• 締切済み

業務上横領に関して

業務上横領に関して 友人から相談を受けましたので、お知恵を貸していただきたくご相談させて頂きます。 私の友人が務めている会社は社員数30人程度の会社です。 友人の父が企業し、友人を含めた兄弟3人で切り盛りしてきした。 友人は兄弟の末っ子で、会社で取締役です。 社長、取締役専務は二人の兄がやってます。 会社の役員は4人おり、友人を含めた兄弟3人と社長の息子です。 経理は社長の妻がしてます。 前提としまして、友人と他の役員は仲が悪いです。(実の兄弟らしいのですが・・・) 相談させて頂きたいことは、友人の給料が横領されているとことです。 源泉徴収票の金額と、会社の税理士から頂いた源泉徴収票と 私の給料明細の金額が合ってません。 もう少し詳細に言いますと、源泉徴収票の給与所得控除後の金額、 所得控除の額の合計額、源泉徴収額が数万円違います。 もうカレコレ、10年程度されているかと。。 これまで友人の給料を横領し、他の役員で山分けしているとのこと。 黒幕は経理をしている社長の妻らしいです。 【相談事項】 (1)国に出している源泉徴収票と会社の担当税理士から頂いた源泉徴収票と友人の給与明細の金額がそれぞれ違うことにより刑事?民事?告訴はできますか?証拠になりますでしょうか?またどういった罪で問えますでしょうか? 不正経理になるのかと思いますが。。。 (2)会社の担当税理士も、他の役員とグルになっているのは確かです。 間違って金額が合っていない源泉徴収票を出してくるくらいですので・・・。 担当税理士も合わせて告訴したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? 税理士の免許も剥奪したほうがいいと思ってます。 (3)会社への影響に関して。 30人程度の小さな会社ですが、社員もいてそれぞれ家族もいます。 できれば社外に知れずに、関わった社長・専務・社長の息子・経理の妻を 会社から追い出したいと思っています。 どのような方法がいいのでしょうか? 弁護士さんに相談したら良いのはわかってますが、その前段でどのようなプロセスを辿っていけばよいのかが分からないので御相談させていただきました。 申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

>(1)会社が不正経理をしている証拠がある。 >(2)税理士が会社の役員(私の友人)に対し、虚偽の資料を作成し提出している。 >(3)他の役員でお金を分配している証拠がある。 これは、本人対他の役員では民法上の争いは可能でしょう。本人の手に入るべきお金が他人に使われていたのならば、それを返してくれという訴えはできます。ただこれは民事事件で警察は取り合わないでしょう。民事不介入ですから。 国税局から見たら、個人所得税が誤っていた可能性はありますが、ご本人の所得税が正しく納付されているのであれば、課税済み所得のその後の行き先の問題ですから、気にしないでしょう。金額的にも贈与税の課税限度額以内程度ですから、あえて取り上げる熱意は無いでしょう。 まして身内同士であれば、生活不費の分担の問題という主張も可能ですからどうにでも言い逃れできるように感じます。 法人税法から見ると、役員報酬全体では間違っていませんので、会社の法人税は問題ありません。 税理士は、通常クライアントの提出資料に基づいて税金計算をするだけですから、よほどの悪意が無い限りこの件での責任はなさそうです。 (4)株主総会の議事録の役員のサインが捏造されている。(友人曰く、自分の名字の印鑑を勝手に作成し押されていること。証拠あり。ただし自分が押していない証拠はない。) これは私文書偽造に当たります。サインは筆跡でわかりますから争う余地はあるでしょう。でも実務では議事録の名前は活字で印鑑だけ本人が捺すことが普通です。これでの争いはどうですかね。 たとえ議事録が偽造であったところで、他の株主がそれに同意しない限りその株主総会の議決が変わることは無いですよね。せいぜい偽造に対する損害賠償が認められるかということですが、これによる本人の実損が大して無さそうなので、これも裁判まですることでしょうか。 ご本人の腹立ちはわかるのですが、世間的にみると喧嘩するまでも無い身内のいざこざですね。それにご本人が社内でそれほど強い地位を占めているわけでもなさそうなので、しょうもない愚痴にしか聞こえません。もっと仕事に精を出しましょうといいたい話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2

ごめんなさい質問の意味がいまいちわからないのですが・・・。 たとえば役所に届けている源泉徴収表の支給額が500万で 本人に渡している源泉徴収票の支給額(=報酬明細)が450万といって感じでしょうか? 社会保険負担率は1/2ずつですのでその分会社は多く払わなければなりません。 月々数万円程度では割に合わないと思われます。 また税理士が関与しているのであればもっとまともな方法を提案するでしょう。 たとえば架空の外注や架空の従業員(身内)を増やすとか、私的利用を経費で落とすとか ほかの役員で分配している証拠はあるのでしょうか? 正直勘違いの上に誤解をされている可能性の方が高いのでないでしょうか。

