• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルスバスター2004アップデート後にエラーが)

ウイルスバスター2004アップデート後にエラーが

tom154649の回答

  • ベストアンサー
  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.1

いさぎよく2004をアンインストールして2005をインストールすれば良いと思いますけど。 何かアップするのに不都合がありますか? たしか2004>2005ではプロダクトIDは入れる必要がなかったと思います。 でも、一応IDは控えといてくださいね。

syobon
質問者

お礼

2004をアンインストールしたところ、ネットに繋げるようになりました。 その後2005をインストールし、通常通り動作できています。 基本中の基本すぎて気づきませんでした・・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Kernel32.dllでOUTLOOK2000のページ違反

    Win98(4.10.1998)でOUTLOOK2000を起動すると 「OUTLOOKのページ違反です。モジュール:Kernel32.dll、アドレス:0177:bff7a379」とエラーになり、OUTLOOK2000が起動できません。 助けてください。

  • 次のエラーが出て大変困っています。助けてください。

    以下のエラーが出てほとんどパソコンが機能してない状態になっています。対処法も全く分かりません。ネット上であるフリーソフトをダウンロードしてから、調子が悪いみたいなのですが、これがウィルスなのでしょうか?とにかく、私にはお手上げです。どうか、救いの手を。 IEXPLORE のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:01e570e0 IEXPLORE のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:01e44238 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:024a70e0 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:024941ea MMOD のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:100170e0 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : EABH.DLL、アドレス : 0167:02220f6f MMOD のページ違反です。 モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 0167:bff8ad99

  • Outlook Expressを開くとエラーが出る。

    正確に言うとOutlookを開こうとするとエラーが出るのです。 ウチのパソコンは家族共用で、Outlookをクリックすると、 まず家族の名前が並ぶ画面になるのですが、 その画面になった時にエラーがでます。 エラーにはこうあります。  このプログラムは、不正な処理を行ったので強制終了されます。  終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。 詳細  MSIMNのページ違反です。  モジュール:KERNEL32.DLL、アドレス:016f:bff9de3d (あとは英語がいっぱい) 何回かoutlookを開く、エラーが出る、また開く、と繰り返しているうちに、 使えるようにはなるのですが、毎回なので困ってます、 やはりパソコンの言うとおり製造元に連絡した方がいいのでしょうか? それにMSIMNのページ違反、、、僕が何か悪い事をしたんでしょうか? 何か良い解決法があれば教えて下さい、 またできればなぜこうなったのかも教えてほしいです、 よろしくおねがいします。    

  • ディスクのクリーンアップの実行

    Windows98で、ドライブのディスクのクリーンアップを実行すると、「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」と表示されます。詳細は「CLEANMGRのページ違反、モジュール:KERNEL32DLL、アドレス:015f:bff7b2fc」となっております。どなたか解決方法を教えてください。お願いします。

  • アップデートできない

    EXPLORER のページ違反です。 WIN98SEです。 IE6SP1です。 ツールからWINDOWS updateしようとすると ページに飛んだ時に下記のようなページ違反になります モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 0167:bff9de3d Registers: EAX=c00309e4 CS=0167 EIP=bff9de3d EFLGS=00010202 EBX=00d1ef0c SS=016f ESP=00cdfed0 EBP=00ce016c ECX=00000000 DS=016f ESI=00ce02bc FS=59a7 EDX=bff768d5 ES=016f EDI=00d1eef8 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 53 8b 15 e4 9d fc bf 56 89 4d e4 57 89 4d dc 89 Stack dump: このところIEの調子が悪いです。(クリックしてからの反応に時間がかかる) 何か関係あるのでしょうか??? 詳しいかたよろしくお願いします

  • ファイルが壊れて困ってます!

    Excel97でファイルバージョン8.0を使用してますが、以前作ったファイルを開こうとしたら、「Excelのページ違反です。」と出てきて開きません。複製方法はないのでしょうか?大切なデータが入っているので、困っています。方法がないのであれば、何が原因でこうなるのか教えて下さい。エラー内容は、「モジュール:KERNEL32.DLLアドレス:015f:bff88032」というものです。

  • インターネットをしているときのエラー

    インターネットをしているとき,下に書いてあるようなエラーが出て,パソコンを再起動しないと動かなくなってしまうときがあります。 特定のサイトに行った時に出る,というものでもないようですし・・・ これが表示されないようにする方法や,再起動しなくてもよくなる方法を知っている方がいらっしゃいましたら,ぜひぜひ教えてください! よろしくお願いします! ↓表示されるエラー↓ EXPLORER のページ違反です。 モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 015f:bff7a379 Registers: EAX=745f6461 CS=015f EIP=bff7a379 EFLGS=00010206 EBX=0048d250 SS=0167 ESP=044efbcc EBP=044efbf0 ECX=26414141 DS=0167 ESI=00000040 FS=65c7 EDX=00430000 ES=0167 EDI=014443fc GS=0000 Bytes at CS:EIP: 89 41 08 8b 53 04 8b 43 08 89 50 04 8d 04 33 50 Stack dump: 014443fc 00000000 0043000c 00430000 0048d250 00000000 00000000 000018d1 0000048e 044efc18 bff7a541 00430000 0048d250 00000040 00000000 004dc030

  • Excel のエラー

    OSがWindows98でExcelを使用しています。 印刷プレビューで印刷の確認を行おうとすると、PCが固まってしまい下記エラーが発生します。 原因が全く分かりません!! ご存知の方がおりましたら、お願いします。 【エラー内容】 EXCEL のページ違反です。 モジュール : KERNEL32.DLL、 アドレス : 0187:bff8805a Registers: EAX=c0030964 CS=0187 EIP=bff8805a EFLGS=00010212 EBX=0062fb7c SS=018f ESP=0052ffc4 EBP=00530030 ECX=005301e4 DS=018f ESI=98736008 FS=667f EDX=bff768d5 ES=018f EDI=0053020c GS=0000 Bytes at CS:EIP: 53 56 57 8b 30 83 7d 10 01 8b 4e 38 89 4d f8 75 Stack dump:

  • 終了しようとすると例外が発生する・・・

    最近いつも終了させようとすると・・・ 『例外0Eが0187:BFF9E2DBで発生しました 現在のアプリケーションを終了します』 と青のバックでメッセージがでて、Enterを押すと 『TAPISRVのページ違反です。モジュール:KERNEL32.DLL アドレス 0187:bff9e2db』となって閉じるボタンがでるので それを押すとやっと終了できるということが起きます。 検索したところ「KERNEL32.DLL」というファイルはWindowsのSYSTEMフォルダに あるようです。 スキャンディスクをかけましたがエラーはでませんでした 何故こうなってしまうのでしょうか? 作業中処理が鈍くなったりもします(負担が大きくない作業でも) 後は特に変化はなくて終了させようとすると例の状態になるんです 何か心あたりがある方、原因と解決方を教えていただけるとありがたいです Windows98 SEを使ってます よろしくお願いします

  • Windowsをアップデートしたら、起動できなくなりました。

    OSは、Win98です。あまりPC使わないので、何年もアップデートしていなく、久しぶりにUPデートしたら、起動しなくなってしまいました。ログインすると、「不正な処理を行ったので強制終了します。」とのエラーメッセージがでます。 メッセージは以下の通りです。どうすれば回復できるのでしょうか?困っています。宜しくお願いします。 ************************************************** EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SHDOC401.DLL、アドレス : 0167:500054b2 Registers: EAX=00000000 CS=0167 EIP=500054b2 EFLGS=00010202 EBX=00000000 SS=016f ESP=0059f790 EBP=0059f8d4 ECX=00000200 DS=016f ESI=004353e4 FS=30f7 EDX=00001000 ES=016f EDI=00000001 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 8b 08 ff 91 e8 00 00 00 8b 76 30 53 ff 75 f8 8b Stack dump: 00000000 00000001 bff558b8 00435404 00000000 00310030 0063006c 0064002e 006c006c bff70000 00000001 00008868 bff72317 0000128c 00000000 0059f818