• ベストアンサー

XPの再インストールについて質問です。

arr_cuideaの回答

回答No.1

Okweb、GOO内で同様の質問は過去何度もされてます。検索しましょう。 (1)メーカー製ですか?自作ですか? メーカー製であればその作業はリカバリといいます。 自作の場合はOSのCDを入れて再起動してください。 (2)やり直しになります。

関連するQ&A

  • XPをインストール出来ない

    中古のデータ消去済み(OS無し)のPCに、 DELLの再インストールCDを使ってXPをインストールしようとしたのですが、 「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。」 というメッセージが出てXPをインストール出来ません。 ハードディスクは存在するはずなのですが、どのようにすればXPをインストール出来るでしょうか? ご回答お願い致します。

  • windows xp からwindows 7へクリーンインストール

    windows xp からwindows 7へクリーンインストール したいのですが、PC内の各種ドライバ? (マザーボードやグラボ)は入れなおす必要がありますか? また入れる場合は、必要なドライバはひとつずつネットから落としていくのですか? 質問の説明がヘタクソですいません。

  • XP再インストールについて

    PCショップで組んでもらった物です。最近、 1、起動後、アイコンの表示が遅くなった。 2、インターネットに一度で接続できず、再起動後にはつながる。 3、ディスプレイは15インチですが、画面の解像度を1280×1024にしなければアイコンが大きくざらついた感じや、細長く表示される。 と言った症状があります。 データーは全てCDに保存し、再インストールを試みました。 1、起動後、XP(SP2)のCDを入れ、インストールをする(バージョンアップ推奨)をクリック。 2、インターネットで情報を収集(?)をクリック。 3、デバイス、ネットワーク、コンポーネントをインストール。 4、設定を保存して再起動後、今回はユーザー登録をしない。にして完了。 再起動後、画面が出ればインストール前と同じアカウント、データーもそのまま残っていました。 買った時の状態にしたかったのですが、いったい私は何の作業をしたのでしょうか?

  • 2000からXPにアップグレードしたのですが

    2000プロフェッショナルからXPホームエディションに アップグレードしたのですが、 2000の入っていたパーテンション内に XPをそのまま入れてしまいました。 そのため2000が使えなくなり、 XPも各種ドライバがなかったり、 なにかとぼろぼろです。 CDドライブも検知されなくなりました。 2000を復活させる方法はありますか? また、2000の設定をそのままXPに以降する方法は ありますか? それもだめなら、XPを一から設定しなおしますが、 サウンドドライバがインストールできません。 DELLパソコンについてきたXPを使っています。 ドライバはどこで入手すればいいのでしょうか? どうかお願いします。

  • XPのOSを再インストールした後やることは?

    XPを再インストールしました。 現在の画面は、例の草原でデスクトップには何のアイコンもありません。 とりあえず、初期設定ではSP1だったのでSP2とセキュリティスソフトを インストールしてみました。 ちなみに、SP2はMSサイトからダウンロードしておいたものを上からかぶせました。 ここで質問です。 1)SP3もMSサイトからダウンロードして上にかぶせちゃっていいですか?   それとも、ネットを繋げてアップデートしていったほうがいいのでしょうか? 2)次にドライバー類をインストールするようですが、ここでいうドライバーって   何のドライバーでしょう? 3)インテル® チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティーを何よりも先に   インストールしなくてはならないとありますが、ドライバはどう探せばいいのでしょうか? メーカー配布のリソースCDが不良品だったらしく、まったくCDを読み込まない のでドライバ関連はメーカー(DELL)のHPからできる限り拾い上げました。 PCは、Dimensio4400 XP SP1(SP2にしました)      Pen4 2GHz 768MHz です。 そういえば、クリーンインストールしたのですが、プロダクトコードをいれないまま インストールが完了していました。これってもしかして、再インストールじゃなくて 修復だったのでしょうか?? いろいろ質問しましたが、自分でもやっていること、やらなくてはならないことが わからなくなってパニックしてます。 やさしく、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • XP再インストール後にソフトをインストールすると・・

    昨日XPを再インストールしました。(正常にできたと思います) 今日ドライバーやいろいろな設定をして少し動作のチェックをしました(ここまでは問題ないと思います・・たぶん・・) その後ソフトのインストールをしているのですが、一通りインストール作業を進めて【完了】をクリックした後に "0x004c741a"の命令が"0x001637c8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。 というメッセージが出ます。 インストールしたソフトはOffice2000pro,MacromediaStudio,Painter6 などです。すべてのソフトのインストール完了時にこのメッセージが出ます。(OSの再インストール前までは出たことがありません) このメッセージの意味がわかる方が居りましたらよろしくお願いいたします。

  • ドライバ、データ等を残して、XPの再インストールできますか?

    今日、お店で組み立ててもらったPCが納品されました。OSは付属していなく、金銭面がちょっと厳しかったので、友人からXPを借りました。当然試用期間が30日です。近いうちに製品版を買いインストールするから試用期間でもいいと思ってましたが、考えてみると、再インストールする際にフォーマットしないといけないのでは?と思いました。当然といえば、当然なのですが・・・。フォーマットせずに、ヴァージョンアップみたいな感じで、再インストールはできるのでしょうか?今日一日かけて、ドライバ、アプリケーションのインストール、各種設定をしたので、できれば、フォーマットはしたくないと思っています。よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントの切り替えについて(XP)

    PCのユーザーアカウントを1つ増やして 管理者にはパスワード設定をしました。 増やした方のアカウントに切り替えるたびに 「ノートンの設定が完了していません。インストールを完了するには管理者権限が必要です」というのが出ます。 何を設定すれば上記のお知らせが出てこなくなりますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 ノートンアンチウィルス2006、WindowsXPHomeEditionです。

  • XPインストール時のパーティション分け

    ここのところ、かなり質問しております。 HD交換からXPのインストールと何とか、実施することができました。 ここで、また新たに疑問がわいてきたので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 当方、前述しましたとおり、HD交換からXPのインストールを実施しました。 XPインストールの際に、HDのパーティション分けがありますよね。 っで、とりあえず2つぐらいに分けとけばいいかぁ、と思い分けようとしたところ、 1個目の名前が(C)で、2個目が(E)になるようなのです。 たいした話ではないのですが、やっぱり少し違和感があるなぁ、って思い、だったら分けるのやめて、1つだけにしました。 でも、素人考えながらよくよく考えてみると、システムとデータは別ディスクに入れておいたほうが、何かといいのかなぁと思い、まだ完全に再構築してないことだし、もう一回インストールしようと思ってます。 ただ、前述しましたとおり、(C)と(E)に分かれるのも、やっぱりなんだかしっくりしません。 自分的には、CDドライブからXPのCD-ROM(Dになってる)を立ち上げたせいなのかなぁと思ってますが、 じゃあ、どうやってXPインストールすればいいのかなぁって悩んでます。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • VISTAからXPクリーンインストール時のトラブル

    こんばんは。 今回、DellのINSPIRON1420をXPに変えるため、VISTAからXPのクリーンインストールを行いました。ドライバーもサイトからダウンロードしインストールしたのですが、どうしても有線LANドライバーをインストールの完了ボタンを押すとエラー(データ実行防止画面が出る)になり、インストールできません。そのほかのドライバーは全てインストール出来ました。 何が問題なのでしょうか?ちなみにHDDはプリインストールされているものではなく、新しく購入したものです。 ちなみにOSのCDはnLiteにて作成したものです。 色々調べてはいるのですがわかりません。ご教授お願いいたします。 OS:windows VISTA CPU:core 2 duo T7300 メモリー:3G HDD:320GB