• ベストアンサー

普通免許 シミュレーション

今、普通免許(AT)を取る為に教習所へ通ってます アクセルやブレーキやハンドリングの間隔は教官にも問題ないと言われてますし、不安などもありません しかしエンジンキーやウインカーやミラーやなど手順通りにしないと減点になってしまうような点が苦手で、教本だけではイメージがわかず、物足りなさや不安を感じます 視覚的にイメージトレーニングをしたいと思うのですが、こういった細かいシミュレーションが出来るものはないでしょうか 試験をゲーム形式で出来るようなものなど、なんでも良いのであれば、紹介お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu5229
  • ベストアンサー率28% (86/299)
回答No.2

「免許を取ろう」という名前のゲームがPSから出ています。大分前のゲームなので安く手に入ると思います。 Windows版も出てるようなので下記を参照ください。 仮免許前でしょうか? もし、お持ちになってるなら家の方にお願いして 広い駐車場などで練習してはどうでしょう。 やっぱりシュミレーションよりも実践の方が技術や慣れが 早いと思いますよ。

参考URL:
http://review.ascii24.com/db/news/game/2001/01/16/621965-000.html
athlor
質問者

お礼

ありがとうございます 自分が求めていたのは、こういうモノです 仮免許も車を貸してもらえる環境・人脈も全くないので、自力とこのゲームを頼りに頑張りたいと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.4

私も昔は四苦八苦しました(=´▽`=) お家の車の運転席に座るだけでもイメトレにはなりませんか? あとは順番を覚えて走り出す前は、 ・車に乗る前ドアを開ける際前後の注意をする。(車が来てないか) ・着席後、シートベルト ・ルームミラー調整(ドアミラーも) ・パーキングレバー確認、サイドブレーキ確認 ・ブレーキを踏みセルを回す ・ウインカーを出し、ルームミラー、バック(ドア)ミラー、目視(巻き込み確認) ・出発  でしたっけ? 進路変更は ・ウインカー ・ルームミラー ・バックミラー(ドアミラー) ・目視(巻き込み確認) ・車線移動 でしたっけ?? 何か10年位前なので凄い懐かしいぃぃぃ って、今の教習所の方針が違ってたらゴメンナサイ(-o-; 最初の内は落ちるのも勉強!怖がらず教習車と向き合って頑張って下さいネッ!

athlor
質問者

お礼

そうですね エンジンのかかってない車の運転席に座るだけでも、イメトレになりますね というか、自分はそれがベストだと思うんですが、 車を所持している環境や人脈など無いんです(´;ω;`)ウッ… 泣きたい気持ちにもなりますけど、全く助手席にも乗ったこともなく、2輪などで公道で走ったこともなく、機械に弱い人もいるだろうと思うと、頑張れるんですよねw 走り出す前、進路変更 合ってますね (*^ー゜)b 自分も10年くらい経っても覚えていられるといいなぁ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.3

とりあえずこちらで車を走らせて他をイメージしてみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
athlor
質問者

お礼

こんなページもあるんですね 解説付きでいいですね コーナリング・ハンドリングには役立ちそうです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21839
noname#21839
回答No.1

エンジンキーやウィンカーやミラーの操作手順のような細かいことをシミュレーションできるものは聞いた事が無いですね。 すでに教習車には乗られていますよね? だとすれば、エンジンキー、ウィンカーのレバー、ミラーの位置などは把握されているかと思います。 あとは目を閉じて、車に乗るところから操作するイメージを想像することで、充分にイメージトレーニングになります。 プロのレーシングドライバーも同じように、目を閉じて、コースを想像しながら走行のイメージトレーニングを行うほど、効果のあることです。 大切なことは、出来るだけ具体的に想像し、戸惑うことなく手順どおりに出来るようになるまで、何度も繰り返すことです。 私も教習中に何度もイメージトレーニングをして、無事、一発合格できました。 がんばってくださいね。

athlor
質問者

お礼

教習車は乗ってますが、 いきなりぶっつけ本番でした(もちろん最初だけは指導員が指を指してくれましたが) じっくり見る時間というのが無かったですし、他にまだ触ってないボタンなどあるのでそれが気になって仕方ないんですよね 恥ずかしいですが、具体的に想像がまだ出来ない状態なんです 何度かコースを回る間になれて来ると思います そうなったら具体的に想像するイメトレをじっくりしたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許をとって3年になりますがいまだに納得行かない

