• ベストアンサー

うつ病です。主人の重荷になっていると思うと辛くてたまりません。

Samurai-Jackの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

妻が鬱病でした。妻も多分、質問者さんと同じような感じだったと思います。自分の思い通りに体が動かない辛さと、旦那に迷惑をかけているという罪悪感と、見捨てられないかという不安でいっぱいだったと思います。 ですが夫としては、妻が元気になってくれることが一番でした。仕事から帰ってきて家事をやったり、色々気遣ったりするので、休まる時間がありませんでしたが、なにより妻が笑顔でにっこりしてくれることが一番の喜びでした。 ですので、無理して家事をしてイライラしたり体調を崩すよりも、今は旦那さんに思いっきり甘えてみたらどうでしょうか?旦那さんにしても、自分の大変さよりも妻が辛そうにしている姿を見る方が、辛いと思います。 今は質問者さんが辛くならないように、旦那さんに思いっきり甘えていいと思いますよ。人生長いですから、病気がよくなったらその分旦那さんに返せばいいと思います。 とにかく無理しないことです。

nara0608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。申し訳ない気持ちより、笑顔や感謝が大切ですよね。病気ですっかり大切なことを見失っていました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重い鬱病の私。主人に見捨てられないか・・・

    新婚2年目から5年間、重症の鬱病です。昨年も今年も、入院をし、家族にも友人にも優しく明るい主人に 恵まれているのに、初就職の職場で複数のお客さんにタイミング悪く同時にストーカーにあったのが発病のきっかけで、鬱はどんどん悪化して、電気痙攣療法も効かず今は家事も主人と友人がやってくれています。本当に申し訳ないです・・。私は寝ているだけの日々です。夜は少しは元気になりまが・・。数日前は夜中トイレに起きた時に低血圧で倒れてしまい、主人が救急車を呼び、また迷惑をかけてしまいました。私は落ち込みより身体症状が強く、体が辛すぎて主人の仕事中に電話をしてしまう事もあります。迷惑なことは良くわかっており、私も自分で解決したいのに・・。一人で外出できなくなってしまったので、病院には主人が必ず付き添ってくれ、主治医の話も一緒に聞いてくれます。若くして結婚したのに、赤ちゃんも作れず、主人の性欲をみたしてあげることもできません。私は主人にこのまま甘えていていいのでしょうか?私は主人になにをしてあげれるでしょうか?熱烈なアプローチを受けて結婚したものの、主人は私との結婚を後悔しているのではないのか・・。私の存在っていったい何なのでしょか?辛いです。主人と別れてあげた方がいいような気がしてしまいます。でももう主人が居なければ私は生きている意味がわかりません。愛しています。辛いです。何方かお叱りでも良いのでお返事いただけたら幸いです。お願いします!

  • 主人がうつ病です。

    うつ病と診断され1ヶ月が過ぎました。 主人は30代のサラリーマン(サービス業)です。 通院するようになってから病気であることを少しづつ 自分で理解してきたようですが いまだに認めたくないといいます。 毎日仕事にも行っているし 責任ある立場で仕事をカンペキにこなせているからです。 ただそれ以外の事には全く興味をしめさず 意欲もありません。 病院に行く前から夫婦としてうまくいかなくなっていて 愛情はないと何度か言われました。 今となってはそれも全て病気のせいにして とりあえずよくなるまで 支えていきたいという気持ちはありますが 時々わたしの心が折れてしまいそうになります。 診察後 薬の効果もあるのか主人の感情が穏やかな日が増えてますが 時々主人のこころない言葉に涙がとまらなくなります。 (暴言を吐いたりはしません。) 主人の前で泣いてしまうと ウザイとか言われてしまうのでグッとこらえますが。 本人には悪気はないようで私が傷ついていることも 気付いてませんし 気にもしていません。 会社の部下やお客様に対しては 心配もするし ちゃんとした感情があるようですが 私には全く 愛情も思いやりもないように感じます。 先の見えないこの生活の中で ずっと耐えていくことが 見返りを求めず 彼のために尽くすことが 自分にとって幸せなのか わかりません。 誰に相談したらいいのかもわかりません。 全て 病気のせいだと割り切るしかないのでしょうか。 病気のせいだと思いつつ、それが(愛情がない)本心なのでは? と 思ってしまいます。 このまま 回復が遅れて何年も 彼のそばにいて 大好きだった旅行ももう行けないのかなとか デートもセックスも何もかも 諦めるしかないのかなと とてもつらいです。 彼のために 子供を産むことも(結婚当初から彼が子供を望まないので) マイホームも諦めました。 彼のことは 大好きです。 何度も何度も浮気もされたしひどいこともされましたが ずっと許し続けてきました。 まだまだ苦労をしないとだめなんでしょうか((+_+)) 私もカウンセリグをうけたりするべきですか? 頑張ろう!って気持ちと逃げ出したいって気持ちが交互に襲ってきます。 助けて下さい。

