• ベストアンサー

姓(苗字)の数(種類) 日本以外の国では?

今朝の日経新聞の「一面コラム」に、「日本の姓は12万」と書いてありました。もしかして世界一苗字の種類が多い国なのではないでしょうか? 韓国では、同じような苗字がいっぱいあって、そんなに多様性がないように思います。 だいたい何種類あるのですか? また、アメリカとかフランスなどのヨーロッパでは、どうでしょう? いくつかの名前を合併する場合もあるとは思いますが、種類という面ではいくつですか? 日本よりも姓が多様な国があるとしたら、それはどこで、何種類ぐらいあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84897
noname#84897
回答No.2

韓国では金さんが4割と聞きました(ほんとかな?)。中国も一字がほとんどで、複姓と呼ばれるものは「司馬」「諸葛」など4つしかないと聞きました。 日本語は、二字の方が多いですよね。組み合わせによっていくらでも作れる、というのがあると思います。明治時代に庶民も姓を持つことになって、そのときみんな勝手に決めたわけだから、数が多いのも当然ですね。 アメリカは多民族国家ですから、それぞれの民族が持ち込んだ姓で数が増えたのでは。アメリカで生まれたら国籍がとれるという制度もあるから、そういうので増えたというのもあるんじゃないでしょうか。 参考になれば幸いです。

tateyoko555
質問者

お礼

韓国と中国の情報ありがとうございます。 そうですね。アメリカと比べるのはおもしろくないような気がします。 イギリスとかフランスはどうなんでしょうね。

その他の回答 (2)

  • ya1983
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.3

私の記憶では日本は世界一苗字の多い国だったと思います。アメリカについてはNo2さんのおっしゃる通りだと思いますので純粋にその国独自の姓という観点からだと日本がトップだと思います。 ちなみに世界で一番多い姓は中国の『張』さんだそうです。

tateyoko555
質問者

お礼

張さんなんだー へぇ~ ありがとうございました!

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

参考URLによれば、 中国   500種 韓国   250種 アメリカ 150万種 だそうです。(推定)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%93
tateyoko555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本も27万とありましたが、最近では、減ったのかもしれませんね。 アメリカはそんなに多いのですか? アメリカがNO1みたいですが。 人口2億人とすれば、150万種でわって、1つあたり133人。そんなもんですか。

関連するQ&A

  • 世界一苗字の種類が多い国=日本。少ない国=韓国?

    世界一苗字の種類が多い国=日本。少ない国=韓国? 日本と韓国は隣同士の国ですが、大きな違いがあります。 日本には苗字の種類が非常に多く、珍名・難名もあります。 しかし、韓国の苗字の種類は少なくて、金・朴・李だけで 全人口の半数を超えます。 日本ほど苗字の種類が多い国はありますか? 韓国ほど苗字の種類が少ない国はありますか?

  • 苗字が最初に来る国

    日本、韓国、北朝鮮、中国、台湾、ハンガリーなどは人名の最初が苗字で始まりますよね。 同じように人名の最初が苗字で始まる国は他にどこがあるでしょうか? 確か、イランもそうだったような気がするんですが。 それと、アジア圏の国もそうだったように思いますがいかがでしょうか? 特にハンガリーのようにヨーロッパ圏でそういう国があるかどうか知りたいです。

  • 結婚した女性の名字が変わらない国

    日本では女が結婚すれば夫の名字に変わりますがそば 国韓国はそうではないです。 アメリカや中国みたいな国はどっちであり、全世界的には 女性の名字の変わる国がもっと多いんですか? 変わらない国がもっと多いんですか?

  • 欧州ヨーロッパは名字が集約されて物凄く苗字の種類は

    欧州ヨーロッパは名字が集約されて物凄く苗字の種類は減っているのでしょうか? 日本も鈴木や佐藤や田中に集約されて少数派の苗字は消えていく運命ですよね? 多民族国家のアメリカは例外としてヨーロッパはどうなってるのかなあと思いました。 日本より名字文化がヨーロッパの方が100年か200年くらい進んでいると思います。 だから未来の日本の名字がどうなるのかヨーロッパを見たら分かるのかなと思ったわけです。

  • 韓国には、なぜ老舗がないの?

    今朝6月9日の日経新聞に200年以上世界老舗企業数ランキングが出とります。 断トツで多いのは日本です。 その数なななななななななんと!3937です。 次は、日本と同じものづくりの伝統があるドイツで日本の半分にも満たない1850です。 でもこの数字でも他国と比べれば大したものなんですが・・ 第三位はイギリスで、ぐっとすくなくなって467軒です。 四位は、おフランス376軒 と言ったところです。 国そのものが二百年の歴史しかないアメリカでも第9位の157軒です。 しかし、世界一優秀だと自認しとる韓国には 老舗というものを寡聞にして聞いたことも見たこともありません。 なぜ世界一優秀な韓国人には、老舗がないのでしょうか?

