• ベストアンサー

偽者弁護士の暴き方 2 本物の弁護士さん見て下さい

こんばんは、 金銭問題でもめている相手(借主)から連絡があり弁護士を立てたとの事でした。 携帯からのメールでしか連絡が来ていないのですが、始めは名前も名乗らず弁護士とだけしか言いませんでした。しつこく聞きたてた所ようやく上の名前(××)と○○市の事務書と言い出しました。 内容証明や慰謝料請求、裁判を起こすので直接お会いしましょうとは言うのですが一向に私の前に現れません。 慰謝料を請求される覚えは全くありません。 日取りは決めてくるのですが直前になると「書類がそろっていないので中止にします。運がいいですね。」とメールが来ます。 幾らなんでも怪しいと思ったので http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1436533 で聞いて、弁護士会を調べた所、××と言う名字の弁護士は存在しませんでした。 私は上の理由から偽者だと思うのですが、下の名前を名乗らない上に私の前に姿を表さないので完全に暴き様がありません。 貸したお金を返さない相手に身に覚えの無い裁判を起こすと言われ精神的に参って病院に通う羽目になってしまいました。、裁判を起こされたくなかったら返済を諦めろと言って来ます。 私はこれからどうしたら良いのでしょうか? 訳分からず泣きそうです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>>いくらなんでも怪しいと思ったので >>・・・弁護会を調べた所、××という苗字の弁護士は存在しませんでした。 これについては、利用上の説明にあるとおり「通称」での登録も認められているので、検索結果に出ないこともあります。 また、弁護士のフルネームではなく上の苗字と所属弁護士会名だけを入力して検索をしてみたら、実在の弁護士でも検索結果に現われない人もいるようです。 ただ、この相談に書かれた、その弁護士の主張を読むと、金銭消費貸借契約の借主の代理人の立場なのに「内容照明や慰謝料請求、裁判を起こすので直接お会いしましょうと言うのですが・・・」とあり、普通弁護士ならこんな対応はしません。 使用している用語も、素人丸出しですね。 >>裁判を起こされたくなかったら返済を諦めろと言ってきます。 どうぞ、是非とも裁判を起こして下さいと回答してみて下さい。 その後の、対応が見ものです。 本物の法律家なら、「裁判を起こす」などという表現はしません。 >>私はこれからどうしたら良いのでしょうか? 相手の代理人である筈のその弁護士に、是非とも訴訟を提起して下さいと連絡をしてみて下さい。 本物の弁護士かどうか、判明するでしょう。 仮に、訴訟になっても金銭消費貸借の事実を立証できれば、裁判官はあなたに好意的だと思います。 そして、訴訟を提起して来なかったら「裁判を起こされたくなかったら返済を諦めろ」と言ってくる行為は犯罪に該当する可能性が高いですから、警察に相談をして下さい。

その他の回答 (7)

  • quuz
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

 大変ですね、あなたが望む答えが見つかるか分かりませんが、参考までに弁護士相談以外では次ぎのところでも無料で問い合わせや相談ができます。いずれも随時、直接または電話で問い合わせできます。(匿名可) 1.法務省系では各都道府県の法務局の人権相談係、お住いの地域にも人権相談員が居ます。 2.自治体が運営する消費生活センターでは日常生活(困り事の)相談(主としてアドバイス)もやっています。(これはセンターによって対応が違う場合もあります。) 3.お住いの警察署の住民相談係 4.尚、専門の弁護士の紹介は弁護士会に聞いて下さい。                     以上です 

noname#30350
noname#30350
回答No.7

ネットで無料で弁護士に相談出来るサイト(掲示板)もありますので、利用されてみたら良いと思います。 その自称弁護士は言動からして恐らく偽者ですね。 もししつこく連絡してきたら、本物の弁護士だと分かる意様に登録番号・事務所の具体的な住所・電話番号を教える様に要求しましょう。それでも無視して一方的に強要めいた事を言ってくるのなら、その時は弁護士に相談して対応すれば良いと思います。 (登録番号で弁護士会に照会すれば、その弁護士が実在か否かは確実に分かります。) >訳分からず泣きそうです。 泣かないで下さい!(^^) 貴方を動揺させるのが相手の狙いですよ。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/akilaw/,http://www.ichigo-law.com/BBScorner.html
  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.6

