• ベストアンサー

(業務上)横領罪で告発するには

勤め先の古株の社員なのですが、とても威張っていて誰も言わないことを良いことに好き勝手にしています。(しかもなかなかの知能犯) 業務の物品(だいぶ大きな物)なども勝手に自宅で私用しています。あまりの振る舞いに業務上横領などの罪で懲戒処分されることを望んでいるのですが、どのようにすればいいのか具体的に教えてください。警察に言うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bkitamura
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

横領罪は「自己が占有する他人の物」を横領した者を罰するものです。質問文章にある「業務の物品」がその人の占有下にある必要があります。いずれにせよ、自宅で使用(「私用」とは使用のことだと思われる)しているだけであれば、利益を得ているだけなので横領にも窃盗にもなりません。 更に業務上横領は、社会生活上の地位に基づいて反復継続して行われる事務をいうのであり、例えば運送業につく者が占有している他人の物を勝手に売ってしまったような場合成立するものです。 想像するのは、会社にある備品を勝手に無断で持ち帰り使用しているという状態ですが、これは刑事的に罰することはできないでしょう。自分のものにしているとか隠蔽するとかであれば別ですが、「誰も何も言わないことを良い事に好き勝手している」ということは、堂々と行っているわけで、これらには該当しないでしょう。もっといえば、暗黙的に許されていると解釈もできます。 会社が当該物品を返還するように命令すればすむだけのことなので刑事事件にはできないでしょう。

minanajinon
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 回答して頂いた事で少し気分が晴れました。

minanajinon
質問者

補足

うんー、少し刑事罰は無理なのでしょうか?少し視点を変えて、当該の人物の勤め先が税金で運営されている公的施設のときは少し違ってくるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 公務員の業務上横領の告発

    公務員が業務上横領をして見つかり、その金額を全額弁済したことで、その役所は告訴をせず懲戒解雇で済ませるというニュース報道をよくみかけます。 そこで質問ですが、 (1) 横領罪は親告罪ではないので、警察や検察はその役所の告訴があろうとなかろうと非常に確度の高い疑惑があれば捜査すべきでしょうし、捜査しないのなら第3者の国民が告発しても構わないと思うのですがどうなのでしょうか? このような告発を専門にしているオンブズマンなどの市民団体はあるのでしょうか? (2) 業務上横領をされた役所が、その金額を返還されたことで刑事告訴をしないことは、国民の税金をあづかる者・組織としてその怠慢や責任を果たしていないことで法律的に問題はないのでしょうか?

  • 業務上横領について

    彼氏が業務上横領をしてしまいました。 1年半で1000万くらいです。 一括で返せと言われましたが払えないので最初に出来るだけ沢山返して後は分割にしてくださいってお願いしてみたらしいのですが会社はダメだっとの事でした。 彼は自分がした事なので罪を償うと言って会社に自首しますと電話したら会社的には4月末まで待つそれまで自首しようとなんにしようと勝手にしろと言われたらしいです。 彼はその日に警察に自首しに行きましたが被害届が出ていないから警察は動けないと言われ取り調べだけして帰ってきました。 会社が被害届を出したら出頭命令が出るらしいのですがこれは自首扱いになるのでしょうか? 彼は初犯なんですが執行猶予はつく可能性はあるのでしょうか?

  • 業務上横領を繰り返していた女

    昨年ぼくが勤める会社で経理女子社員の推定約5000万円の横領が発覚しそのうち3000万円を返さたそうです。(2000万円分の証拠は隠滅したそうです。)念書、公正役場を活用してやっとそれだけは取り戻したそうですが。2000万円は使ってしまったそうです。もちろんその女子社員はクビになりましたが、現在同じ市内の某会社で何事もなく働いています。警察に何度も相談に行きましたが、一部でも返しているんだから事情徴収のみで終わるだろうといわれたそうです。横領金を何に使ったかまでわからないと罪に問うのは難しいということです。横領したという証拠はいくつもあり本人も白状し、公証役場で証拠がある分だけの横領金3000万円を返す約束までして。2000万円はあきらめたそうです。警察は告訴は難しいと言い、資料を持っていたのですが、突っ返されました。横領したという事実自体、罪なんじゃないのか。一部でも返せばそれでお咎めなしなのか?

