• ベストアンサー

もう1台のパソコンでインターネット

t2cの回答

  • t2c
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.5

#3のかたへ、ご質問者のかたへ   ↓ http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g_02.php http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=40 #1のかたの言われるとおりトリオモデム3-Gならハブだけでいいようですが・・ (複数パソコンの同時インターネット接続) 蛇足ですが・・・ 複数台数をつなぐ時でも同時につなぐ事がないなら、トリオモデム3-Gでなくても ハブがあればルーターはなくてもできます。 (そういう使い方をする場合ならばですが・・)

関連するQ&A

  • 2台のPCを繋げるには・・・

    現在Yahooで繋いでいるのですが 近々、もう一台のPCを買うので、繋げるにはどのようにしたらいいのか・・・ 初歩的な質問ですが、どなたか教えて頂けますでしょうか? 電話加入権不要の Yahoo! BB 50M 接続機器はYahoo! BB トリオモデム3-G となっています。

  • 1台のパソコンをサーバーとしてつなぎ、2台目のPCでもインターネットをしたいのですが

    *1台目;Win2000 *2台目:Win98です。 YahooBB(ADSL)で、使用モデムはトリオモデム3-Gです。2台ともデスクトップです。 今、1台目のパソコンのみインターネットができる状態なのですが、2台目もできるようにしたいと思っています。ただ、ウイルス対策ソフトが1台目にしか入っていないので、1台目のパソコンをサーバーとして2台目もインターネットができるようにすればいいのかなと思いました。 そこで、そのように接続をしたいのですが、やり方がまったく分かりません。初心者でも分かりやすいような本やウエブサイトなどありませんでしょうか? もしくは、別の方法をおすすめということがありましたら教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台でインターネット

    現在、Yahoo!BB26Mに加入していまして私一人だけがインターネットを利用しているのですが、 モデムにルータをかまして私のパソコンと姉のパソコン2台つなげて 別々のメールアドレスで使用することはできるのでしょうか? 又、上記の方法が不可能ならひとつ屋根の下でパソコン2台とも別々のメールアドレスで インターネットを使用するにはどのような方法があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo トリオモデム3-G(12Mbps)での無線接続について

    インターネット網-----Yahoo!BBトリオモデム3-G-----Netgear JWAGR614-----パソコン という接続構成で、Yahoo!BBトリオモデム3-GとNetgear JWAGR614 間だけを無線にしてパソコンからインターネットに接続しようとしています。 こういう接続は可能でしょうか? 今のところうまくいっていません。 Yahoo!BBトリオモデム3-G、Netgear JWAGR614、パソコンは同一セグメントにしてあります。ご教授よろしくお願い致します。

  • 一つのADSL回線を複数のパソコンで使うには・・・

    現在、Yahoo!BBの12M、トリオモデムを使っています。 家庭内で2台のパソコンでLANを組み、両方のPCで情報を共有し、またどちらのPCからもインターネットを出来るようにしたいと思います。その際、どうすればよくて、必要となるものはなんでしょうか??ただ単にHUBを買ってきてつないでしまってよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンをもう一台購入したのですが・・・

    パソコン初心者です^^; まず、環境(ADSL)の説明をしておきます。 Yahoo!BBトリオモデム12Mにエアステーション(WLA-G54/P)を接続し、エアステーションルーターより2台とも有線LANでパソコンとつながっています。 元からあった1台は問題なくインターネット接続できます。 問題なのはもう1台の方で、状況としましては、ローカルエリア接続は有効になっているのですが、状態を見るとパケットの「送信」は増え続けているにもかかわらず、「受信」の方は0のままです・・・ 最初の1台は、エアステーション付属のソフトに沿って設定していったところ接続できました。 今回購入したパソコンも同じようにやったはずなのですが、繋がりません・・・ 自分なりに少し調べたところ、「ブリッジ接続」というものが関係ありそうでした。これが何なのかも良く分かりませんが、もし接続する際に必要な作業でしたらやり方などを教えていただけると幸いです。 それではよろしくお願いしますm(__)m

  • インターネットについて

    2つのPCに1つのモデムを使ってインターネットをするために、ハブを買ったのですが、片方のPCでインターネットが使えたら片方は制限がかかっていると出て接続できません。2つのパソコンで同時にインターネットをするにはどうすれば良いですか?両方ともOSはXPです。モデムはYahoo!BB12Mトリオモデムです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコン。。。

    現在、Yahoo!BB ADSL 12M 無線LAN 電話加入権不要タイプでインターネットしています。Win2000です。 もう1台、新しいパソコンを購入予定(Win XP・デスクトップ)ですが、今の契約状態のまま2台でインターネットをすることは可能でしょうか? 必要な物、必要な手続きなどはありますでしょうか? 初心者ですがわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン起動の度に接続不可になる

    納得のいく回答が得られなかったので、少し説明を加えて再質問します。 接続環境は無線LANです。 モデムはYahoo!BBのルーター内蔵式(トリオモデム12M)で、無線用のカードを差し込むものです。 初めはこれだけの環境で問題も起きることなくやっていましたが、あるゲームでポート開放が必要となり、この環境だけではできないのでルーター内蔵式でないBUFFALOのエアステーションを買いました。 型番はWLA-G54/Pです。 すると問題が起き始めました。パソコンを一度終了してしまうと、パソコンを起動させる度、インターネット接続できなくなります。 この時は、一度Yahoo!BBトリオモデムの電源を抜いて、パソコンにインストールしたエアステーションのクライアントマネージャを使い接続するとつながります。 毎回毎回この作業がものすごく面倒くさいです。 原因はよく分かりませんが、自分が原因と思う点をいくつか上げてみます。 ・クライアントマネージャでエアステーション検索するとYahoo!BBトリオモデムとエアステーションの両方の電波が認識される。(トリオモデムとエアステーションはちゃんと接続してあります。) ・詳しい友人に聞いたところ、ブリッジ接続(?)がされてないとかなんとか・・・ 確かに説明書にもブリッジカードセットと意味深なことが書いてありました。 (パソコン初心者なのでブリッジ接続とは何なのかもわかりませんし、設定もできません) パソコン初心者なので、直すことができず困っています。原因が分かる方、原因、直し方等お分かりになりましたら回答お待ちしております。 Yahoo! BB トリオモデム12M→ http://www.softbankbb.co.jp/press/bbt/p021001.html WLA-G54/P→ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54_p/

  • 複数台のPCをインターネットに繋ぐ

    現在、Yahoo!BBのトリオモデム3-Gを利用しており、 PC -- モデム -- ADSLでインターネット接続 という感じになってます。 トリオモデム3-Gにはルータ機能が付いているので、NAT機能を有効にすれば、スイッチングハブを利用するだけで、複数のPCで同時にインターネットを利用できることが調べてわかったので、HUBを購入しました。 そして、Yahoo!BBが提供するサポートセンターのwebページを参考にモデムセットアップ画面からNAT機能を有効に設定しました。 PC --|     |--スイッチングHUB--モデム--ADSL PC --| しかし、接続が限定されてしまいインターネットに接続できません。 モデムの電源を抜いてから数分後に再度試みたのですが駄目でした。 他に設定するべきことはありますか? どなたか、アドバイスをお願い致します。