    ことがあります。 まだ教習所で一周する訓練を受けてた時のこと、何度ブレーキを踏んでも、ブレーキを踏み直しても、車が減速せず、事故ったことがあります。 教官には、ブレーキを踏まなかったからだと言われましたが、自分は必死に何度もブレーキを踏みました。 マニュアルですので間違えることはありえないでしょう。そもそもアクセルを踏んでるはずはない。それならわたしは何を踏んでたのですか? いまだに理解できないです。

  • 発達障害と自動車免許

    私は発達障害で、現在免許(AT)をとるために教習所に通ってるのですが、本当に駄目です。 6コマ目でようやく外回りになりました。 ハンドリングも腕が絡まったり、ブレーキの加減がわからなかったり、優しいと評判の教官にはキレられるし、一つのことにしか集中できないため新しい場面に対応できません。 短期で申し込みましたが長期になりそうです。発達障害でも免許を取れるものなのでしょうか(取れた方はどれくらいでとれたのでしょうか)。取れたかたや取れなかった方の意見を聞きたいです。

  • 普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。

    普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。 現在、教習所で普通2輪免許の取得に向けて、頑張っております(第一段階のはじめの方です)。 バイクはスクーター等も全く経験が無かったので、その重さに最初はビックリしました。 私のデータ ■年齢20代後半 ■所持免許:普通自動車(AT限定)、バイク歴全くなし ■目標:大型2輪取得 ■教習所のバイク:CB400 ■教習所では、第一段階の2回目の技能講習を終えたところです。 教習所では、教官いわく「時間に限りがあるので、教本読んできっちり頭に叩き込んで、 教習所ではイメージと実際の違いをよく理解して下さい。ただし、時間がないので、 いつまでも同じところをやれません。」とのことですが、正直な話、いろいろ疑問が ありまくりで、教本を読んでるんですが、実際にやると「あれなんだっけ?」って頭で 考えてる余裕も無く、エンスト、急発進しそう、コケそう、チェンジ操作が上手く できない、発進停止も全然慣れない…で不安が大きいです。教官の顔を見てると、 「ホンマに全然初心者やな…。」って感じで呆れているようにも思いました…。 初心者でもスラスラ出来るひともいるんですが、「なんで?あんなにスラスラと…」 と思い、結構悔しいです。 自分はあまり器用じゃない方なので(→だったら自動2輪なんて取るなよって自分でも 突っ込みたいのですが、大型免許、意地でも取りたいです)、疑問があったことは、 ノートに書いて、次の実技までに疑問をすべてクリアにしております。 ですが、自分で考えても不明なことが多いので、 バイクの先輩方この超ー初心者にアドバイス下さい。 ■疑問点 Q1)自分が何速で走っているのか、分からなくなる Q2)停止位置でクラッチを切って、フロントブレーキとリアブレーキを   掛けると停止線あたりでエンストする…。なんでそうなるのか分かりません。   フロントブレーキの掛け過ぎですか? Q3)教習所から配布されたテキストには発進時に (1)クラッチを切って  (2)ローギアに入れて  (3)アクセルグリップを回して、エンジンの回転を上げて  (4)半クラッチにして  (5)クラッチをつなぐ(アクセルを開く) と書いてありますが、実際は(3)でエンジン掛けた状態で2000rpmくらいあって、 アクセルクリップ回すと4000~5000rpmくらいになって恐ろしくて、(3)でアクセル を回すことなく、(4)に進んでいます(この状態でも進むので)。 そして(4)の半クラッチの状態が短いのか、(5)でクラッチを繋げようと するとエンストしまくりで、教官に呆れた顔で見られました。 (4)の半クラッチの状態は、発進時はしばらくの続けた方が良いのでしょうか? Q4)停止、発進をスムーズにするために、 ■停止 (1)クラッチを切る(エンジンブレーキ) (2)フロントブレーキとリアブレーキを掛ける (3)クラッチを切る (4)発進に備えて予めローギアにする (5)スピードが徐々に落ちてきたら、左足を地面に付ける ■発進 (1)アクセルグリップをほんの少し開けて回転数をちょこっと上げる (2)半クラッチにして発進(同時に左足を元の位置に戻す) (3)徐々にアクセルを開いて (4)クラッチを繋げる ※上記は自分のイメージですが間違っていたら、 その部分を教えてください。 Q5)アクセルグリップの回し加減が分かりません。  ちょっと開いたつもりがぐーんと回転数が上がったり、  おどおどしていると、全然回転数が上がらなかったり、  手のどの部分でアクセルグリップを操作するのが良いのでしょうか? Q6)変速操作について クラッチレバーを切って、チェンジアップ、チェンジダウンするときに、 「今のは変速できたのかな?」と思ってると、教官から「ローギアのままだよ!!!」 って注意を受けました。なんでローギアのままだと分かったんですか? 基本的には、スピードが付けば、どんどん2速、3速とチェンジしていいものだと 思っているのですが、どんなタイミングで変速すればいいのか全く分かりません。 また、停止する直前まで3速くらいで走っていたとしたら「3速→1速」 みたいにやっても問題はないでしょうか? 超初心者な質問ですが、くじけずに頑張りたいとおもっていますので、 アドバイスお願いします。

