• ベストアンサー

ジーコ監督

tdpixyの回答

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.3

ペレはFWとして60年代頃活躍し、代表通算94ゴールをマークし、またブラジルのクラブでは11度の得点王に輝き、またワールドカップには4度出場し3度優勝するなど数々の伝説的な記録を残してきました。 またジーコはトップ下として80年代に活躍し、代表でも通算66ゴールをマーク、ブラジル国内では1046試合で729点という凄まじい記録を残しています。シュートもさながら、正確なパスに洗練されたテクニック、そして精度の高いフリーキック、どれをとっても超一流でまさしく「ファンタジスタ」と呼ぶに相応しいプレーヤーでした。 またセリエAのウディネーゼでもプレー。83年、当時のフランス代表10番ミシェル・プラティニにつぐ得点ランク2位の19得点をたたき出しました。 かのロベルト・バッジオやロナウドからも尊敬され、その偉大さが分かると思います。 ジーコに相応するプレーヤーは現代にはまだいないと思いますが、強いて言うならブラジル代表ロナウジーニョが近いと思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/wsdata/j.data/j-sugoihito/zico.htm
noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ジーコは凄い記録を持ってるのですね。 日本にもそういうスター選手が誕生してほしいです。

関連するQ&A

  • ブラジルでペレの次に尊敬されている選手は誰ですか

    ブラジルでペレの次に尊敬されている選手は誰ですか ブラジルで、ペレの次に尊敬されているサッカー選手は誰ですか? ジーコは何番目くらいに尊敬されていますか?

  • セレソンという言葉、ジーコ監督もセレソンだった?

    セレソンという言葉がポルトガル語で、意味は英語のselection(selected?) のようなものだとは知っているのですが、サッカーのワールドカップが始まって 何十年も、ずっとブラジル(やポルトガル)代表は「セレソン」と呼ばれ続けてきたのですか? ブラジルのワールドカップの歴史において、最初から「セレソン(選抜)」という単語が 使用されていたのか知りたいのです。 現役時代のジーコ監督も「セレソン」と呼ばれた一人だったのかも教えてください。 ※にわかサッカーファンです。ズレた質問をお許しください。

  • オーストラリア戦とかジーコ監督のこと

    ど素人の私が感じたのは、オーストラリア人の方がアグレッシブな動きでよくボールも取るように感じました。気のせいかな?どう思いますか? オーストラリア人のほうが、日本人をぴたっとマークして離れないような動きも多く見られましたが、気のせい?どう思いますか? ところでジーコ監督は、どこの国の人? 選手と話すときは、何語で話してる? 中田と何か話してたけど、中田は外国語べらべらなのかしら?

  • 次の日本代表監督に相応しいのは誰か?

     ジーコジャパンのワールドカップはもう終わってしまい、次の2010年大会を目指すのですが、  オフト~加茂~岡田~トルシェ~ジーコと代表監督は替わってきました。  では次の監督は誰が望ましいと思いますか?  私は欧州プレー経験のある奥寺康彦氏、元名選手ラモス瑠偉氏、釜本邦茂氏、三浦カズなど現役時代名選手、スタープレーヤーで鳴らした人や欧州、南米サッカーをよく知る人が良いと思います。  外人監督も悪くは無いと思うのですが、純日本チームの方が好きです。  外国人監督と日本人監督では選手起用面で『あれ』と思うことが少なくありません。あの選手を代表から外す?『何でや』と選考時、いつも思いました。  現役時代、大した選手でない、実績が無い無名選手では選手から侮られ、統率できないと思います。  日本サッカー協会はオールジャパン体制にするということは考えてないのでしょうか?名選手=名監督とは限りませんが、ジーコは名選手であり、そう言う人の意見、指示は聞きますが、加茂、岡田氏レベルではお山の大将そろいの選手を従えることは無理じゃないでしょうか?  

  • W杯の監督の国籍

    W杯、日本の監督はジーコというブラジル(・・ですよね?)出身者でした。その前も海外の人だったような・・・・。 前にサントス(この人の名前も合ってるかな・・?記憶が曖昧・・・)というJリーグで活躍している選手が国籍がどうとか言ってW杯に出る、出ないでもめたような記憶があるんですが。 W杯の監督って、国籍関係ないのでしょうか? 教えて!内で検索してみたのですが、 見当たらないので質問させていただきました。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 世界各国の監督事情

    サッカー経験者の友人に聞いたりはします。最近、彼は多忙なんですけどね。で、加茂から岡田になった時は「あれはタイミングが良かった、加茂は悪い監督じゃない」で、現時点ではベストはオフト。彼曰く。オシムはこれからですしね。 で、「ブラジルで”神様”のジーコがブラジル代表とかの監督で駄目だったら、ブラジル国民は?」と聞いたら、「怒るよ。だから、ペレはやらないんだよ」と言ってた。選手と監督は別物と認識出来た。で、他所はどうなのかな? と、思って質問してるんですが、いくつか例に挙げて見ました。  各国に多少差がある気がするので。 Q1.アルゼンチンで監督がマラドーナで駄目だった時のアルゼンチーナは? Q2.ベッカムが英国の監督で、駄目だった時の英国民は? Q3イタリアでトッティがイタリア監督で駄目な場合のイタリアーノは? Q4ベッケンバウアーがドイツの監督で、駄目だったら、ドイツ国民は? Q5日本で三浦カズが代表監督で駄目だったら? Q7日本で中田英寿が代表で駄目だったら?  仮定の話です、念の為。各国の国民の反応、心境が知りたいだけです。 この人達が監督になれる可能性を聞いてる訳ではありません、なって失敗したら?という話です。誤解のないように。

  • 協会は監督選定基準を公開すべきだ

    今般、ベスト16の結果なので、南ア大会に繋げられた。 ブラジル大会は選手にとっても十字架だった。 ジーコ→オシム→ザッケローニ→アギーレと毎回変えて 来たが、この路線の理由を説明できるのだろうか。 南アに続き岡田監督を継続したら、ブラジルの惨敗は なかったかもしれない。 そしてまた、監督の変更? 理由は? 協会は監督選定基準を公開すべきと考えるが いかがでしょうか。

  • FIFA会長選出馬予定のジーコは国際的影響力ある?

    ジーコさんがFIFA会長選に出馬するということですが、国際的にジーコさんはそんなに影響力のある人なのでしょうか? 日本では有名だとは思うのですが、FIFA会長になれるほどの人だったのかとびっくりしました。 ジーコさんについて元有名なサッカー選手でその後監督になったくらいしか知らないので、教えてください。

  • サッカーのペレはなぜ名刺がいらないのですか

    サッカー評論家のセルジオ越後さんは、ブラジルのサッカー選手だったペレの名刺を持っていることが自慢だとテレビで言いました。なぜ自慢かというと、ペレは名刺がいらない人なので、ペレの名刺を持っている人は少ないとのこと。 なぜブラジルのサッカー選手だったペレは名刺がいらないのでしょうか?

  • 監督のライセンス

     プロのサッカーチームの監督をするには確かライセンスが必要だったと思うのですが、現日本代表監督のジーコもライセンスを持っているんでしょうか?当然持っていると思うんですが、選手時代にあれだけ有名で実績のある人でも他の人と同じように講習を受けてとったのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。