  • 業務上横領

    業務上横領で告訴されたけど刑事処分が嫌疑不十分の不起訴だった場合でお聞かせ下さい。 ちなみに被疑者は懲戒解雇されましたが、当初から一貫して否認しています。 事件の事案にもよるとは思いますが、業務的に横領をできる立場の人間は被疑者だけでなく、 他にも2名ほどいます。 会社側の調べで使徒不明金があるのは事実です。 解雇された人間は刑事処分が確定する前に民事訴訟を起こしました。 刑事と民事が違うのは理解していますが、刑事で嫌疑不十分だった場合の民事訴訟における影響はどの程度あるのでしょうか? 会社の主張は売上を数年に渡り何百回と横領し被害額は1000万以上とのこと。ただ告訴が受理されたのは3件のみで数万円でした。 民事裁判は刑事事件より立証のハードルが低く裁判官の心証もありますよね? 会社側は疎明資料の提出はしてくるでしょうが、 カメラや帳簿類などの客観的な証拠がない状況です。また先程も書きましたが他にも横領ができる立場の人間が存在する場合は、やはり民事裁判でも横領が認定される確率は低いでしょうか? 一般的なお答えで構いませんので回答よろしくお願いいたします。

  • 業務上横領罪について

    Aと申します。ある製造関連の会社に勤めております。数か月前に社長が過去の要らなくなった大量の商品を社員に「持って帰ってよいよ。」との許可をいただいたので、それを大量に持って帰りました。そして、その持って帰った商品をわたくしの妻に渡しました。その時には好きなようにしてよいと一言伝えました。そうするとメルカリで妻が自分で作った手作り雑貨をまず売りはじめて、その持ち帰った要らなくなった商品を売り出しました。私は手作り雑貨をそのサイト内で売っていることは知っていたのですが、持ち帰った商品を売っていることは知りませんでした。ある日のこと、妻が販売しているメルカリで、に売ってはいけない商品もあることに気づきました。。その売ってはいけない商品は、持って帰ってもよいという商品の中に数点たまたま紛れていて、妻は気づかずに売っていました。たまたま私が妻の携帯でメルカリで商品一覧を見せてくれた時に発覚しました。すぐに削除するように言いましたが、妻はあまり深刻にとらえておらず、削除には数日かかりました。その数日の間に他の社員に見られ、社長から事情説明を求められました。そして、事情説明をし、社長からはお許しをいただけたのですが、社員からは業務上横領だという声があがっています。これは業務上横領罪の罪になるのでしょうか?知らずに会社から許可が下りていない商品を売っていた商品を販売した場合は罪になるのでしょうか?誰か教えてください。

  • 業務上横領について質問です。

    初めて質問します。お詳しい方は是非教えてください。 知り合いが業務上横領で、会社を懲戒免職になり、現在事情聴取を受けています。 その知り合いとは、4年前ほどに知り合い、お茶をしたりご飯を食べに行ったりしていました。(身体の関係はありません。) 競馬で儲けているなど、景気がいい話をよくする人で、ショッピングに連れて行ってもらったりしていました。 そして、中古の軽自動車を買ってもらいました。 その後、私は結婚して子どもが産まれたので、会うこともなく、たまにメールなどが来るくらいの関係でした。 そして最近、業務上横領で刑事告訴されたことを知りました。 私は警察に呼ばれ、事情聴取などを受けることになるのでしょうか? もう家族もいるので、周りに迷惑はかけたくありません。 わたしの個人情報は守られるのでしょうか? 不安で眠れない日が続いています。 よろしくお願いします。