  • 教習所、辞めるべきか…

    教習所に通い始め早2ヶ月が経ちました… 初めはマニュアルだったのですが、周りよりもかなりペースが遅く、10時間乗ったあたりで超オーバーする気配を感じましたが、まぁいいやと思い頑張っていました。 がしかし、教官からの「オートマにしたほうがいい」の一言ですんなりとオートマに変更し、変更後はすんなりと進んで行きました!! そんなこんなで、とうとう今日が第一段階のみきわめでした。 S字クランクも今まで失敗したことないし、まぁ大丈夫だろう、と思ってたら落ちました。 原因は分かっています。 教官に急かされて、パニックになったとき、アクセルとブレーキを踏み間違えたのです… あのとき、自分でも「終わった」と思いました。 そして教官に言われました 「焦っても、ブレーキとアクセルを踏み間違えるなんて、お前は異常だ」と…。 みきわめに落ちたこともショックだし、教官も恐い人もいるし、教習所に通いたくないと思ったことは今までありましたが、今回は「通いたくない」というより、もはや免許をとるのやめようかと思いました。 このまま、免許をとって、いつか人を轢いてしまうのでは…と自分が恐いです、、 親と姉に相談したら「お金もったいないから通え」と言われました… こんな自分、免許とってもいいんでしょうか? また、教官に異常だと言われましたが、ブレーキとアクセル踏み間違える私は異常なんでしょうか?(涙) ちなみに、父にも異常だと言われてしまいました…

  • 卒検に向けて、教えてください。

    現在、普通車AT限定の免許を取りに来ているのですが 明後日卒業検定を受けます。そこでずっともやもやしてるのですが 片側1車線の狭い道路で、自分が走ってる道の前方に歩行者、自転車が いる場合には少し右側の対向車線ににはみ出すかどうかでも 右ウインカー → 歩行者もしくは自転車をよける → 左ウインカー で、しっかりとやっていかなければならないのでしょうか? 今日技能教習で上記のようなところにさしかかって、 ウインカーなど出さずに歩行者をよけたのですが教官には何も言われず 教本にもその辺あまり詳しく書いていなかったので少し不安になりました。 今更このようなことで悩んでるのもどうかと思うのですが、 どうかよろしくお願いします。

  • 中型二輪のスラロームができない…

    私は中型の二輪免許を取るために毎日教習所に通っています。今、教官にスラロームを教えてもらっていて必死で練習しているのですが、コツが分からずどうしてもうまくできません。(アクセルを開けたり戻したりを繰り返して等間隔に置かれたパイロンの間を通過するやつ)どうしてもパイロンを倒してしまいます。教官には「アクセルを開けるタイミングが違う!」と言われるのですが、アクセルを開けるタイミングや戻すタイミングがまだ良く分かりません。スラロームをうまく通過するアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 自動車免許

    こんばんわ。 最近休みの日など時間があるので、免許を取りに行くことにしました。>ATです。 平日は仕事、土日は教習に通うことにしました。 21日に仮免の試験予定です。 今日が初日の授業だったのですが、私は二つのことを同時に行動すると、1つのことしか目に付かなくなってしまうことがあります。 たとえば、ハンドル操作とアクセル。ブレーキをかけないといけないところでアクセルを踏んだりと、ワタワタしまくり、焦ってしまうのです。肩に力を入れすぎてしまったり、緊張が抜けないままでした。。 技能は今日が初日でしたが、教官の人も結構厳しくて、何だかあきれている様子でした。 果たしてこんなんで免許取れるのか不安です・・・。 仮免は、学科試験と技能が両方受かって合格なのですか?たとえば学科だけ受かって、技能が不合格だった場合、再度学科も受けなおす事になるのでしょうか?

