- 締切済み
- 困ってます
ディスクのクリーンアップの実行
Windows98で、ドライブのディスクのクリーンアップを実行すると、「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」と表示されます。詳細は「CLEANMGRのページ違反、モジュール:KERNEL32DLL、アドレス:015f:bff7b2fc」となっております。どなたか解決方法を教えてください。お願いします。
- 34toshiaki
- お礼率0% (0/1)
- Windows 95・98
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- lonewolf
- ベストアンサー率48% (818/1682)
ディスク クリーンアップを実行するとページ違反が発生する問題 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;413363&spid=1139&sid=3
関連するQ&A
- ディスクのクリーンアップ
ドライブCのプロパティでディスクのクリーンアップをすると終了の時にこのプログラムは不正処理を行ったので強制終了されます、とでます。詳細を開くとCLEANMGRのページ違反です、とでます。どうした直るのでしょうか?私のはWIN98です。
- 締切済み
- Windows 95・98
- CLEANMGRのページ違反です<Dドライブにて
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます 終了しない場合は、プログラムの製造元にれんらくしてください 詳細>>CLEANMGRのページ違反です この表示がDドライブのメンテナンスでディスクのクリーンアップのときに でます。Dドライブはちなみに空にしてあります。 そのためメンテナンスウイザードからの メンテナンスが実行できません。どなたか教えてくださいm(__)m
- 締切済み
- Windows 95・98
- ディスククリーンアップが・・
WIN98です。 アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップで 一時ファイルなどを消そうとすると 「CLEANMGR のページ違反です。」とエラーが出て、できません。 何度やってもそうなるので、おかしいなと思っていて 何度目かに挑戦しようとしたら、 チェックを入れていたダウンロードされたプログラムファイル と 一時ファイルが0バイトになっていました・・。 何が何やらわかりません。 (それまでは確かに消されていませんでした) そして、今度はクリーンアップの実行を押すまでもなく Cドライブを選択すると強制終了のメッセージが出たりします。 システムが壊れてきているんでしょうか・・。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 初期設定の際に怒られます
よろしくお願いします。 OSの再インストールをしました。 そのあと、ログインする際にMsoobe このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了 されますとの事です。初期の登録が出来ないのです。 初期せっていは出来ないもののその後は動きます。 詳細には「Msoobeのページ違反です。モジュール:KERNEL32.DLL、 アドレス:016f:bff7fb6f」と出てます。 OSはWin98です。パソコンの型式はバリュースターのVU55L/4です。 この先いろいろと止まってしまうんじゃないかと心配です。。 おねがいします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- <不明>のページ違反です
過去の回答を見ましたが、理解できませんでした。 パソコンを立ち上げると、毎回「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」のメッセージがでます。 詳細の内容は、<不明>のページ違反です モジュール:<不明> アドレス:0000:bff81ab4 メッセージを消すと、普通に使えます。 windows 98
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Outlook Expressを開くとエラーが出る。
正確に言うとOutlookを開こうとするとエラーが出るのです。 ウチのパソコンは家族共用で、Outlookをクリックすると、 まず家族の名前が並ぶ画面になるのですが、 その画面になった時にエラーがでます。 エラーにはこうあります。 このプログラムは、不正な処理を行ったので強制終了されます。 終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。 詳細 MSIMNのページ違反です。 モジュール:KERNEL32.DLL、アドレス:016f:bff9de3d (あとは英語がいっぱい) 何回かoutlookを開く、エラーが出る、また開く、と繰り返しているうちに、 使えるようにはなるのですが、毎回なので困ってます、 やはりパソコンの言うとおり製造元に連絡した方がいいのでしょうか? それにMSIMNのページ違反、、、僕が何か悪い事をしたんでしょうか? 何か良い解決法があれば教えて下さい、 またできればなぜこうなったのかも教えてほしいです、 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- どこがおかしいのか分かりません。
今、98を使ってるのですが、最近やたらにネットをやってると、「不正な~なのでプログラムを終了して~」ってのが出るようになったのです。詳細を見ると、違反何たらって書いてって、モジュールKERNEL32.DLL アドレス015f:bff7b764ってのが書いてあり下にバァ-ってイッパイ書いてあり意味が分かりません。しかも、それが出るとスグフリーズになるのです。どうすれば良いか分かる人いたら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- IE6.0が立ち上がりません
IE6.0に接続しようとすると「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」とメーッセージが出て、その詳細を見ると[KERNEL32.DLL]と表示が出ます。どうしたらインターネット接続出来るようになりますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 文字変換で強制終了
大変困っています助けてください。インターネット中文字変換すると[このプログラムは不正なしょりを行ったので強制終了されます。終了しない場合はプログラム製造元に連絡してください]と出て、詳細は「EXPLORERのページ違反です。モジュール KERNEL32、DLL アドレス015f:bff9d9f9~」と出ます。PC初心者です、PCはwin98version:6,0,2800,1106です。申し訳ないのですがわかりやすくご説明いただけるとありがたいです
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Win.98でディスククリーンアップをすると強制終了
Win.98のノートパソコンでディスククリーンアップをしようとすると強制終了のメッセージが出てしまい、クリーンアップできません。 デフラグも同じ状況です。 ちなみにメッセージは「CLEANMGRのページ違反です。 モジュール<不明> アドレス:0000:XXXXXXXXX(ここは数字と英字)」です。 解決方法を教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- Windows 95・98