  • 窃盗 業務上横領 

    衣料品販売の店をしています。レジのつり銭47,000円がなくなりました。 状況から見て、明らかにこいつがやったという従業員がいて、正直に話して返せば事を荒立てたくなかったのですが、シラを切り通し、挙句にはヤクザを自称する父親まで出てきてしまいました。 警察に被害届を出そうと思いますが、文書の中に「犯人にどんな処罰を望むか」を書かなければならないと聞きました。 「処罰」と言われて、どのようなものがあるのか判らず、この部分の書き方で警察の動きが変わってくるとも言われて… 例としてどのようなものがあるのでしょうか? また、罪としては窃盗なのか業務上横領なのか判断しかねます。 犯人と思われる従業員は19歳です。 実は、今回の47,000円以前にも2回、それぞれ10,000円をレジつり銭から勝手に持ち出し定期の購入や買い物に当てて、店長から詰問され返金したという事がありました。

  • 会社の携帯電話の私的使用って?業務上横領?

    経理を担当している者です。 ある従業員が、会社から業務のために渡された携帯電話を私的に使用しているのを発見しました。通常業務では発生しないはずのパケット料・有料サイト料金・海外通話料などです。 これは業務上横領になるのでしょうか? それとも他の罪になるのでしょうか? 現状会社の風紀を乱すような振る舞いがあるので 退職してもらいたいのですが、この事実で告訴は出来るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 業務上横領(長文です)

    業務上横領で専務取締役Aが取締役Bを顧問弁護士とともに検察に告訴しました。告訴した詳しい日はわからないのですが(おそらく4月~6月)、8月6日に検察から専務A、弁護士、ともに告訴した元取締役C、元社員Dに事情を聞くための呼び出しがあったそうです。検察側はこれだけ証拠があれば大丈夫と起訴出来るような旨のことを言っていたらしいのですが、今現在まったく検察の動きもなく取締役Bは好き勝手に横暴な振る舞い・横領を続けています。顧問弁護士からも連絡はないようで、専務Aが弱気になりだしています。この業務上横領が公に発覚すると、会社への何がしの社会的制裁(融資ストップ等)、行政処分また自分自身も手が後ろに回るような事があるようで取締役Bの逮捕・起訴を恐れて、告訴を取り下げるのではないかと懸念しています。横領金額はおそらく数千万円におよぶと思われます。社長は取締役Bに頭が上がらず、言いなりで取締役Bの天下となっています。このまま専務Aが告訴を取り下げた場合、横領されている犯罪事実があるにも関わらず検察は捜査、逮捕、起訴はしないのでしょうか?告訴状を書くにあたり、専務Aが直筆で書いているらしいです。元取締役Cは現在取締役Bに疎まれグループ会社へ出向、横領を持ちかけられた元社員Dは会社の体制に嫌気がさし、退職しました。そのことから告訴状は専務Aが書くことが良いとのことだったらしいです。役員の告訴はその横領事実を知っている一平社員ではできないのですか?検察はいつまで捜査をするのでしょうか?逮捕までの期間が長すぎるとかんじるのですが??告訴を取り下げられた場合の今後の捜査・逮捕・起訴はなくなってしまいますか? 9月中に社長の検察からの呼び出しがあると聞いていたのにまだのようです。

  • 業務上横領

    業務上横領の件で相談します。 会社の金を使い込んだ事が発覚しましたが、2人の社員が関与していることが分かりました。 手口は違いますがAは金額600万円。Bは2000万円となっています。 Aは深く反省し会社に謝罪し事件解明に協力的です。また、損害金額は一括で全額返済するという事で示談をしたいと考えています。 しかしBは横領を認めず調査にも非協力的な態度をとっており処罰を望んでいます。 先日、警察には被害届を出しましたがここでもAは同行し事実を認め捜査に協力しています。 Aの今後を考え会社としてはAの起訴は望んでいません。この場合は一連の事件としてAも起訴の対象となりえますか?(Aは事実を認めた供述調書にサインしています。) 尚、示談書は起訴前に締結し示談書にはAの処罰を求めない意思の文言を加える予定です。 業務上横領は親告罪ではないので起訴は検察の判断ですよね? 会社はAを告訴しないがBはするといった事が可能なのですか?