• 締切済み

現状おすすめの国語辞典を教えてください。

saebouの回答

  • saebou
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.4

 皆様がおっしゃっているように新明解は素晴らしい国語辞典だと思いますし、数え方なんかがついていて私もいつも愛用していますが、問題はちょっと収録語数が少ないことと、多少定義がマニアックなので日本語が第一言語じゃない方にはちょっとお勧めできないというところだと思います。持ち歩きサイズのものならたぶん新明解がいいと思いますが、家に常備しておく大きいタイプの辞典なら『大辞林』がお勧めです。とくにこの辞典には色々な図がついているので、じっくり家で言葉を調べたい時はいいと思います。  あと、もしパソコンでATOKをお使いなら、ATOKとタイアップしている『明鏡』なんかも使いやすいかと思います。    ご参考までに『国語辞書事件簿』という本をご紹介しておきます。この本は様々な国語辞典の特徴や問題点をわかりやすく面白く書いた読み物なので、軽い気持ちで読めるし辞書選びの参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421362X/qid%3D1118802789/250-2538274-8351408
rikilurobikke
質問者

お礼

どうも有難うございます。早々国語辞書事件簿を書店で購入します。新明解は確かに凝った辞書なんですが、どうも語義がこねくりすぎるきらいがあるように感じています。

関連するQ&A

  • おすすめの国語辞典を教えてください。

    旅先でよく手紙を書きますので、電子辞書を携帯していきます。 しかし、やはり昔ながらの本タイプの方が格段に使いやすいです。 そこで、出来るだけコンパクト(小さければ小さい方が良い)で 語義が充実している国語辞典を教えてください。 よろしくお願いします。

  • よい国語辞典の選び方

    国語辞典(普及版)を購入しようと思うのですが、どれを選べばいいか、まよっています。ある言葉の意味を調べて、その意味が充実していればいいということを聞いたことがあるのですが、なんという言葉だったかを忘れてしまいました。

  • あなたのお気に入りの国語辞典を教えてください

    あなたのお気に入りの国語辞典を教えてください。 また、その理由もお書きください。 私は中学生なのですが、旺文社国語辞典第十版を愛用しています。 なぜならば、百科語も充実していて、中学生にも分かりやすい文章で、 それに関わらず、内容が大変考えさせられる、深い内容ということです 宜しくお願い致します

  • 国語辞典 おすすめを教えて下さい!

    宜しくお願いします。 今度、国語辞典を買おうと思っています。 文庫本より一回り大きいサイズの、一般的な辞典サイズのものです。 できるだけ詳しく、掲載単語も多いものがいいと思ってるのですが、皆様はどれが使いやすくお勧めですか? 主観的なご意見でいいので、教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 中学生にお勧めの長く使える国語辞典は?

    育成会の役員をしています。 小学校で使っていた国語辞典は、中学・高校生には向いていないし、新しいものが必要になるよね。 ということで、 3月に卒業する6年生に、卒業祝いとして国語辞典をあげようと企画しています。 ぶっちゃけ、どの国語辞典も同じでしょ?と、あるお母さんはいうのですが、どうせなら、子供たちにいいものを長く使ってもらいたいと思うので、皆さんのお勧め国語辞典をお聞かせください。 予算は、3000円前後を予定しています。ほとんどのものは、カバーできるかな?と。 ちなみに、どうして英和辞典ではないかというと、小学校で卒業祝いに配布するらしいので。 2月に入ったら、品物を用意しないといけないので少し慌てています。

  • 類語に強い国語辞典のお勧め

    文章を書く際に、意味の確認の他、他の言い換えを探すのにも有用な国語辞典のお勧めを教えてください。類義語辞典でも良いのですが、できれば国語辞典1冊で済ませたいと思います。

  • お勧めの国語辞典(類語辞典)

     インターネットに接続しないPC用の国語辞典(百科事典でない)で、広辞苑、大辞泉より詳しい辞典があれば教えてください。(紙の辞典、電子辞書に収録されているものではなく、PC上で使いたいです。)  また、類語辞典も同じくPC用で探しているので、お勧めがあれば教えてください。

  • 広辞苑は国語辞典か?

    私の学校の国語教師の発言ですが、「私は広辞苑は国語辞典だと認めていません」だそうです。 確かに広辞苑は「国語辞典以外の要素も含む」とは思いますが、「国語辞典ではない」のでしょうか。 広辞苑(弟3版)の凡例には、「一、この辞典は、国語辞典であるとともに、(以下略)」とあります。つまり広辞苑は国語辞典であると言えるのではないでしょうか。 もし「広辞苑は国語辞典である」と認められない理由がありましたらご回答下さい。

  • 国語辞典について

    国語辞典を探しています。 その会社のHPでも詳しい説明がなく決めかねている辞典があります。 教育同人社の新版小学国語辞典です。 間違えた読みからでも正しい言葉に行き着いて調べる事が出来る事がウリのようで、レビューも良いのですが、間違った読みから云々の事が理解し切れません。 どういう読みからなのか、この辞典をお持ちでよくお分かりになる方、例を教えていただけませんか? 使い心地なども教えていただけますと幸いです。 宜しくお願いします。

  • 国語辞典について

    みなさんがおすすめする国語辞典はありますか?