 弁護士法により、弁護士でない者が弁護士であると標榜してはならないこととされ、これに違反した場合は罪となります。詐欺罪になる場合もあります。  また、弁護士は必ず弁護士会に登録しなければならいこととされていますので、弁護士会に確認することが一番良いと思います。該当者がいないなら、弁護士会に伝えるとともに、警察に連絡しても良いと思います。(現実に立件できるかは別として、詐欺と傷害に該当する可能性があります)  なお、貸したお金を返さない相手方に対しては、(もし相手方に誠意がないのなら)それこそ弁護士に依頼して、しかるべき法的手続きに基づき対処することが必要だと思います。 (非弁護士の虚偽標示等の禁止) 第七十四条 弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。 2 弁護士又は弁護士法人でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。 3 弁護士法人でない者は、その名称中に弁護士法人又はこれに類似する名称を用いてはならない。 (虚偽標示等の罪) 第七十七条の二 第七十四条の規定に違反した者は、百万円以下の罰金に処する。

  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.4

 弁護士事務所での最初の相談は30分5000円程度です。  相談してから実際に依頼するしないは自由です。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>弁護士さんに頼もうとは思うのですがどの様な基準で弁>護士さんを選んだら良いのでしょうか?  仮に 60万以下の金銭の支払い訴訟でしたら 小額訴訟の方が簡単スピーディです。  弁護士に依頼でなく「行政書士」「自ら」 になりますが裁判所で1日の1回の裁判で、判決がでるらしいです。 検索で「小額訴訟 相談」で探すと下記のような ページあるので探して見て下さい。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/syougakusosyou.htm
  • keiji29
  • ベストアンサー率35% (129/367)
回答No.2

 おそらくというか、完全に偽物だと思いますが、役場で、月に何度か   弁護士の無料相談がある と思いますので、役場のHPで、いつやっているかを確認して、   弁護士と名乗るメールを全部見せて、相談して ください。  それが一番はやいと思います。  メルアドは偽装できるので、お金を貸している相手の知人とかが、お金を返さなくてもよい方に話しを持って行くためにたくらんでいるのだと思いますよ。  負けずに頑張ってください。

amonkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日市役所で無料相談を調べ、10ヶ所近く紹介してくれたのですが何処も数週間待ちでした。 数週間も待っていられないので直接弁護士に相談しようと思います。お金に余裕が無いので有料相談しかできないと思いますが。。。

amonkun
質問者

補足

『負けずに頑張ってください。』 と言うお言葉ありがとうございます! 頑張ろうと思います!

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 そうですね そこまで深刻でしたら ココ(教えてgoo)で相談するより あなたも弁護士に相談した方がよい 段階かと思いますが・・・  まずは、弁護士の無料相談でアドバイスを聞かれた方がいいかと 検索すると多々見付かりますよ 無料相談

amonkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日地域の弁護士の無料相談は全て調べたのですが何処も数週間待ちでした。 弁護士さんに頼もうとは思うのですがどの様な基準で弁護士さんを選んだら良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 知らなかったとしても偽者のブランド品を売るのは違法ですか?

    知らなかったとしても偽者のブランド品を売るのは違法ですか?先日オークションでブランドの財布を売ったのですが、購入した相手から「偽者なので訴える」と連絡が来ました。相手は相当頭にきているらしく警察や弁護士などを通して裁判まですると言っています。私も知らなかったと伝えたのですが、知らなかったとしても違法と言ってきました。 これは本当なのですか?

  • 弁護士への疑問

    ご意見を聞きたいんですが、教えて下さい。 本日弁護士(自分が雇ってる)・元嫁から連絡が来ました 今後子供とは逢えると思います。 弁護士は……… 少し立場を理解されてないかと思いました。 内容です。 元嫁の浮気相手への慰謝料請求で、俺に直接伝えられた事は…… 弁護士 『500万に対していくら額を下げれますか?』 自分 『相場が解らないので何とも言えません。いくら払ってくれそうなんですか?』 弁護士 『相手は100万しか払えないと言っています。でも額が低すぎるから断りますが… …』 ハッキリ覚えてないけど、こんな打ち合わせでした。 その後書面が届き、非常に不愉快な内容を読み……… まだ争うと伝えられました。 それからしばらく元嫁と連絡が取れない事を弁護士に伝え、変わりに連絡しても らい……… 今日連絡がメールできました。 弁護士メール (自分の名前)様 1 元嫁氏への連絡はしました。 2 浮気相手との裁判ですが,もし相手が100万円支払うと言ったなら,その 金額で納得できますか?できれば納得してほしいです。 (自分のメール) 「お世話になっております。 元嫁氏への連絡ありがとうございます。 本日連絡が取れました、お忙しい中お手数かけてしまい大変申し訳ありません。 浮気相手の件も含めて引き続き宜しくお願い致します。 慰謝料請求の件ですが、前回の調停て少し話を頂いた内容と違うようですが100万 が限界なんでしょうか? 弁護士費用+経費をひいても50万を下回る計算になると思います。あまりに額が 低すぎると思いますが…。私自身もいくらまで額を下げれるか相場とゆうのが解 らないので伝えていませんでしたが、150~200万ぐらいが最低ラインかと考えて いました。 書面・メールだけでは納得出来ない所・「できれば納得してほしいです」とメー ルで伝えられても詳しい内容を教えてもらえていないのでまだ返事は出来ないと 考えております。 一度ご連絡いただけないでしょうか?宜しくお願い致します。」 「」内のメール文はまだ弁護士に送っていませんが、少しヒドい弁護士に感じま した。もう争って半年以上は経過していますが進歩がありません。 こんなもんなのでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 弁護士vs弁護士

    内容は恥ずかしいので伏せますが 私の弁護士が相手方の弁護士に 『慰謝料100万プラス諸々』請求のFAXをした所 『慰謝料なんて論外』と返ってきました 今の弁護士の前に三人無料相談に行き 異口同音私が正しいの見解で 相手方に付く弁護士は居ないよっぽど金に困ってたら別やけどと 弁護士なので相手方を擁護するのは解りますが 決裂すると訴訟になるのも当然解ってる筈なのに 質問は相手方弁護士の狙いは何でしょうか? 一旦拒否しておいて慰謝料を値切る 相手方に応戦はしましたとポーズ 裁判になっても自信がある

  • 慰謝料請求 簡易裁判所 裁判 弁護士に相談

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11204098436 慰謝料請求を行いたいのですが、どのような内容でかというと上記のページの一番下の回答者の返信にあります。 この場合、簡易裁判所での裁判か弁護士に相談した上での慰謝料請求かどちらがいいでしょうか? 実は母がこれのことで市役所の弁護士へ無料相談に行ってくれたのですが、弁護士からは「行った塾にメチャクチャにされていたことに気づいたのは6年前のことだから時効は過ぎているから相手から慰謝料をとるのは難しい。だから弁護士に高いお金払うのは無駄だ。なら簡易裁判所で慰謝料請求したほうが相手を裁判所に呼び出すのは相手にとってダメージになるからいい」と言われたそうです。

