不安障害

    私は、人と目を合わせて話ができません。 親しい人や家族は別ですが、特に嫌いだとか苦手とする人でもないのに、目を見れないんです。 また、人前で話をするのも苦手です。緊張感もすごいのですが、話終えた後でもしばらくドキドキ感が続きます。 以前から人見知りであがり症でしたが、最近それがひどいように感じられ、いろいろ調べてみたら、この社会不安障害というものにぶつかりました。 症状が私のものとすごく似ているので、おそらく私もこれだと思うのですが。 いくつかのHPを見ていたら、社会不安障害は治ります!とありました。私も治したいと思うのですが、正直、薬には抵抗があります。薬を使わない「森田療法」というのがあるらしいのですが、この他にも薬を使わない療法はあるのでしょうか? それから、どうしても気になるのが治療費なんです。人によっても異なると思いますが、一回の診察でどのくらいかかるものなのでしょうか? 知ってる限りの情報でかまいません。どなたか教えてください。お願いします。