hatzaqzaq123
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません。私の質問の仕方が不十分ですね。 証拠はあるのですが、説明が下手であるため質問の観点を変えさせていただきます。 これまで、自分自身の給与を会社が毎月10万円抜いていたとします。それが10年続いているとします。 (1)会社が不正経理をしている証拠がある。 (2)税理士が会社の役員(私の友人)に対し、虚偽の資料を作成し提出している。 (3)他の役員でお金を分配している証拠がある。 (4)株主総会の議事録の役員のサインが捏造されている。(友人曰く、自分の名字の印鑑を勝手に作成し押されていること。証拠あり。ただし自分が押していない証拠はない。) (1)~(3)すべて証拠がある場合、どのような罪に問えるのでしょうか? やはり、3分の2の議決で辞めさせられるので孤軍奮闘しても意味無しでしょうか? あと、(4)については印鑑を作成した者、押印した者に対しどのような罪に問えるのでしょうか? その株主総会および議事録って有効なのでしょうか? 乱文で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いささかあきれ返った相談という感じです。 役員で年収がどれほどか知りませんが、数万円の金額で社長を追い出そうなどありえません。 普通は、源泉徴収表を受取ったときに、計算が合わないのだけれど調べてといって、確認して間違いがあれば訂正しておしまいという程度の話ですよね。 それにご友人によく説明してほしいのは、取締役には労働基準法のような保護がないということです。株主総会で3分の2以上の多数が解任決議に同意したらそのものを解任できます。 おそらくその役員構成では、社長以下の他の役員が大株主でしょう。これでは勝敗はやる前からあきらかです。 中小企業では臨時株主総会などいつでも出来ますから、そのような不穏な動きがあれば直ちに反撃されるでしょう。 横領で訴えるのは自由ですが、それで回復できる利益と失うものを比べると、馬鹿も休み休みいいなさいという話です。 最も懸命なアドバイスは、兄弟で仲良く社長を盛り立ててて事業を発展させること、その中で実力を発揮すればおのずと地位は得られるであろうということ、数万円程度の話はいつでも出来る家族の親密さを維持すべきであるということ、以上です。

hatzaqzaq123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 取締役には労働基準法のような保護はないんですね。私も知りませんでした。。。 話はよくわかりました。搾取されているのが数万円であろうと数百万、数千万円でも話は同じですよね。 3分の2以上でやめさせれるわけですから。 恐らく訴えて総攻撃にあって辞めさせれても、嫌がらせや危害を加えたりするだろうとの感じですので 黙っておくように伝えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業務上横領

     中小企業の専務をしております。 昨年11月、社長がくも膜下で倒れました。NO2である私が会社運営を行うことになり、財務状況を確認したところ、以上に預金残高が少ないことに疑問を抱きました。顧問税理士へ確認したところ、使途不明金があることが判明しました。過去に遡って調査したところ、現金の引き出しが数百万あったことも帳簿に載せていないことや、自身の役員報酬を無断で年間200万円ぐらい引き上げていたのが2年間あることなどが判明しました。 この場合は、業務上横領になるのでしょうか? また、この状態を放置していた顧問税理士にはペナルティを科すことや損害賠償請求は行えるのでしょうか?

  • これって横領で告訴出来ますか?

    私の勤務している会社は、従業員10人程の小さな家族経営の会社(内役員:兄弟3人)です。 専務妻が経理担当しています。 横領になるかと思われることは、専務妻が定時帰宅なのに専務がタイムカードを代打し、残業・休日出勤手当を専務妻につけていることです。金額は月1~3万ほどと多くはないのですが、毎月3万がついた場合、年間36万にもなります。 また、専務息子も働いており、不当に残業手当がついていることもありました。 家族ではない従業員は残業していないことを知っています。 家族経営ということもありなかなか難しいこともあるのですが、これって刑事告訴できますか?

  • 業務横領について

    建設業、従業員全6名、有限会社の役員をしている者です。 質問が、2つあります。  1、代表取締役の行為が横領になるか教えて下さい。 (1)旅行・ドライブで使用する燃料・高速代 (2)業務とは、関係のない(ほぼ個人使用)の買い物 (3)個人所有ペットの世話をさせる為の事務員給料 (4)社長専用車のナンバー(地域)が気に入らないという理由で、他都市に支店を登記し、ナンバーを 取得。この支店の家賃(業務は、一切行われてません) (5)社長の自宅家賃(登記上本社となっていますが、電話すら継りません) (6)全く使用されないダンプ車の購入(購入後2年となりますが、これからも使用する予定はありません)及び、保険代・車検代 まだ、いろいろあるのですが、  2、顧問税理士の行為が、違法なのか教えて下さい。 (1)上記、社長の行為を把握していながら、経費として扱う((4)の支店住所は、税理士の持ちものです) (2)社員が個人で融資を受ける為の源泉の書き換え   質問が2つとなり申し訳ないのですが、よろしくお願いします  

  • 業務上横領(長文です)

