• ベストアンサー

自動的に入会してしまいました

エロサイトのリンクをクリックしたら入会させられてしまいました。 リモートホストやIPアドレスを読み取られてしまいました。 無理な契約なので放っておけばいいとは思ったんですが、実は今使ってるパソコンが会社で不要になったものを自宅で使っているのでひょっとして会社にもなんらかの通告が行くのではと不安になりました。 相手はどこまでの情報をつかめるのでしょうか。 最悪、振込みも辞さないだろうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.1

無視してください。請求自体いきません。 プロバイダに情報開示を求めるのは別に勝手ですが、もし開示を求めても、プロバイダがそのような業者に情報を開示するわけがありません(善良なプロバイダ会員が求めても開示しないのに)。 「法的手段」っていっても業者が負けるのは明らかで、おそらく実際に開示を求めることすらないでしょう。「なにやら法的とか驚きそうな文言を書いてあるだけ」です。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
arigecchu
質問者

お礼

ありがとうございました。 この手の話しは良く聞くのですが、会社のお下がりを使ってるので心配になりました。 とにかく安心出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11888
noname#11888
回答No.4

他の方が回答されていますように無視して大丈夫です。自分も何度かそういうワンクリック詐欺サイトに出くわしたことがありますが、いつも無視しています。 それと、アクセスランキング上位のブログのトラックバックに、ワンクリック詐欺サイトをリンクしている悪質なブログがたくさんあります。 例を上げますと、下記のブログは、gooブログ http://blog.goo.ne.jp/ の上位ランキングのブログにトラックバックしている悪質なブログ(ワンクリック詐欺サイトをリンクしている)です。 ◆【菊○怜】エクスタシーに達した!?◆ (芸能裏ネタ満開☆) ガイアックス!MMORPG「ストーンエイジ」と復刻ゲームの取得!たま... (好き好き!秋葉原!!((´д`))) 出すなら今です?こんな可愛い子がぁぁ! (萌っ子ブログ ~最終形態~) ◆◆◆【衝撃画像】優○タン乳首ポロリ!◆◆◆ (芸能、本当の話はこうだった!!) ★【あ○や、バスタオル姿でチュ~!】★ (♪芸能マル秘報告♪) 【ペ・ヨンジュン】新CMで七変化! (元気です★韓国(裏)) Unknown (punipunimode) こんな!!宴会合コンヤリコン!フィギア! (好き好き!秋葉原!!((´д`))) ★【あ○や、バスタオル姿でチュ~!】★ (♪芸能マル秘報告♪) ◆【ビク○リア】夫の浮気以上に問題!?◆ (芸能裏ネタ満開☆) ブログのトラックバックはワンクリック詐欺の温床になっていますので、gooのようなブログを提供しているサイトが本腰を入れて対策を考えないと、ワンクリック詐欺に遭う被害者は減らないでしょうね。 ↓ネット詐欺に関連するサイトです。ご参考にどうぞ。 全国警察サイバー犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm STOP!架空請求! Home http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/ 架空請求事業者データベース ワンクリック料金請求サイト,ワンクリック登録サイトについて http://www.yumenara.com/kaku/text/one_click.html 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ 110番・相談問合せ案内 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/110_soudan/110_soudan.html 下記のサイトの[ IPドメイン基礎講座 (IPアドレスやドメイン名についての基礎知識)] もご参考にどうぞ。 IPドメインSEARCH http://www.mse.co.jp/ip_domain/

arigecchu
質問者

お礼

たくさんのURLの紹介ありがとうございます。但し前者は知らず知らずのうちに飛んでってしまうのでどうしようもないかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taiga--
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.3

お金は支払う必要はありません。無視してください。 消費者契約法では「ネット上における契約では消費者が契約を申し込むを行う前にその申し込み内容などを確認させる、有料であることを明示すること」を定めています。 ワンクリでは確認画面が出ないので契約は法的に無効になります。 画面では脅し文句が書かれていると思いますがすべて無視していいです。 ちなみに、IPアドレスや登録日はcookieなどで簡単に読み込めます。しかし、この情報から名前など会社に漏れることはありません。(あなたがアクションを起こさなければ)安心してください。

arigecchu
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分もネットワークからの個人情報の介入や契約についての知識は多少あったのですが、それでも不安になってしまいました。貴殿や皆さん助言のお陰で本当に安心できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

