• ベストアンサー

会社の携帯電話の私的使用って?業務上横領?

経理を担当している者です。 ある従業員が、会社から業務のために渡された携帯電話を私的に使用しているのを発見しました。通常業務では発生しないはずのパケット料・有料サイト料金・海外通話料などです。 これは業務上横領になるのでしょうか? それとも他の罪になるのでしょうか? 現状会社の風紀を乱すような振る舞いがあるので 退職してもらいたいのですが、この事実で告訴は出来るでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toppin
  • ベストアンサー率36% (46/125)
回答No.2

会社の携帯、電話、FAX及びメールも横領にあたると思います。 (個人の携帯の充電は窃盗罪で送検された事例もあります。) 私の元会社では携帯やPHSは個人登録(料金は自己負担)させ請求明細の番号が業務と認められるもののみを経理が処理して本人へ返金をしていました。また、会社登録の携帯では明細が2種類(個人、業務)を振り分けて個人分を会社へ返金しておりました。 これは部署ごとの経理責任者の采配で行なわれいましたが、自己都合で上司の許可が無く使用電話をした者は処分をされる旨の誓約書に押印をさせた部署もありました。 訴訟をしても時間がかかりますし、人によっては退職もしないで損害金の支払で終わりと思うかもしれません。 ここは、責任者の同意を得て、携帯の私的利用は控えることと誓約書(訴訟や懲戒免職とする)に押印をさせては如何ですか?

shiritaiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後のやり方について参考になりました。 >人によっては退職もしないで >損害金の支払で終わりと思うかもしれません。 ↑懲戒解雇の理由にはならないと言うことでしょうか?

その他の回答 (3)

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.4

せんえつですが、辞めさせたい社員を陥れる理由を探しているようですね! 一般常識を越える重い処分では逆に解雇権の乱用で訴えられる可能性があります。 私用電話などは誰でもやってることで、その社長さんだって公私混同してませんか? あまり過激な事やると脱税情報を税務署に通報するなど(例)逆襲に合う可能性があるから正面から取り組んではどうでしょうかね。 私用電話で告訴など正気の沙汰ではありませんよ。 人事管理能力も含めて会社経営能力の欠落が感じられます。

回答No.3

お気持ちはよくわかります。 しかしながら会社としては体面上告訴はしないと思います。自分で自分の恥を晒すような物ですから。 日頃から風紀を乱す振る舞いがあるとの事ですから、会社の服務規律に違反していますね。今回の件を含めて懲戒の対象になるかと思います。 上長を通じてしかるべき部署に相談されてはいかがでしょうか?

shiritaiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 社長に報告しました。 社内の雰囲気の状況等踏まえ刑事告訴するとのことでした。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

厳密に法を適用すれば「業務上横領」になります。 アメリカでなんかでは実際に懲戒解雇の対象のようです。 ただ、日本ではまだそこまで行くようなケースはないようで、「注意を促す」に留まっているようです。 (そこで大抵の人は私的利用をやめるでしょう。)

shiritaiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 出来れば刑事事件に持っていきたいのですが、、 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう