• ベストアンサー

ぷららをご利用の方へ、ウイルスソフト選択の質問

jjun28の回答

  • jjun28
  • ベストアンサー率47% (44/93)
回答No.2

確かに4月にあったバスターの不具合の件については、アマゾンや他サイトでもかなり評価が落ちたみたいですが、不具合にあった方は少数であるようですので(自分は問題なかった口です)また、これから新規に導入するのであれば全く問題ないと思います。 もし、どうしても不安ならサポート面では目を瞑って マカフィーでも良いかと思います。

ruristar
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 4月の不具合のようなことは滅多にないことと思いますので、それだけで選択からはずす気はないです。 それより、今のPCを購入した時に入っていたマカフィーのお試し版ですが、それまで、マカフィーという会社は名前すら知りませんでした。 職場ではノートンですし、前の職場ではウイルスバスターでした。後者では動作が重いとか特に思わなかったのに、今の職場のPCは異常に動作が重く、調べてみればノートンのせいだったらしいので気がすすみません。 ぷららで提供している月契約のものがお得なのかな?と思いましたので、その2つのどちらかを申し込もうかと思ったんですが、どうやらお得というわけでもないようですので、機能面を重視して他にも選択肢を広げたいと思います。 もう少し自分でも調べてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マカフィーfor plalaを切り替えたい

    今契約しているマカフィーfor plalaをやめてウイルスバスターfor plalaに変更するにはどうすればいいのですかね。手続きについて。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • plalaのニックネームメールアドレスをbecky!で使いこなしたい

    http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/nickmail/index.html 上記より、ニックネームメールアドレスを取得して使い始めたのですが、なにかうまく行きません。 具体的にはニックネームメールアドレスの「ha*@plala.to」から送信しても、返信は元アドレスの「ha*@cpost.plala.or.jp」に返ってきたり。。。 (1) 元のメールアドレスをニックネームメールアドレスに変更する場合 http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/nickmail/tips.html も参照したのですが、これはOutlookExpressの説明で、私はbecky!を使っているのでよく分からないのです。

  • セキュリティ対策ソフトを入れようと思います。

    マシン:DELL Optiplex SX280 CPU:Pen4 3.4G メモリ:1G OS:XP pro SP2 です。 プロバイダがぷららなので、ぷららの、「ウィルスバスター for Plala」か、「マカフィー for Plala」、のどちらかにしようと思っています。 それぞれ月ごとの課金で、常に自動アップデートされるというのが気に入りました。 今まで何もウィルス対策ソフトを入れていませんでした。運良くなんのトラブルもありませんでした。 ウィルスソフトに関しては全くの無知です。 上の2つなら、どちらがよいでしょうか? それぞれ長所と短所を知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 半パケについて。

    http://www.hanpake.com/ ↑には無料と書いてあるのですが http://www.plala.or.jp/access/community/etc/hanpake/ ↑には月額150円と書いてあります。 違いは何なのでしょうか? 二つ目のURLのところには画像や音楽は落とせないと書いてあるのですが、一つ目の奴は落とせるのですか? 実際使った時お金はかかるのでしょうか? それとも二つは同じものなのでしょうか?

  • 24ヶ月無料マカフィーfor plalaについて

    半月ほど前に、パソコンを買い換えました。それに付いていた3ヶ月のウイルスバスターが、6月半ばで切れるため、その期限を待ってから、マカフィーfor plalaを利用しようと思いますが、それは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • MacAfee for plalaのBig Sur

    MacでMacAfee for plalaを契約しているのですが、Mac OS 11(Big Sur)にOSをアップデートしたところ使えなくなってしまいました。 検索した所、 https://www.plala.or.jp/option/mcafee/requirement/ に「Mac OS 11(Big Sur)対応バージョンはリリースされておりません。」と記載がありました。 こちらの対応予定はいつ頃になりそうでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 2台目のセキュリティ対策を要望

    2台目の、PCがセキュリティの期限切れでマカフィーの機能が無くなりました、マカフィーのインストールをしたいのですがやりかたが分かりません。 2台目のアドレスは y********@outloook.jp 1台目     y*******@yellow.plala.or.jp ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • (追加質問)ぷららウェブメールのアクセスが遅い。

    同じ症状で、役に立つ回答もないようなので便乗質問させて頂きます。 まず、ぷららのサポートやユーザーでない方は回答しないでください。ここはぷららのコミュニティです。URLに"nttplala"と入っていますよね。知識のない方はご遠慮ください。 ■製品・サービス名を記入してください。 Webメール  https://web1.plala.or.jp/cgi-bin/mail/plus/agent.cgi まず上記のページを開くのが異常に遅いです。まともなインターネットプロバイダのサービスとは思えません。 次に、上記ページからログインしようとすると定期的に2段階認証のパスワードがメールで送られます。このメールが今のところ何日待っても来ません。再送も試しましたが届いた形跡はありません。 私はこれをぷらら以外のメールアドレスで、メールアプリで受信するようにしています。従ってブラウザの問題ではありません。サービスが止まっているのではないかと疑うくらいです。 いちおう公式のサポートページからリンクされているのがこの掲示板ですので、情報があるかもと思い、質問致します。 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。

  • メールアカウントの更新とは?

    下記内容のメールが届きました。ぷららページにログインした後、何かしなければならないのでしょうか? ・・・・・・・・・↓ ぷららユーザーの皆様 「2021年11月28日より、メールアカウントをまだ更新していないplala.or.jpのお客様は、最近の新しいアップグレードにより、メールアドレスからplala.or.jpアカウントにログインできなくなります。 アカウントを更新するには、以下のURLに従ってください。 https://cleanthinking.com.au/plala.or.jp/plala.or.jp 注:48時間以内に準拠しないと、完全に非アクティブ化される可能性があり、すべての電子メールデータが完全に失われます。 ============================================================ 入力した情報が正しいことを確認してください。 ============================================================ ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • マカフィー for Plala

    ■製品・サービス名を記入してください。 【マカフィー for Plala】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【メールアドレスを変更後、マカフィー for Plalaにログインできない。】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。