  • 主人がうつ病

    私と主人は43歳の同級生。3年くらい前にうつ病と診断。原因はわかりません。仕事を1年休業し転職しました。その間私が仕事掛け持ちで生活を支えてきました。生活は苦しく今でもその時借りた消費者金融にお金返してます。今も通院しててたくさんの薬飲んでます。前よりは収入は増えたけど何とか生活できるくらい。主人とはもう何年もHしてません。今主人には毎月のおこづかいをあげてるんですがそれで毎月のように何万ものジーパンとかの服を買います。それがストレス解消なのだとか。でも生活が楽でない私はイライラします。私は欲しい物我慢して生活きりつめているのに。仕事の休みも合わさせて一緒にいます。愛情がなくなった私には苦痛です。自由になりたいです。何でも病気のせいにして甘えているのにも腹が立ちます。うつ病の主人を持った私はこれからも我慢しなきゃいけないんでしょうか?女でもいられない。時々死んでしまいたくなります。でも3人の子供たちを思うと死んではいけないと思います。憂鬱です。

  • 友人は、何故鬱病になってしまうのか。

    私の友人の事なんですが、 彼女は昔から鬱病気味で、しょっちゅう入退院を繰り返しています。 専業主婦なんですが、家事もたいていご主人がやってくれるとか。 ご主人の両親は遠く離れていて、嫁姑といった問題もありません。 たいへん頭がよく、学生のときの成績はトップクラス。 だけど病気のせいで、いちども正社員として就職したことは、ありません。 それでも、いいよ俺が養ってあげるから。というような優しいご主人です。 しかも、見た目も美人でスタイルもよく、私から見ると恵まれた生活です。 なのに何故鬱病になってしまうのか、どうしても理解できない私がいるのです。 私もかつて鬱気味になり、ストレスで体重も激減して、仕事を辞めた事があります。原因は人間関係でした。 その時一瞬、彼女の病気を理解できたような気がしました。 だけど上記のような状況の彼女は、人間関係で参ったとはとても思えない。 私は、主人から「絶対に働いてくれなくては困る」と言われ そのうえ共働きなのに、家事は全て私がやっている。という 彼女と全く逆と言える立場です。だけど鬱病にはなりません。 そんなわけで、どうしても、彼女が「甘えている」というようにしか 受け取れず、冷たくあたってしまう私がいるのです。 元気なときは明るくて本当にいい子です。だからこそよけいに克服してほしい。 私はどうすれば彼女の病気を理解してあげられ、 優しく接することができるのでしょうか。

  • 私ってうつ病なんですか?自律神経失調症なんですか?