リモートホストやIPアドレスだけしか 相手にわかりません。 会社からやっていたのではないかぎり 家で、普通のプロバイダ経由というのであれば リモートホストやIPアドレスからは、 プロバイダ名までです。 それ以上のことは、わかりません。 プロバイダは100%教えませんから 安心していいですよ。

arigecchu
質問者

お礼

とても安心しました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動入会してしまいました。

    アダルトサイトに入ってしまい、自動入会させられてしまいました。IPアドレスとリモートホストも表示されていました。相手にメールも送ってしましました。どう対処すれば、よいのでしょうか?

  • アダルトサイトに自動入会されてしまいました

    助けてください アダルトサイトに入って入会ボタンを押していないのに (入会しないボタン)自動入会されました 内容は あなたのipアドレス、プロバイダー 、あなたのリモートホスト、ネットワーク表示されて 4日以内に下記の口座までお振込み下さい。また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、アクセスログをプロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報からご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございます。その際に当番組管理部より延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求されることがあります。 プロバイダー経由で請求されるのでしょうか 尚、証拠表示を取っていなっかので2回アクセスしてしまい、そのときは入会案内のボタンをクリックしたらまた自動入会されてしまいました 入会していないのに、どうすればよろしいでしょうか? 教えてください

  • 個人情報が読みとられ入会金を・・・

    暇なので何の気無しにH系サイト上の「入場」と書いてあるところをクリックしたらIPアドレス、リモートホスト、プロバイダ、ネットワーク情報等が読みとられ、いきなりご入会ありがとうのメッセージが...。 入会金4万2千円を4日以内に振り込まないと会社、家に取り立ての電話がするとのメッセージ。 IPアドレス等々で自宅や会社、自分の名前までわかるものなのでしょうか?

  • 自動入会について

    始めまして。同様の内容で多数参考になるQ&Aはあるのですが、自分のような場合はどうなるのか分からなくて質問させていただきます。 状況は、アダルトサイト内で興味本位からクリックすると自動入会されてしまいました。最初は慌ててウィンドウを閉じたのですが、気になり再度TOPページにいき利用規約を確認すると、やはりどのコンテンツををクリックしても自動的に入会となると書かれていました。更に入会から3日間以内に下記の口座に料金(24000)をお振込み下さい。3日以内に支払いが確認されない場合は、等番組管理部または債権回収業者に委託する…と他の掲示板に出ていたような内容が書かれていました。これを読み先ほどの入会のウィンドウに【あなたのIPアドレス】と【あなたのリモートホスト】と出ていたので動転し、振込みには先ほど開いたときに出ていた振込みIDが必要となっていたために、それを確認するのに先ほどクリックした所からは入会のウィンドウが開かなくて、「入会する」というボタンをクリックして入会のウィンドウを開いたのですが、これは自分の意思として「同意」の扱いになってしまうのでしょうか?

  • アダルトサイトに自動で入会されました。

    先程、様々なブログを拝見していた所、興味本位でアダルトの広告をクリックし、18歳以上にOKを出したら自動入会させられてしまいました。 2日後までに48,000円を振込んで下さい、と書かれていました。 IPアドレス、リモートホスト、プロバイダ等の情報が読み取られてしまいました。 払う気は無いので放置したいのですが、電話や嫌がらせ等はあるのでしょうか?プロバイダによる情報の開示はあるのでしょうか? よくある話なのでしょうが、自分の身に起きると、とても不安です。放置で大丈夫ですか? また、以前ウイルスに悩まされた時期があって、そこに対しても非常に不安です。IPやリモートホストが知られてしまった以上どの様な事に注意すれば良いですか?

  • 有料アダルトサイトに間違えて入会してしまいました。

    男の興味から安易にアダルトサイトの『18歳以上の入場口』をクリックしてしまいました。すると検索みたいなのが始まったあと、入会完了のページが開きIPアドレス、リモートホストを検索されてしまいました。 内容は:2日以内に38,000円振り込りこむように、もし、入金が確認されない場合はプロバイダーに勤務先、自宅などの住所、電話番号の開示を求めるそうです。 あらためて『18歳以上の入場口』をクリックしたページを見たところ、下のほうに【利用規約】が記載してあり、クリックした時点で入会となるということです。 ほんとうに困ってます。特に下記の4つについて知りたいです。よろしくお願いします。 1、払わなくていい方法はありますか? 2、無視したらどうなりますか? 3、ネットワーク情報は悪用されないですか? 4、家族にばれないですか?

  • アダルトサイト自動入会について

    クリック(押す)した時点で自動的に入会となります。 定額30000円ご利用期間は60日間 ・ 番組が60日見放題でご利用になれます。料金は後払いでOKです。 ※なお、お客様のお名前でお振込みをされた場合入金確認が取れない為、再度請求がいく場合がございますので、ご注意下さい。 ・ 4日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部または債権回収業者に委託すると共に、延滞料30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求となります。また、集金業務が発生した場合は現地までの交通費やIPアドレス、リモートホストからの調査費が加算される事になります。 ・ 一般二種電気通信事業者届出済み 何個かこういう質問と回答は見たのですが心配で・・・相手には、登録日時・IPアドレス・リモートホスト・プロパイダ・あなたのネットワークが ばれています。大丈夫なのでしょうか?

  • 動画サイト入会金について

    ある動画サイトにいきつき、 『インストール完了 IPアドレス リモートホスト 登録完了 会員登録は無事完了いたしました!入会料について説明が記されていますので、よくお読み下さい。』 と出てきました。 自分の個人情報はいっさい登録はしていないのですが読み込みバーが出てきたり、具体的な振込先が出てきたりで恐くなってきました。 個人情報やパソコン情報まで知られてしまったのでしょうか? これって、ワンクリック詐欺って奴ですか?

  • アダルトサイトの入会について

    同じような質問が多々あると思いますが、教えてください。 実は、アダルトサイトの「18歳以上入会」を誤ってクリックしてしまいました。すると「ご入会ありがとうございます」と表示され、 利用期限…120日 利用料金…34000円を4日以内に振り込んでください と表示されました。 利用規約には、「弊社はお客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。トップページの「18歳以上で使用規約に同意し入会する方のみ入場してください。」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリックした時点で自動的に入会となります。」と、ありました。 さらに、「4日以内に振込みが確認されない場合は当番組管理部または債権回収業者に委託するとともに、延滞料金34000円、延滞1日につき1000円の損害額を加算して請求します。また、集金業務が発生した場合は現地までの交通費やIPアドレス、リモートホストからの調査費が加算されることになります」と、なっています。IPアドレスも表示されていますし、振込み用のID番号も通知されました。 これは支払うしかないのでしょうか?非常に困っています。どうか教えてください。長文になってしまい大変申し訳ありません。

  • アダルトサイトの自動入会・後払いシステムについて

    アダルトサイトを検索していて、あるサイトのTOPページで「18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ入場して下さい」ということが画面右上に小さな字で書いていたのですがみおとして画面をクリックしました。「ご入会ありがとうございます」という画面にきりかわり、そこには私が使用しているパソコンのIPアドレス、リモートホスト、プロバイダ、ネットワークの情報と支払い方法が表示されました。 あわてて、一度インターネットを切断(今はダイアルアップで接続しています)し、再接続後、同じサイトでまたまちがって画面をクリックしました。再度「ご入会ありがとうございます」という画面にきりかわりました。 利用規約をみると、『お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。トップページの「※18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ以下にお進み下さい! 」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリック(押す)した時点で自動的に入会となります。』と記載されており、入会金として4日以内に指定銀行へ「\30000」振込ように記載されています。が入会する気がないので振込つもりはないのですが、『4日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部または債権回収業者に委託すると共に、延滞料30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求となります。また、集金業務が発生した場合は現地までの交通費やIPアドレス、リモートホストからの調査費が加算される事になります。』と利用規約に記載されており怖くなりました。 相手のE-MailやTELが記載されていたので、連絡を取って入会を拒否したいと思ったのですが、情報が漏れそうで怖くてできません。 振り込まないといけませんか?また、2回も間違って入会したことになっているので、支払う場合は2回分支払わなければならないのですか?どうしたらよいのか教えて下さい。