• ベストアンサー

「一旦停止」の交通違反で本人が認めなかったら・・・

mi-namamaの回答

回答No.5

私の母が経験者です。原付バイクでまだヘルメットの着用の強制もなかった頃。 壁の塀に隠れて取り締まっていた警官と止まった止まらないの言い合い。警官は青年と中年の2人で取り締まっていて、母が止まった時に青年の警官と目が合ったので、「あんたと目おうてんからちゃんと見ててくれてたやろ」と尋ねると、中年の警官は青年の警官にパトロールへ行けと席を外させ、 母はその後、猛烈に中年警官を言い合い!断固として止まっていたと主唱。一切、サインには応じずに、「後日、警察から呼び出しがあるから」と捨て台詞のように言う中年の警官から1時間後に釈放? 2週間後、大阪府警察本部門真運転免許試験場内 安全運転センターへ来て下さいと葉書で通達があり、母は息巻いて行ったのですが、そこにはその時の取り締まっていた警官は来ずに(母は場所をあらたに対決するつもりだったが) 2人の警察官と書記?1人の合計3人に一室で調書を取られる事に。 警察官:「今日は遠いところ、ご苦労さんやな」 母:「今日はあの時のお巡りさんは来てはれへんの?」 警察官:「今日は私らが変わってお話し聞かせてもらうねん」 母:「そうなんっ。私はその時のお巡りさんとちゃんと決着付けようと思て来てんのに、なんやのそれっ」 警察官:「まぁ奥さんそんなにエライ剣幕になりはらんと…(~_~;)ところでこの頃の警察官はどない思いはる?」 (当時、警察官の不祥事が相次いでいました) 母:「お巡りさんかて、人の子ですから…間違うこともあるんとちゃいます」 警察官:「まぁまぁまぁ…」 と言う感じで、世間話しから始まり、 警察官:「警察官も間違うこともあるしな、けど、奥さんもあんまりエライ口調で言い返すのもなぁ。警官も人の子で感情的に言われたら、またこれ感情的に言い返してしまうからな」 母:「そんなことゆーても私はちゃんと止まってんから、止まってへんて言われたら言いかえすんちゃいますか」 警察官:「まぁまぁ。分かりました。これからは安全運転してな。原付バイクは危ないで」 母:「私はいつも一旦停止はちゃんと止まって安全運転です」 警察官:「…。」 で、30分程の取り調べ?で終了したそうです。 恐るべし、大阪オバチャンパワーと申しますか、母はその時に断固として止まったことを主張し一切サインはしなかった事が幸いだったのか、警察からの呼び出しも吉本漫才?のようなヤリトリで終了しました。 今回の質問者さんはすでに切符にサインをされたので、詳しくは良くは分からないのですが…、 一旦停止を止まっていらっしゃったのでしたら、断固として主張されたらどうでしょうか? 警察からの呼び出しがあった場合は、その旨を警察官へ分かって貰うように、ご主張しお話し合いされたらいかがでしょう? 警察官も人間なので分かっていただけるのでは? あまり、お役には立てないかも知れませんが、 母が経験したことを参照にしていただけたらと思います。

zero87
質問者

お礼

お返事有り難う。今度つかまった時は断固自分の主張を通そうと思います。 でも、まず自信を持って主張が通せるようにしっかり停止し、安全運転を心がけようと思っています。

関連するQ&A

  • 一旦停止違反

    一旦停止違反で切符を切られました。左折をしようとして横断歩道前で一旦停止、カーブしているので横断歩道過ぎて停止。なのですが、左折したところに警察官がいて、ブレーキをかけたのは車が沈んでいたのでわかりました。でも止まっている時間が短いから違反と言われました。私の切符を切ったとたんにどこかへ行ってしまいました。これってノルマ?って思ってしまいました。

  • 交通違反 赤切符

    1週間前に一般道路を40キロの所、70キロで走行し30キロオーバーで赤切符をもらいました。16年位前に国道45キロオーバーで赤切符をもらった事があります。今回の処分に影響するのでしょうか?その後は無事故無違反なのですが・・・久しぶりの違反で、戸惑っています。罰則金はいくら位用意していったらいいのでしょうか?免停はどれくらい?免停期間短縮等はあるのでしょうか。

  • 交通違反赤切符の処分はどうなるの?

    1週間前に一般道路を40キロの所、70キロで走行し30キロオーバーで赤切符をもらいました。16年位前に国道45キロオーバーで赤切符をもらった事があります。今回の処分に影響するのでしょうか?その後、無事故無違反なのですが・・・罰則金はいくら位用意していったらいいのでしょうか?免停はどれくらい?どなたか教えて下さい。

  • 交通違反について

    交通違反について 昨日、私の友人がスピード違反をしました。 一般道で38キロオーバーで赤切符です。 友人は、この半年以内にも一時停止不停止で青切符を切られています。 この場合の今回の処分(罰金・免停等)は、どうなりますか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 交通違反 一旦停止について

    私は大型バイクの乗りですが先日、深夜に赤点滅の信号を一旦停止していないと警察官に止められました。 私は一旦停止し左足をつき赤信号を左折しました。 警官は減速しかしていないと言いました。 警察官側からは私が足を付いた事は反対側から見ていたので 見えていません。 足をついたから停止したにはならないと言い切ります。 この事に納得がいかず、10分くらい路上で言い合いになり 免許証の提示を求められ、何もやましくはないので提示しましたら パトカーの中で何か調べていました。 しばらくすると、警官は「今回は警告ということにします。」 とそのまま返却され、帰宅しました。 違反の時にサインする用紙は出てきませんでした。 これって違反切符をきられているのですか? 違反になっていないとすると私の免許証で何を確認していたんでしょうか。 何だかすっきりしないのでどなたか教えていただけますでしょうか?