    私ってうつ病なんですか?自律神経失調症なんですか? ここ最近ずっと眠れず、ベッドで二時間くらいゴロゴロして眠りに付きます。しかしその眠りも、体か脳が寝ておらず、そのどちらか一方が寝ていて、モヤモヤと気持ちが悪いです。かと思えば、この前は一週間くらい、寝ても寝ても眠くて、家事もおごそかになってしまっていました。 そして、右の足首の一部だけが温熱シップを貼ったかの様に熱くなってすぐ治まるというのが日に日に頻繁に起きる様になりました。あぐらをかくと、まさか無意識にもらしたか!とビックリするくらいです。 偏頭痛もひどく頻繁に起こります。食欲は、過食の様にデブ食いしたかと思えば、丸1日何も食べなくても良かったりします。 これらを間近で見ている主人が、『うつ病じゃないか?』と病院に行けと言います。うちの父が重度のうつ病でしたので尚更なんだと思います。 ここ最近は、本当に立て続けに辛い事がありすぎて、ただ現実逃避をしたいだけなのと、そこからのストレスが、今までの貯蓄と重なっているだけな気がするのですが、その境目って分からないですよね。 うちは年子の小さい子供がいるのと、同居、主人も亭主関白な所がありますので、気を抜く所もなくやってきたのもずっと当たり前だと思っていました。 ここで病院に行くのが一番早いのですが、診療内科などには抵抗がありますし、うつ病だと診断されたなら、私自身気負けして、病気を理由にダラダラしそうで嫌なんです。いつでも気を張って自分に厳しくなきゃ、怠けるのを分かっていますし、子育てと家事でうつ病になんてなってる暇はないんです。 でも、些細な事でイライラするので子供が可哀想ですし、朝すっきりできないので、どうしても朝から『よし!掃除!』とテキパキできなくなってきました。 私は一体どうしたら良いのでしょうか?うつ病や自律神経失調症だとしても、自力で治す事は出来るのでしょうか? 私はずっと眠くなれば寝れる、と思っていたのですが、ただ自分を騙してたのでしょうか? 一瞬の足の熱は痛くないのですが一番の気がかりで、インターネットで同症状の方々も病院に言っても原因不明、自律神経失調症ではないか?と書いてありました。 主人に病院に行けと促されて、今までの様に行きたくないと放っておいて、後から家族に迷惑がかかっても嫌なのですが、どうするべきなのでしょうか? 私は病気なのですか?とても困っています。

  • うつ病の主人の気持ち。

    30代サラリーマンの妻(30代)です。 結婚して4年目、主人の感情が不安定になって2年半くらいです。 毎日朝7時頃出勤し、帰りはだいたい9~10時頃で、休日は月1日あればいいほうです。2008年にはいってからはお正月以外一日も休んでいません。 長い間感情が不安定ではありましたが、うつ病だとは思わず、ただただ疲れているだけだと私も主人も思っていました。だんだんキレることが増えてきて、もしかしたら・・・と思い始めたのは2年前のお正月でした。何度も大きなケンカをしました。原因は主人の女性関係です。そのたびに主人は「離婚して」と言いました。理由は私に辛い思いをさせてしまう、迷惑かけてしまうから、と。 でも、次の日、やっぱり普通に戻るんです。 お互いあやまり、元の生活に戻るというのが続きました。 何度か「愛情がない」と言われましたが、セックスレスにもならなかったし、気分的なことかな…と思っていました。誘われることはあまりなかったかもしれません。今となってはあまり覚えていないのですが((+_+)) でも、昨年くらいからセックスが減り、月に1~2回になりました。1ヶ月1度もしないこともありましたが、週に1回ペースでしたこともあり、どうなってるんだろう?と少し心配していました。 同じ時期から疲れやすくなり、話かけても反応がなくなり、笑うことも、私の名前を呼ぶこともなくなりました。 情緒不安定な時期があったりなかったりが続くようになり、私がネットで調べるようになりました。病院に行こうと何度か誘ってみましたが、なかなか実現できなかったので、私のほうが先に参ってしまい、パニック障害になりました。 長い長い説得のかいがあり、今年やっと病院に行ってくれました。 それでも自分は病気ではないと思うと言っていました。 しばらくセックスレスになっていたのでそのことで話すと、 「○○ちゃん(私の事です)にたいして性欲とか全くない」 「したくない」「愛情があるかどうか自分でもわからない」 「したいと思わないから、好きじゃないのもしれない」 といわれました。そして離婚を決心しました。 それからすぐ、総合病院から紹介頂いた心療内科に行き、「うつ病です」と診断され、本人は自分がうつ病なんだと言うことを納得しました。 それで気持ちが落ち着いたのか、今は穏やかに過ごしています。 私は、彼の病気が落ち着くまで一緒に暮らそうと腹をくくりました。 あまり笑わなかった彼に少し笑顔が戻り、話しかけてくれるようになり、私のメンタルも落ち着いています。 先生は全部病気のせいだといいましたが、自信はありません。 病気が治ったときに、やっぱり好きじゃないと言われた時のことを思うと辛いです。でも、子供もいませんし、ご主人には家族のサポートが必要ですといわれ、私しかいません。 私は主人が大好きです。 今までの言動が病気のせいだと理解して大丈夫でしょうか。 腹をくくったものの、どうしようもない気持ちになっていて、彼を責めずに、ずっといられるかなって不安です。 こんな状態でもしまた浮気されたら私が限界になってしまいます。 うつの人でも浮気できるのですか? 文章がバラバラですみません(>_<)

  • うつ病と闘っています。

    うつ病と診断されて6年目になります。薬だけではなかなか回復しないので鬱にいいと聞いたものはいろいろ試しています。針灸気功、 カウンセリング、心の悩み110番など続けまして今はやっと回復傾向にあるので仕事もしています。うつ病になって気がついたのは普通の病気と同じで闘病する気で病気と向き合わないと治る病気ま治らないと思います。うつ病患者には「がんばれ」とか言っては負担になるから言ってはいけないなんていいますが私はそんなこはないと思います。応援してもらうとやっぱり嬉しいです。これが私がうつ病になって感じたことですが皆さんはどう思いますか?

  • うつ病なんでしょうか

    10代前半の女子です。 毎日疲れが取れず、意欲が湧きません。 学校は楽しいですし、趣味が同じ人と会話をするのは好きです。 でも夜になると寝付けず、自分は価値のない人間なんだとか、死ねたら楽になるんだろうかとか、自分のせいであの時失敗しただとか、いじめのような事をされていた時を思い出したりして、自分が死ねばみんな喜ぶんじゃないかとか、そんな事ばかり考えてしまいます。 酷い時は今ここで飛び降りようか等も考えてしまいます。 家族には言えませんし、周りの人には心配かけたくなくて相談できません。 親友も、最近生きる意欲が湧いて楽しそうにしているところで悩ませたくありません。 それでも死のうか迷っても頭には迷惑がかかってしまうや、どれだけの人が悲しむんだろうとか、親友の絶望感が自分のせいでぶり返したら嫌だなという考えが出て結局まだ死ねていません。 どのうつ病診断のサイトをやっても重度のうつ病と診断されて、うつ病の特徴を見てもいくつか当てはまる物があります。 これはうつ病なんでしょうか? また、似たような病気に当てはまるものがあれば教えていただけると幸いです。 私はどうすればいいでしょうか? 長文失礼しました。

  • うつ病の主人から突然別れたいと言われました。

    突然主人から、自分は初期のうつ病だ、1人にしてくれと言われました。離婚を仄めかしていますがとりあえずは別居だと。。。その原因はすべて私にあると言います。仕事から帰っても安らげる事が一度もなく、苦しかったと。 そして誰より主人の両親が激怒しています。もう荷物をまとめて来い、私の顔など見たくも無い、息子をこんな風にするなんて!と、謝ろうと電話をしてもとりあってもらえません。私が実家に戻って来ているときに心療内科の薬をまず義母が見つけたのがきっかけだったので、私も寝耳に水という状態で信じられなく、悪夢を見ているような毎日です。 私達には不妊治療の末、やっと授かった1歳の子供がいて、この子中心の生活になっていたことも原因のようです。 子供の前では気丈に振舞っていますが、食欲もなく、夜も眠れず、指先に力が入らなくなってきたりして、育児にもそろそろ限界が来る感じです。両親にも悩んだ末、話しました。泣きながら、とにかく子供の為に主人の病気を治すことを優先して、お前ががんばりなさいと言われました。 主人が一番恐れているのが義父母なので、私達家族の事よりこちらの怒りをなくす事で頭が一杯のようです。私としては、これからもう一度生まれ変わった気持ちで精一杯がんばるからと伝えても、もう私に愛情が無いような事を言います。 3週間前まで、笑いあって4年間一緒に生活していたのに、こんな風になってしまうのが信じられません。 家にも絶対に帰ってくるなといいます。父は女じゃないんだろう?と聞いてきますが、多分それは無いと思います。でも、夜中に考えてるともしかしたらそれもあるのかもと疑心暗鬼になってきたり。。。 問い詰めたり、なじったりが一番悪いと聞いたので、優しく明るく主人の健康を心配するような事だけ電話で話しますが、このままでは私がうつ病、あるいは倒れてしまいそうです。 読みづらい文章ですみません。。どう感じられたか、またどうしたらいいのか、皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • うつ病

    私は職場で6年前にこの病気になってしまいました。 でも、今は主人のせいにしてしまっています。 うつ病の私と結婚してくれて看病してくれて心配して・・・ 主人には感謝の気持ちでいっぱいなのに、 些細な注意、彼の理想、わからなくはないんですが、 何か言われると気になり、立ち直れません。 このまま、私は時がたてば治るのでしょうか・・・