  • 弁護士(本物)から訴えられました。

    今までの流れです。 ・この弁護士から商品代金2万5千円支払えを訴えられる。 ・弁護士相手にかなわないと思いメールで商品は受け取らないが5000円で終わらせたいと和解交渉するも訴外での交渉で心的損害として20万円の追加訴訟される。 ・2万5千円の支払いで判決。 ・不本意ながらも支払おうと準備していたが連絡が来ず、それだけにかまって入られず事情で妻は別のところへ、私はアメリカに引越ししました。(住民票も移動) ・裁判所に確認を取ったところこの弁護士が控訴しているとのこと。 ・その後以下のようなメールが届く。 「どうあっても裁判書類を受け取っていただけないようですね。 大変残念ですが,現在の登録住所地もしくは奥様の住所地への送付を持って送達が終了した取り扱いをせざるを得ません。 しかしどうして裁判書類を受け取らないのか。 そんなことをしても,裁判は止まりませんし,何の意味も無いのですよ。本当に,きちんと受け取っていただき,しかるべき反論をいただきたかったのですが。 しかし,住民表登録住所地にお住まいではないということは,こりゃ犯罪ということになります。 当方は粛々とことを進めていくだけですが。 返す返すも残念です。では。 私としてはもう関わりたくは無いのですが、勝手に進んでしまうものが裁判だと聞いています。 居住地もアメリカですし、法的知識もありません。このままではどうすることも出来ません。もしかしたら金額も膨れ上がっているかも・・・。 妻は無関係ですが、妻の居住地を調べたりすることも弁護士ともなれば可能ではないでしょうか?妻の心的負担も計り知れないものがあります。 元はといえば私がまいた種ですがどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 弁護士さんはどうして、こういうことを言うのですか?

    浮気、暴行の果てに婚約破棄したモト彼相手に慰謝料請求をしようと思っています。 裁判になると、弁護士さんが必要だと思うのでいろいろ調べているのですが、他の人のHPを見ていても 「時が経てば許せるなら、忘れられると思うなら、 相手に金銭を要求することなく このまま終らせた方が自分自身にとってよいことではないか」 「さっさと新しい人を見つけたほうが良い」 などの意見を言う弁護士さんが多いように思います。 許せないから裁判しようと思っているのに、こういう意見を言う弁護士さんが多いのは どうしてなのでしょうか???

  • 弁護士への報奨金はどれくらいですか?

    浮気をしていたのが原因で離婚します。 主人から慰謝料をもらいたいのですが、弁護士へ依頼し 裁判となります。相手の女性へも請求する予定です。 もしも、慰謝料をもらえたとして 弁護士への報奨金はどれくらいかかるものでしょうか? もらえた額の何割と計算するのでしょうか? 全く分からないので、弁護士をお願いする場合にいる費用にどんな物がいるのか、教えて頂けたらありがたいです。

  • 弁護士さんへの不信感

    刑事事件(暴力等)の被害者です 民事裁判(慰謝料請求)の為に弁護士さんに相談して、裁判をする前の段階です(長文です) 相手との連絡がナカナカ取れないとの事で時間がかかってます 連絡を取ろうと思えば取れるのに何故とらないのか?っと弁護士さんに不信感をいだいてます。 勿論、相手との連絡の方法等、こちらから弁護士さんに伝えてますが、 「裁判をする資料をすべて作ってから相手に連絡する(裁判します!と言う)」っと言われました。 そして先日、「あなたの事件は色々資料を作るのが大変だから、別途手数料かかります」っと言われました (着手金等はまだ払ってません) 相手と弁護士さんは1度会ってます。 その時「そっちが訴えるならこっちも訴えます!」っという感じで 相手方が「こっちから連絡します」っと約束したようです。 (相手は刑事事件では弁護士さんを雇ってました。民事部分ではわかりません)(その後約一ヶ月連絡もありませんし、こちらからも連絡もしてないようです) 素人の私には  (1)相手と交渉後の資料作成にしたら? (その方が私にはお金がかからないので有難いのですが・・・) (2)先日の話し合いからして交渉の余地(裁判以外の道)が無いのならば相手の連絡を何故待つの? っと思えてしまいます。 (弁護士費用が心配です。私にあまりお金が無い事は弁護士さんには説明してます) 上記のような対応の弁護士さんは一般的(標準的?心配することではない?)でしょうか? わかり辛い文面で申し訳ありませんが、 専門家の方や、弁護士さんに相談されて裁判をしたことがある方(等)からのご助言いただけると有難いです よろしくお願いします。

