• ベストアンサー

元気ないインコ

hyubelianの回答

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.2

私が以前飼っていたメスのインコで、発情すると攻撃的になる子がいました。 日頃はよく懐いており、人にかみつく事もなかったのが ケージに手を入れると怒って激しく噛みついてきたり。 寄せ付けるのは相方のオスだけで、それ以外の人間、他のインコ仲間に対してはものすごく攻撃的でした。 そんな様子で毎日黙々とケージの糞きり網の下に敷いてある新聞を引っ張っては破り続けていました。 そんな風になった後はいつも卵を産んでいました。 質問者さんのインコの種類が分からないのですが、 セキセイなら卵を年中産む事はわりと良くあるようです。 私が飼っていた子もそうでした。 もし他に、下痢をしている、食欲が無い、動作が鈍いなど病的な症状がないのでしたら、病気ではなく発情が原因のような気がします。 ケージの場所を変えたり中を模様替えするなど、環境を変えて、あと暫くはあまり構わず放っておくと発情がおさまるというような話も聞きますが、私が昔飼っていた子には効果ありませんでした。でも試してみる価値はあると思います。 私は発情ではないかと思ったのでそれを前提に申し上げましたが、簡単な状況を読んだ上での推測に過ぎませんので、実際にインコを目の前にしている質問者さんから見て不安な状況なら、もちろん病院に連れて行くにこしたことはないと思います。

leaf_
質問者

補足

土曜日病院へ行きましたが、発情の前兆ということでした。でも卵はまだなかったので、気をつけてくださいといわれました。 でも今朝、卵を産んでしまいました。。 夏なのに、保温したほうがいいのでしょうか? 日中と、夜間についても教えてください。 今日はあたたかいので、そのままです。

関連するQ&A

  • セキセイインコをかっている・インコに詳しい方に質問

    最近私がかっているセキセイインコが発情期のままです。たぶんメスだと思います。 どうやったら発情期はなくなりますか?メスは年に何回か発情期になり、無精卵の卵を産むのが一般的だと聞いたのですが本当ですか?? 卵を産めば発情期は治りますか??また、卵を産ませる方法は何をすればよいのですか?? 教えてください!!

    • ベストアンサー
  • インコの痙攣??

    セキセイインコを飼っている者です。メスのインコでヒナから飼い始めて約3年になります。ここ1年位からだと思うのですが顔や羽をブルッと震わせて痙攣のようにします。えさも良く食べるし、元気はあります。。しかし、見えないようにしているのですが、近くにオスのインコがいる為か発情をしていてよく卵を産んでしまうのです。そのことと関係しているのかなと思ったりもするのですが、何か知っている方教えてください!!

  • インコ 信じられない光景

    私は一匹の赤ちゃんインコを買って9ヶ月になります。 今はすくすく育って元気です。 昨日家にかえって小屋をのぞいたら 卵が割れて置いてあるのに気づきました。 交尾もできないインコが卵なんて産むのでしょうか? ちなみに私が買っているインコはメスかオスかわかりません くちばしがピンクですのでメスかな。。。

  • セキセイインコの卵

     うちの1歳半のメスは今4個目の卵を産みました。  発情相手の人間とは接触をせず、発情をしない人にお世話をしてもらっています。  去年の12月1日から産みはじめ、産んだり産まなかったりの繰り返しで体力が心配です。  でもすごく元気でよく出たがります。でもあまり放鳥しないようにしています。  セキセイインコにとって産卵はあまりいいことではないので産ませない方法はありませんか?  長生きをしてほしいのでそのような方法はありませんか?  また、発情させない方法や今後どのようなことに気を付けたらいいかもぜひ教えてくだされば  助かります!!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが元気なのに膨らんでいます

    うちにはセキセイインコが4羽おり、オスとメスが2羽ずつです。 今日は晴れていて室温も22度くらいあるのですが、メス2羽が体全体の羽を膨らませています。 エサも食べるし遊ぶし普通に飛びますし泣きますし、なのでなぜ膨らんでいるかがわかりません。 卵詰まりのようなお腹だけ膨らんでいるとかではありません。 2羽は日中頭を後ろにして眠っているのもときどき見かけます、なので私が外出しているときはもっと眠る回数は多いのかもしれません。 うんちも普通ですし、食欲もあるし、くしゃみは1日に5回くらい?はありますが、それは全員します。 なので今まではかぜによるくしゃみだと思ったことがありませんでした。 こんなに元気で日常生活を送れていても、かぜのひき始めだったりするのでしょうか。 週末に一度病院に連れて行く予定でいますが、寒いと感じているとき以外にインコが羽を膨らませることがあるのか、同じような状態の子を飼ったことがある方に伺いたいです。 今日は久しぶりに外で日光浴をさせてみたのですが、日光浴中はポカポカしていたせいか羽は膨らんでいませんでした。でも室内に戻すとやっぱり膨らんでいる・・・なのでやはりかぜ?寒いのでしょうか。 それともただ眠いから膨らんでいるだけ?だとしたら日中に眠いという状態は大丈夫なのか? ちなみに毎日19時には寝せており、朝5時くらいに起きる規則正しい生活をさせているつもりです。 最近昼夜の気温差や日による気温差が大きかったので体調を崩し気味なのでしょうか。 ちなみに、年齢はどちらも1歳くらいです。 体調の悪さを隠しているのだとしたら、とても心配です。 元気なインコは普通、くしゃみは全く出ないものですか? 元気なインコは膨らむことは全くないものなのでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • オカメインコが卵を産まない

    去年の9月に産まれたオカメインコのメス(1羽で飼っています)が、 今年の春にはじめての発情期のはずなのに?卵を産みません。 普段は80g前後の体重が先月、87gまで増え、いよいよかと思っていたら… 84gに減り、そのままの状態が続いています。 体内に卵はあるのでしょうか? それとも、この春は発情しなかった為、卵を産まなかったのでしょうか? 「卵詰まり」の話も聞きますし、「卵を産むのは健康なメスの証」とも聞きますし 心配なのです。どうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの卵について。

    卵ができてどのくらいで産みますか? セキセイインコ♀♂飼ってるんですがメスの方が元気がないみたいで。 いつも木箱の中に入ってて一時でてこないんですが。多分妊娠したみたいです。 何日で卵を産むのでしょうか?教えてください。 もしその日が過ぎていたらどう対処すればいいですか?

    • ベストアンサー
  • うちの飼っているインコのことなんですけど、

    うちの飼っているインコのことなんですけど、 メスで無精卵を2つ産みました。 その後、インコの元気が無くって、止まり木に止まって、もたれかかりながら 片足でご飯以外のほとんどの時間寝ています。 餌はちゃんと食べます。でも、糞がゆるいんです。 まだ、卵を産むんでしょうか? 心配です。教えてください。

  • 家のインコが・・・

    メスのセキセイインコなんですが、(野良だったので歳はわかりません)最近ろう膜が半分だけ青くなってしまいました。発情期が終わったのかな?と思ってはいたのですがこんなに青くなるものかと不安になっていたら片目の周りがはげてきて茶色くなってしまいました。 これは病気か何かなのでしょうか?特に普段はいつものように元気で変化は見られないのですが不安なので回答よろしくお願いします・・・。

    • 締切済み
  • セキセイインコ産卵のケア

    2歳のセキセイインコがはじめて産卵しています。 一羽飼いです。 一個目を5日の金曜、2個目を7日の日曜、3個めを9日の火曜に産みました。 みんな綺麗なたまごで、インコちゃんは元気にしています。 あと2個ぐらい産みそうなのです。おしりがふっくらしているので また明日うみそうです。 とにかく保温して、ボレー粉、豆苗をたっぷり、カナリードを多めに 与えています。雌を飼うのは初めてなのです。 これでいいのでしょうか? 雄のインコちゃんは8年飼育して、去年お空へ逝きました。 今は籠の底でじっとしているときもあるのですが、羽は膨らましていないし、呼んだら止まり木に止まって首をかしげて元気そうに見えます。 色々自分でも調べてますが、ケアはこれでいいのでしょうか? 声はあまりかけないで、知らんふりしたほうがいいのでしょうか? この産卵が無事終わったら、今後は卵を産ませないようにして、なるべく長生きさせてあげたいです。 可愛がったら発情するのでいけないのですよね・・・。 今後は具体的にどんな風に接していけばいいでしょうか? とても私になついています。 どうか、経験者、獣医さん、教えて下さい、よろしくお願い致します!