  • 姓が多すぎる日本人!(韓国人の意見)明治に自分が生きてたらどの姓を選ぶ?

    韓国人は「金」さんが圧倒的に多いのはご存知ですね? 私の好きなK-ROCKバンドメンバーは、5人中「金」が3人いた時期があった! 姓の種類の数を調べたら ★韓国 250種   ★中国 4100種 なのに… ☆日本 30万種 !?☆ 桁違い!! そこでもし明治時代に国民全員が苗字をつけられる時代に自分が生きてたら、どんな姓にするか… と聞いたらものすごい苗字が出てきそうなので、政府が使って良い姓を限定したという設定で。 次のうちどの姓を選びますか?(下の名前はご自由に、です。ミドルネームもOK。) ★定番の権力者姓 「源」「平」「藤原」「橘」 ★3大戦国武将 「織田」「豊臣」「徳川」 ★里見八犬伝の文字 「仁」「義」「礼」「智」「忠」「信」「孝」「悌」 ★冠位十二階(八犬伝とかぶるがどっち由来もok。) 「徳」「仁」「礼」「信」「義」「智」 他にも「あの姓が入ってればいいのに!」と思われますが、(私も「真田があったら絶対真田!」だが…。) 中国人や韓国人のように一文字の漢字中心で、歴史的に有名なのを選んでみました。 でも韓国人でも2文字の姓はあるそうです。中国のモンゴル系の方は漢字6文字の名前とかもアリです! (実際に中国で6文字名の方にお会いしました。日本語ペラの方でした。) 趣味の小説執筆の参考にしたいので、理由付きでどれ希望かお答えください。

  • 日本のように3種類の文字がある国

    種類なのかはわかりませんが、日本は「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の3つがありますよね。 外国にも、同じような国はありますか?韓国はハングルと漢字が使われていますが、ほとんどハングルですよね。中国も漢字がわからないときにはアルファベットを使うそうですが・・・

  • 政党が合併する時の届け出はどこに出す?

    今朝の日経新聞の一面に、民主党と自由党が合併する、という記事が載っていました。 その記事の中で、「合併届提出」と書いてありました。 政党が合併する際に届が必要、ということを初めて知りました。この届は、どこに提出するものなのでしょうか。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4

    【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4番目に物価が高い国だそうです。 1位から3位はどこの国ですか? みんな日本の物価は安い安い言っている気がします。特に欧米人が。 アメリカは分かるとして、欧州はヨーロッパの国々が3カ国以上ありますよね。 日本が物価4位でアメリカが1〜3位のどれかとしてイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタリヤのどれかは日本より物価が安いってことですよね。 日本の物価を著しく引き上げているものは何ですか? 食べ物はむちゃくちゃ安いと思います。何がそんなに引き上げているのでしょう? 車も家も安い。食べ物も。

  • 日本って最悪な国じゃないですか?

    ヨーロッパだと同じ建物を何年も使うので、 日本のようなコンクリートジャングル化していない。 人口も過密なので、高層マンションだらけで景観も最悪。 自動車もヨーロッパは長くのるほど税金が安くなるのに、 日本は逆、さらに、ヨーロッパはのれば乗るほど環境汚染するのだから、 ガソリン税や環境税は日本の倍以上なのに、日本は安すぎ。 シンガポールなど、自動車取得税は日本の10倍近い。カローラ取得するのに、約700万かかるし。 食糧廃棄量も世界トップクラスなのに、 フランスなどのように、食糧廃棄禁止条例がない。 フランスは小規模店以外のスーパーで食料品を廃棄したら、 日本円で60万円近い罰金があるのに、 日本は食料自給率が低いくせにそういうのもない。 ババアの労働力は先進国最下位な上に平均寿命だけは長く国の負担になっている。 死者の38人に1人は自殺で死んでいる。 フランスの国土の半分しかないくせに、 フランスとイギリスを足した人口よりも多く国土の3割は森林なので 人口密度でも世界11番目、体感人口密度は世界5番目という過密さ。 新卒3年以内の離職率は約40%(大卒34%、高卒45%) 離職理由のトップは人間関係のストレス。 そりゃ年に40人の死者のうち1人が自殺で死んでいるっていうのも必然的だね。