  • 弁護士さんについて

    以前不貞行為の慰謝料についての質問をさせていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q6359213.html 奥さんの代理人から慰謝料請求の手紙が来て、私も弁護士さんを立てて話し合いすることになりました。 最初に依頼するときに、大体の状況を話し、いくらまでなら払えるかを話ました。(一括だと30万と答えました)、 また私の弁護士が養育費の相殺の話を提案してくれました。 その後メールで私の経済状況などを聞かれたので、お話しし、相手の弁護士に話をしてくれました。 しかし相手の弁護士から「100万一括で奥さんに話をつける。足りないならお金は両親から借りればよい」と言われたようで、私の弁護士も100万一括を勧めてきました。 相殺の話は相手側弁護士に跳ねられたようです。 私は一括ではとても払えない(貯金が足りない)事も伝えましたが、両親に借りてでも100万を払ったほうが良いと勧められました。 簡単には決められないので考えたいと言って、電話を切りました。 (時間の都合が合わず、電話での話でした。) その後こちら(教えてgoo)で相談させていただき、同時審判の申立の事を知り その事を私の弁護士に話しました。 相手の弁護士にも同時審判の申立の件は伝え、裁判になったら、この件も一緒に申し立てしてくれるそうです。 しかしここで疑問が出てきました。 まず、最初に一括100万の話を勧める前に、何故この同時審判の提案を弁護士さんからしてもらえなかったでしょうか? 何も知らなければ、私は借金してまで100万一括で払うところでした。 また今回別れ際に、「裁判の手紙がきたら、連絡下さい」と言って終わったのですが、 弁護士さんは裁判になったか、示談で終わったかはわからないのでしょうか? 相手の弁護士さんとは実際の所、2回しか話をしていないと思うのですが、 こんなに数回で話合いは終わるものなのでしょうか? 私とも実際会ったのは2回(最初の依頼も含みます)で、その後は裁判になったらまた会いましょう。みたいな感じです。 もっとお互い話合って、話を勧めていくものかと思いましたが、そんなもんでしょうか? (和解金の金額が双方あまりにもかけ離れているから、話合いの余地がないと言う事かな?とも思います。 私の弁護士さんはとても優しい方でお話もしやすいのですが、この弁護士さんで大丈夫なのかな? と思ってきました。 他の弁護士さんもこんな感じなのだったら、当てもないので、この弁護士さんに頼むのですが、 一般的に弁護士さんの対応はどういう感じなのでしょうか? またこういった事例に強い弁護士さんなどは、どこで見つければよいのでしょう? やはり奥さんから見ると私がどう考えても悪いので、皆さんあまり親身になって話を聞いてくれません。 (無料相談などでは私の行為に対して怒られたりもました) 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 弁護士費用

    知人から慰謝料請求の通知書が届き、その内容が事実と異なっていたので 相手の代理人(弁護士)に事実内容を確認する目的で電話をかけました。 代理人が不在だったため、事務の方に通知書を受け取ったことと内容が事実と異なることを説明し、 「先生にお会いして確認したい」と告げたところ、「先生がいるときに電話をかけ直して下さい」と言われました。 その後、周囲の方から専門家に相談するようにアドバイスを受けたので 弁護士さんに相談し、とりあえず回答書の作成だけお願いしました。 通知書が届いてから、その間、中2日ほどです。 通知書には請求に対する支払い期限は10日以内と書かれていました。 相談した弁護士さんからも「期限まではまだ日にちがあるし、十分間に合いますよ」と言われていたのですが 書面を作成してもらっている最中に裁判所から訴状が届きました。 訴状の期日を見ると、通知書を送付したのとほぼ同時期になっていて 慰謝料の支払いが遅延したとのことで、通知書の金額に遅延金も加えられていました。 最初から訴訟を起こすつもりなら、なぜ通知書を送ってきたのでしょう? あちらから期限を設けておきながら、なぜ回答を待たないのでしょう? 通知書に書かれた期限まで日にちが残っているというのに、遅延金が発生したというのはなぜでしょう? 相手の行動が常識では理解できず、大変困っています。 また、訴状で裁判費用と弁護士費用も請求されていますが、裁判で勝った場合に私側の弁護士費用を相手に請求できるものでしょうか? いわれのないことで慰謝料を請求され、話し合おうと思っていたところに裁判まで起こされ、はっきり言って怒り心頭という感じです。 裁判で自分の主張が認められたとしても、多額の弁護士費用を払わされるのは割に合いません。