    業務上横領で専務取締役Aが取締役Bを顧問弁護士とともに検察に告訴しました。告訴した詳しい日はわからないのですが(おそらく4月~6月)、8月6日に検察から専務A、弁護士、ともに告訴した元取締役C、元社員Dに事情を聞くための呼び出しがあったそうです。検察側はこれだけ証拠があれば大丈夫と起訴出来るような旨のことを言っていたらしいのですが、今現在まったく検察の動きもなく取締役Bは好き勝手に横暴な振る舞い・横領を続けています。顧問弁護士からも連絡はないようで、専務Aが弱気になりだしています。この業務上横領が公に発覚すると、会社への何がしの社会的制裁(融資ストップ等)、行政処分また自分自身も手が後ろに回るような事があるようで取締役Bの逮捕・起訴を恐れて、告訴を取り下げるのではないかと懸念しています。横領金額はおそらく数千万円におよぶと思われます。社長は取締役Bに頭が上がらず、言いなりで取締役Bの天下となっています。このまま専務Aが告訴を取り下げた場合、横領されている犯罪事実があるにも関わらず検察は捜査、逮捕、起訴はしないのでしょうか?告訴状を書くにあたり、専務Aが直筆で書いているらしいです。元取締役Cは現在取締役Bに疎まれグループ会社へ出向、横領を持ちかけられた元社員Dは会社の体制に嫌気がさし、退職しました。そのことから告訴状は専務Aが書くことが良いとのことだったらしいです。役員の告訴はその横領事実を知っている一平社員ではできないのですか?検察はいつまで捜査をするのでしょうか?逮捕までの期間が長すぎるとかんじるのですが??告訴を取り下げられた場合の今後の捜査・逮捕・起訴はなくなってしまいますか? 9月中に社長の検察からの呼び出しがあると聞いていたのにまだのようです。

  • 業務上横領

    友人が業務上横領をしてしまいました。 金額は90万だそうです… 時を同じく、病気も患い会社と話し合いも出来ない程です。 一括返済すればいいのでしょうが、持ち合わせもなく親兄弟もなく親戚もいない為誰からも借りれないそうです… そういった場合はどうなるのでしょうか?

  • 業務上横領について

    私の勤める会社は、社長、常務取締役と私の三人です。常務取締役(女性)は20数年勤めていて、経理をしているのですが、数年前から2回自分の給料を勝手に上げていたことが発覚しました。もちろん社長の承認もありません。賃上げは少額なのですが、これは業務上横領にあたるのでしょうか?実はこの常務取締役は過去に使い込みの前科が数回あります。どなたかご教授お願いします。

  • 業務上横領について

    ある会社の下請けをしています。私が所属している営業所の所長から借金を頼まれます。私だけではなく三社の下請けの社長にも同様の借金を頼んでいます。一回の借金は三万~五万円ほどです。手口は、借りた分の金額に見合った金額になるように、休日に出勤したようにしています。下請けの立場上、断りたくても断ることが出来ません。横領の片棒を担ぐことになりますが、横領罪の罪としてはどうなんでしょうか?所長は数年前からこのような横領をしています。

  • 業務上横領がありますが

    業務上横領とはどのような行為でしょうか。代表が会社の金に手を付けて、着服しそれを会社に短期で貸し付けて不動産購入しています。正規の会社の金だけでは買えないくらいの個数です。正規で買うのは会社の利益から買うのですから、そんなに変えません。着服した金を回したほうがてっとりばやくて、短期にしているので、余り気が付きません。税理士に余りに短期の金額が大きので疑問を投げかけたら、あるからいいでしょ。の回答で調べるしかないと思ったのです。家賃を個人お通帳に振り込ませる。退室清算金を個人の通帳に入れる。また現金でもらって着服。水漏れ等で保険会社から金がでれば、これも個人の通帳。経理担当者がいないためやりたい放題です。(1)警察、(2)税務署(3)裁判とありますが、一番効果的な方法はなんでしょうか。上記は業務上横領となりますか。

  • 社長専務常務などの役員の役員報酬以外の給料

    当方勤務している株式会社では 社長・専務・常務の役員に役員報酬以外の給料(従業員と同じ給料) が別途支給されています (専務は役員報酬30万&給料30万) 法律を調べてもよく分からないのですが 経理上社長・専務・常務の役員の給料はすべて役員報酬として計上しなければいけないのではないでしょうか? 私は脱税にも取られかねないのでは?と思っていますが、、、 詳しい方教えてください

  • 源泉徴収票は誰が出す?

    源泉徴収票って、会社からもらうものですが、会社に顧問税理士がついてる場合は会社は顧問税理士に依頼するのでしょうか? というのも、私の知り合いが顧問税理士をやってる会社で、できれば源泉徴収票の発行を会社に頼んだことがバレるのがイヤなんです。 私の親とも繋がってる税理士なので、絶対話が行きます。 それがイヤなのです。 会社で完結するのならいいのですが、例えば会社の経理に頼むと経理が税理士にお願いする、という形だとマズイので・・・。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです。

有線LAN未接続解消方法
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-255DW」という製品で有線LANを利用した印刷ができない際の解消方法について教えてください。
  • パソコンやスマートフォンのOSが何で接続方法が有線LANである場合、印刷ができない問題が発生することがあります。この問題を解消するための方法について教えてください。
  • ブラザーの製品で有線LAN未接続により印刷ができないという問題が発生している場合、どのような手順で解決することができるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう