- ベストアンサー
パソコンの画面のまぶしさを落とすにはどこで調節したらよいのでしょうか?
とても基本的な質問で申し訳ないのですが、パソコンの画面がまぶしくて、目が疲れてしまいます。 まぶしさを落とすにはどこで調節をすればよいのでしょうか?

- Windows XP
- 回答数8
- ありがとう数8
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デスクトップ型ならディスプレイ下部につまみかボタンがあるはずです.(ボタンの場合はmenuボタンを押して,上下左右で選択していく) ノート型の場合は ファンクションキー(普通のキートップ表示とは違う色で,Fnなどと書かれているキー)と 光量調節キー(普通のキートップ表示とは違う色で,お日様のマークや電球のマークで書かれている) の同時押しで調節できます.
その他の回答 (7)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
ディスプレイ自体に輝度調整(太陽のマーク)で%値を小さくすればいいですが、輝度調整がない場合は、Windowsに組み込まれた画面のドライバーで制御します。 画面の設定する「画面」ダイアログを表示させます。 コントロールパネルの中の「画面」をクリックするか、 ディスクトップの空いた場所を右クリック→プロパティを右クリックします。 →「設定」タブを開く→「詳細設定」ボタンクリック→モニタの設定ダイアログが開きます。 ここから先はパソコンに組み込まれているディスプレイドライバーにより異なります。 パソコンによって違いますので、パソコンにあわせて操作してください。 私のNEC Mate Ma15Sの場合で説明すると以下のようです。 「GeForce2 MX/MX 400」タブでnVIDIA(ディストップのカラーコントロール)を開き、明るさのスライドを左に移動し丁度良い明るさにします。(他にコントラストとガンマ値の調整スライドがあります。)

本体の調整についても大事ですが、ディスプレイ画面にフィルタをかけるというのもありますし、 眼鏡型の調光グラスで調整する方法もあります。 ディスプレイ側の調整では文字が見にくくなる場合には、上記のことも考えてください。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2567)
Fn+F8で減らすことが出来ませんか。 F9で光量アップ。
- a0721
- ベストアンサー率33% (1/3)
スタート→コントロールパネル→画面→画面のプロパティーの中の設定タブ→詳細設定→色タブ→デスクトップの色の明るさでコントロールして下さい。
- bob_n
- ベストアンサー率35% (610/1732)
やり方がいろいろあります。 ディスクトップが表示されて他のソフトが出てない状態で 右クリックして、フロパティをクリックします。すると、 画面のプロパティがでます。設定のタブをクリックします。詳細のボタンをクリックします。カラーのタブをクリックします。明るさとかコントラストを調節します。Okをおせば、適用して、キャンセルを押せばいいまでの設定に戻ります。 また、他の方法として、モニターの調節でもかえられますが、型番がわからないので、説明出ませんが、明るさの調節やコントラストの調節で変わるはずです。モニターの説明書にかいてあるはずです。
- I_for_U
- ベストアンサー率26% (28/105)
モニタのマニュアルはお持ちですか? モニタの光度や光温度、輝度を抑えたり調節することで、ある程度モニタのまぶしさを落とせます。 設定はモニタごとに違うので直接の指示はできません(テレビに似ています。)
- nyanaaaa
- ベストアンサー率0% (0/5)
Bright を調整する場所があると思います 使われているのはノートパソコンですか? 大抵は、お日様マークがついていますよ
関連するQ&A
- 画面の明るさの調節
今日PCをを起動したところ なんにもしてないのに勝手に画面が暗くなりました。 全く見えないわけではありませんが、目が痛くなってきて困っています。基本的な質問で申し訳ないですが、どうすれば明るくできますか? 使っているパソコンはACER の windows vista です。 説明に不足があれば また足しますのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- パソコンの照明を調節したいのですが
パソコンの画面の照明を調節して暗くしたいのですが、やり方がわかりません。今のままですと明るくて目がつらいんです。 OSはWindowsXPで東芝のDynaBOOKSSというノートパソコンを使ってます。 プロパティでいろいろ試してもわからずサッパリ?です。 どなたかぜひとも教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコンの音量調節
教えてください! パソコン画面の下のバーの、音量調節をする、スピーカーマークのようなものがついているじゃないですか。しかし、会社から与えられたパソコンのは、どこを捜しても、音量調節マークがないのです!つまり、音量調節できない・・・。どうしたらよいのでしょうか・・。ちなみにパソコンの種類はNECの普通のパソコンです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- パソコンの音量調節についてお聞きします。
パソコンの音量調節についてお聞きします。 パソコンの画面右下の音量調節するバーをスライドさせても音量が変わらず、結局コントロールパネルの「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」を開いて調節しています。アイコンのバーだけで調節できるようにするには、どう操作すればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- PC画面の明るさ調節
パソコンの画面の輝度(明るさ)調節ができません。 デスクトップ型パソコンを使っていて、モニターがグリーンハウス(GH-PMG173S)で、本体は富士通(FMV ESPRIMO D3240)のものです。OSはWindows XPです。 元はモニターの方についているボタンで明るさ調節ができたのですが、どうやら変な箇所をいじってしまったらしく、 ボタンを押しても何の反応もなくなってしまいました…。 コントロールパネルや画面のプロパティなど、いろんな箇所を見たのですが、調節の方法がわかりません。それぞれのHPやマニュアルも見てみましたが、書いてありませんでした。 ちなみに会社のパソコンなので、業者には連絡しづらいです。。 画面がまぶしくて本当に困っているので、どなたか明るさ調節の仕方、または反応のなくなってしまったボタンを有効化する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうかよろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- パソコン画面にスピーカー音量調節画面が貼り付く
最近、パソコン起動すると、最初から表題の音量調節画面が貼り付いてしまう。位置が真ん中なので不便してます。原因と対策があれば教えてください。win10です。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- きれいな画面のパソコンって?
すごく稚拙な質問の仕方で申し訳ないのですが…。 最近のパソコンは本当に画面がきれいなものが多いですね。 私の持っている4年前に買ったノートパソコンに比べたら月とスッポンです。 そこで質問なのですが…、 1.きれいな画面のほうが、目が疲れにくいでしょうか? 2.あまりきれいじゃない画面のパソコンのほうが、安いでしょうか? 3.これからは、やはりきれいな画面のパソコンが主流でしょうか? (個人的に、きれいな画面のほうが好感が持てます。) 私はこれから買い換えようと考えているので、ぜひご意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PC画面の明るさ調節
FUJITSUのFMV-655(windows2000)という ノートパソコンを使っているのですが、明るさを調節しようと Fnキー+F6、F7を押していたのですが画面を暗くすること は出来たのですが、明るくすることが出来ません。 どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- XPの画面の明暗の調節
こんにちは。 会社で、ダイナブックのノートパソコン(XP) を使っていますが 画面が明るすぎてとても辛いです。 画面の明暗の調節はどのように すればいいのでしょうか? 宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 画面の明るさの調節について
(Win98東芝ダイナブック2540ノート使用) 画面右側面に明るさを調節できるダイヤルが付いていますが、 この頃不具合になりました。そこでキー操作による調節は出来ないものかと 思い当たりました。 ご存知の方ご伝授を宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows 95・98