• ベストアンサー

パソコンの照明を調節したいのですが

aussielifeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

私はダイナブックのC7を使っていますが、 ・画面右下の時計の横に並んでいる中から電球のアイコンをダブルクリック→「東芝省電力のプロパティ」の画面を出します。 ・ACアダプタ使用時とバッテリー使用時で別々に設定が出来ますので、変えたい方の「詳細」をクリック ・左上のタグの中から「省電力」をクリックするといくつかの設定を変更出来る画面が出てきます。その中で「モニタの輝度」の数値を低くすると、画面の明るさを抑える事が出来ます。 fasisさんのSSでもおそらく同じではないでしょうか。試してみて下さい。私も画面がまぶしかったので少し輝度を下げて使っています。

noname#148948
質問者

お礼

すばらしい!ありがとうございました!できました!

関連するQ&A

  • パソコンの照明を調節したいのですが。

    パソコンの画面の照明が暗いのでもっと明るくしたいのですが調節の仕方がわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 パソコンはデスクトップでFUJITSUのやつです。 詳しい型がわからないのですが、モニターの左上にFMV-DESKPOWERと書いてあります。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン画面の照明(ライト)

    Windows Vistaのノートパソコンを使っているのですが、 画面の照明が暗くて切実に困っています。 どうしたら画面が明るくなるのでしょうか? パソコンのことあんまわからないのですが、教えてください。

  • パソコンの画面のまぶしさを落とすにはどこで調節したらよいのでしょうか?

    とても基本的な質問で申し訳ないのですが、パソコンの画面がまぶしくて、目が疲れてしまいます。 まぶしさを落とすにはどこで調節をすればよいのでしょうか?

  • 画面の明るさの調節について

    (Win98東芝ダイナブック2540ノート使用) 画面右側面に明るさを調節できるダイヤルが付いていますが、 この頃不具合になりました。そこでキー操作による調節は出来ないものかと 思い当たりました。 ご存知の方ご伝授を宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンの画面の調節について

    ノートPCの液晶(画面)の色合いを調節するソフトなどはないでしょうか? 最近、ネットオークションでノートPC(dynabook SS 1610 90C/2)を落札したのですが、液晶の映り具合がそれまで使っていたものに比べて青みがかったような(白が白に見えない)、彩度が悪いような感じで不満に思っています。 一応ネットで調べて、明るさ(Fnで調節)やコントラスト(プロパティから調節)などをいじってみたのですが思ったように改善できなかったので、画像の編集ソフトのような感じで色合いや彩度を調節できるものがもしありましたらお教えいただければ幸いです。

  • 調光調節付き照明器具の電球

    調光調節の出来る照明器具に取り付ける電球は、普通の電球じゃないといけないのでしょうか?今、消費節約出来る電球が色々と出ているのですが(20ワットで 60ワット分の明るさetc)そういった電球を付けるとどうなるのでしょうか? まったくつかないのでしょうか?それとも電球が破裂するのでしょうか? とりあえず、説明書きには調光調節のついた照明には使わないで下さい と うたってあります。

  • 音量調節のないパソコン

    今まで使っていたノートパソコンは、パソコンに音量調節のダイヤル(?のようなもの)が付いていたので、いつもは普通の音量にしておいて、夜立ち上げるときは音量ゼロにして起動の音が鳴らないようにしたりしていました。 新しく買ったパソコンには、音量調節が付いていないのですが、これって普通ですか? もちろん、中の操作では調節できるんですが HPを見ていて突然でっかい音でBGMが流れたりすると、 音量調節が前のパソコンのようにすぐにできないのですごく不便です。 ずっと音をなしにしていると、メール受信の音が聞こえなくなるし・・・ 皆さんどのように対応しているのでしょうか?

  • パソコンの初期化をしたいのですが・・・

    借りていたパソコンを返すことになったので、初期化したいと思います。 機種は東芝のDynaBookss3410という機種で、OSはWindows98です。 付属のCDソフト等はもっていません。 よろしくお願いします。

  • PC画面の明るさ調節

    パソコンの画面の輝度(明るさ)調節ができません。 デスクトップ型パソコンを使っていて、モニターがグリーンハウス(GH-PMG173S)で、本体は富士通(FMV ESPRIMO D3240)のものです。OSはWindows XPです。 元はモニターの方についているボタンで明るさ調節ができたのですが、どうやら変な箇所をいじってしまったらしく、 ボタンを押しても何の反応もなくなってしまいました…。 コントロールパネルや画面のプロパティなど、いろんな箇所を見たのですが、調節の方法がわかりません。それぞれのHPやマニュアルも見てみましたが、書いてありませんでした。 ちなみに会社のパソコンなので、業者には連絡しづらいです。。 画面がまぶしくて本当に困っているので、どなたか明るさ調節の仕方、または反応のなくなってしまったボタンを有効化する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうかよろしくお願い致します!!

  • ノートパソコンの明るさ

    ノートパソコンの液晶画面が明るすぎて、目が疲れます!! デスクトップ型のPCの場合には明るさを調節するボタンがついていると思いますが、ノートPCの場合は調節不可能なのでしょうか? 教えてください。。。