  • 卒検直前!!ちょっと思い悩んでいること

    明日いよいよ卒検です。 試験に備えて早く寝ようと思っていますが、疑問が次々と思い浮かんでくるので不安です(;; 次のことについてお教えください ・バックして車庫へ入れる時、進入する側のウインカーをつけておくべきなのでしょうか。それと、後方確認の際、窓を開けて直接目視していいのでしょうか。教習の際にはサイドミラーで確認していたので、教わっていないことをするのは気が引けます… ・縦列駐車する際、進入する側のウインカーをつけっぱなしにしておくべきでしょうか。 ・車線変更などで、後ろの車が譲ってくれた際にはお礼をするべきだと思うのですが、お礼の方法がわかりません。ビデオでは手を挙げたりハザードを点けてとありましたが、ハザードランプはどのような間隔で点滅させればいいのでしょうか ・交差点を通過する際、停止線を越えた途端に黄色信号になった場合、それほど速くなければ止まるべきなのでしょうか。教習中にこのような状況になった際、「ここで急に止まれば横断歩道の上で止まることになってしまう」などと考えて加速しようとしたら教官が思いっきりブレーキを踏み込んで”ぐッ”と前につんのめってしまいました。 上記の4点についてお教えください。 よろしくお願いします。

  • 自動車免許の仮免試験について

    今、教習所に通っていて、マニュアル取ろうと頑張って乗ってます。 正直行って運転は下手で上手くいきません。 いつも教官に怒られてばかりです。オートマに変えようかとも思いましたがやっぱりマニュアルで取りたいです。 教官に「注意力がなくて次にやるべきことを考えないから上手くいかないんだ」 「周りを見なさすぎ」と言われて言われたことをメモにとったり、乗る前に頭でイメージトレーニングしたりしてやるのですが、ハンドル握ると頭働かなくて失敗ばかりでツラいです。 今日教官に注意バンバンされながらもみきわめコース二回目を走りました。 自分的にはみきわめ不良だと思ったんですが一応みきわめもらえて仮免に申込みました。 そこでどうしたら上手く運転できるでしょう? なにか上手く運転できるコツってないですか? どんな些細なことでもいいです。回答お願いします。

  • ブレーキをかけてからウインカーを点けるア○

    ブレーキをかけて目一杯スピード落としてからようやくウインカー点ける人よくいますよね。 あれって危険な行為だって分かってやっているんでしょうか? それともギリギリまでウインカー点けない自分ってアウトローな感じで格好いい☆とか思ってるんでしょうか? こっちは前の車がなんのためにブレーキかけたのかわからないから 予めウインカー点けてくれないと危ないんですよね。 まぁ車間距離多めに取ってたり、相手のブレーキに合わせてブレーキかけるんで衝突はしないですけど。 しかし前にこんなことがありました。 緩いカーブのけっこう長い下り坂で前の車がブレーキを踏みました。 坂道でカーブだから減速したんだろうとアクセルから足を離しました。 でも車間距離はどんどん詰まって行きます。 なんでこんな道で止まろうとしてんの!?とこっちもブレーキを踏んだところでようやくウインカーが点灯。 先にウインカー点けてよと・・・。 まぁこれで衝突していてもこっちが100%悪いんでしょうが。 一応教習所ではウインカーを点けてからブレーキをかけると教えられるはずですが、 ブレーキをかけてからウインカーって違反にならないんですか? (さすがになりませんかね。こんな細かいことじゃ。。。)

コビッド19の治療法と今後
このQ&Aのポイント
  • コビッド19について様々な情報が相変わらず飛び交っています。
  • コビッド19の変異により世の中は落ち着きを取り戻しています。
  • ワクチンには利権が絡んでいたことがわかってきました。
回答を見る