  • 交通違反

    本日スピード違反37キロオーバーで赤切符を切られてしまいました。 過去には昨年4月と6月に一旦停止で捕まっています。免停期間は何日で、最大短縮は何日でしょうか? 色々調べましたがわからないので教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 交通違反

    先日、一旦停止無視で「張り込み中」のパトカーに止められた。もちろん私は一旦停止はしました。一応補足しますが、この場合の一旦停止は、停止線での車の完全停止(タイヤが停止の事である)で、しかし、私の言い分は受け入れてもらえず、切符を切られ7,000円の罰則金の支払いを命じられた。しかし、「私は、これに関して不服ですので…」と言いましたところ、反則切符のサインの箇所に「その旨を書いて下さい」と言われ「私は一旦停止しましたので、この違反に関して不服を申し上げます」と記述しました。 数日後警察から電話があり、「違反現場で事情聴取いたしますので○日に違反現場に来て下さい」と言われその日、現場で事情聴取しました。最後に「おまわりさんは嘘は言わない。しかし、ご本人さんも嘘は言っておられないでしょう。と観点から調書作成します。後日、警察署に出頭お願いします。」と言われました。まだ出頭日は決まっていませんが、出頭し、調書を確認して....その後は、簡易裁判(?)となると思いますが、こういう場合、過去の判例からいうとどのような結果が考えられるでしょうか?ちなみにおまわりさんも仕事での義務ですし、私も大して怒ってはおりませんが、裁判などで交通裁判所に出頭などは、面倒(以前反則金の払い忘れ「15年以上前の話」で交通裁判所に呼び出され3時間程待たされた事がある)だし、そもそも違反はしていないのだから…。

  • 交通違反切符の記載ミスについて教えてください。

    今朝(6月21日午前8時33分頃切符に記載されている時間です。) 一時不停止で交番のおまわりさん(一人)に捕まり切符処理されました。 違反は私とおまわりさんの相違があり「私は足もついたし止まった!おまわりさんはあれは止まったとは言えない!」と言われ少しやり取りがあったのですが通勤途中で急いでいるという事もありラチがあかないので切るなら早くしてください。と言い切られました。 通勤途中と言う事もあり切符処理後、急いで会社へ行き後々、切符を確認しましたら違反場所の住所が私の違反した場所と全然違う場所が記載されていたのですが公的書類でこのようなミスは通用するのでしょうか? どのような対応をすれば良いのでしょうか? 私も今回の違反には納得していないのでどうにか対応していきたいと思います。 詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 一時停止違反は現行犯のみ?

    一時停止のY字路で、きちんと一時停止しました。 Y字路に合流する方向でおまわりさんの乗った 原付がやってきました。 (おまわりさんから後で聞いた) そこから2~300M先で止められ、 「あそこで一時停止しなかった」と言われました。 随分先に進んだ後だったのでどの道かはっきりせず、 現場におまわりさんと原付で戻りました。 免許の提示を求められたので、 ●ここでは確かに一時停止したこと ●違反したのなら、なぜその場ですぐに止めなかったか?(Y字路で合流した後、追いつけなかったのだとお巡りさんは答えました) ●→追いつけなかったと言うほど私より遅れて道に入ったというのは、私が一時停止する時点では、ほぼ直角に交わる方向の道でかなり手前にいたことになるのに、違反をきちんと確認できたのか? ●違反していないのに免許証を提示する義務があるか? 以上をお話した上で、免許提示は義務だと言われたので 提示しました。 でも、切符を切られたりはしませんでした。 これは、単に一時停止は現行犯のみの取り締まりだからなのか、それとも私の話に一理あるとおまわりさんが思ったからなのか疑問に思います。 だって、単に法律の問題で捕まらなかっただけなら、 おまわりさんの一方的な主張や思い込みでも場合によっては違反(えん罪でも)となるのだと身をもって感じたからです。 宜しくお願いします。

  • 交通違反の点数は消えるんですか?

    110番の日(1月10日)、こんな山奥でと絶句しそうな場所で、ネズミ捕りにやられ、「19キロオーバー、2点減点」と言われました。 確かに違反は違反だから これは言い訳になりますが、前の車(も捕まった)の流れに付いて行っただけで そんなに出していた認識が無かったので釈然とせず、ムッツリしていたので警官に聞き忘れて、後で気になったので教えてください。 この2点は消えますか? と言うのは、昨年の2006年7月12日、主要国道で覆面に御用になったのですが、 「22キロオーバー、?点(忘れた)減点だけど、今後3ヶ月無違反なら減点は消えます」と言われた前歴があります。 その前は、今から2年半位前の2004年10月頃)、高速道路で「警告」を受けています。 その時は罰金、減点は免除されました。 その前は確か一回ゴールド免許持ってたから、何も無いと思います。 今回の2点はどうなるのでしょう? また何点で免停ですか? 車が無いと仕事も生活もできません。 色々教えてください。よろしくお願いいたします。