• 締切済み

ATでダブルクラッチ!?

こんにちは。 レガシィBH/NAに乗ってます。どこかのサイトで「ATでもダブルクラッチは可能です」という文面をみてビックしました!? 方法としてはDから3にシフトダウンした瞬間にアクセルを回すとの事でしたが‥(ニュートラルゾーンっだたかな‥) 普通ににできるモノなんでしょうか? できるモノならやってみたいと思ってるんですが、コツがあったら教えて下さい。 あ、最後に。車にはやっぱ悪い事なんでしょうか?

みんなの回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.8

回転合わせのことですね。 乗りこなせば出来るようになりますが、「だからぁ?」程度の意味しかありません。 合わせに失敗してギクシャクするほうが多いので、車にはよくありませんな。

h1979soldout
質問者

補足

皆さんお返事ありがとうごぞいます。 「どこのサイト?」とのご意見が多かったので ここで補足させて頂きたいと思います。 http://kan-gare.dip.jp/bookcase/00000216.html こちらの掲示板で質問者の方が聞いています。 ページ事態は99年なんで変事は無いと思います。 宜しくお願いします。

  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.7

ダブルクラッチの用語の使い方は??ですが ギアチェンジの変わり際のショックを減らすためにアクセルを軽くふかすことはありますよ それのことかな?

noname#131426
noname#131426
回答No.6

Dから2に落とした時にショックがあるので、タイムラグの時に吹かすことがありますが、まあ、うまくいかないですね。 (遊びであって特に意味はありません) うまくできたらラッキーぐらいで。(ショックが少なく減速できる?・・・のか?) 弾くような吹き方です。回転も200かそこらでしょう。 失敗すると変速前に加速したり、変速した後カックンてなったり。

  • foggy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

ATの中にもクラッチがあり(しかも5個とか6個とか沢山)それをつかみ変えることで変速しています。 この”つかみ変え”というのがミソでMTのように変速中にニュートラル状態はありません。 つかみ変えの時(半クラッチ状態)にアクセル踏まれてトルクが急に上がるとクラッチが焼ける可能性があります。 もちろんそんなことにならないように上手いこと制御されると思いますが、あんまり余計なことはしないほうが良いかと

noname#40123
noname#40123
回答No.4

何となく、無意味な行為だと思いますが。 一瞬アクセルをふかすことで、環境には悪いと思いますが。 それに、ATFオイルが悪くなるように思いますけれど。 シフトダウンしてアクセルをふかすというのは、意味がないですよ。急発進・急加速することになります。 その内容を掲載しているページを教えてください。 こちらでも確認してみたいと思います。

  • neo_ap1
  • ベストアンサー率26% (105/395)
回答No.3

すでに回答が出ていますので補足を・・・。 おそらく、ATでもシフトダウン時にヒール&トゥ (もしくは回転数を合わせるだけ)が出来るよ、と言う事を言いたかったのでは? 例えば、普通にDから3にシフトダウンすると、 1秒程度の間があって、エンジンブレーキがかかると思います。 その、「間」の間にアクセルを煽ってやれば回転を合わせてやる事が出来ます。 サーキットをAT車で走る場合なんかには有効だと思います。 ただ、トルコンには良くないでしょうね~。

回答No.2

ダブルクラッチは、MT車でギヤを抜くときと、ギヤを入れる時、2度クラッチを操作することをさす言葉です。ATにはクラッチがないので、何かの言葉の間違いではないでしょうか?

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

どのサイトのなのか解りませんか? そもそもダブルクラッチはその昔シンクロが弱かった時代、回転を合わせてなるべく痛まないようにするためのテクニックであって、現在はMTですら必要のないものです。 つーかそもそもクラッチの無いATでダブルクラッチって矛盾してませんか? それとも別の意味のダブルクラッチなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ダブルクラッチ

    ダブルクラッチ 渋滞が多く通勤が長いので、ダブルクラッチの真似をして遊んでいます。 シフトアップの際、一旦ニュートラルでクラッチを繋いでからシフトアップするだけです。 当然、シフトダウンではないのでアクセル踏んで回転あげることはしません。 これってなにか意味ありますか?

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

  • ダブルクラッチについて

    ウェブサイト等で見ると、ダブルクラッチは (1)クラッチを踏んで、ギアを抜く。 (2)クラッチペダルを戻しながら、アクセルを踏み込む。 (3)アクセル・ペダルを戻しながら、クラッチを踏み込む。 (4)ギアをシフト・ダウンして、クラッチを戻す。 となっていますが、 (1)クラッチを踏んで、ギアを抜く。 (2)アクセルを踏み込む。 (3)ギアをシフト・ダウンして、クラッチを戻す。 ではいけないのでしょうか?(この時点で「ダブル」ではありませんが…) クラッチを踏んだままアクセルをあおり、そのままシフトダウンし、クラッチを戻したほうが速そうな気がするのですが… なぜ(2)でクラッチペダルを戻すのかが疑問です。 よろしくお願いします!

  • ダブルクラッチの必要性

    MT車に乗っています。 昔、友人からダブルクラッチを教わり、今でもたまに使っています。 聞いた話ですと、現在の車は性能が向上し、ダブルクラッチを使う必要はないといいます。 確かに、一度ニュートラルに入れずとも、例えば4速→3速にシフトダウンする際にアクセルを吹かしてやれば、ダブルクラッチと同じような動作を行える気がします。 現在の車にダブルクラッチは必要なのか?また、ダブルクラッチの必要性について書かれたサイトなどありましたらお教えください。

  • ダブルクラッチ(シフトダウンについて)

    ダブルクラッチは今の車ではあまり必要ない技となっているそうですが、 やはり必要な技術として(?)未だ健在のようですね。 皆さんは使いますか? それから、ダブルクラッチで一度ニュートラルで繋ぐ意味はあるのでしょうか? (ダブルクラッチの大体の意味ややり方については知っています) でも、ダブルクラッチは使わずにシフトダウンする場合は回転数を合わせるために アクセルを煽ったりしますよね。 私はこれがなかなか巧くできません。どうも回転数を合わせるというのがピンと来なくて…。 この手順について教えて下さい。 頭で考えてしまって、足がついていかないんですよね…。 減速チェンジの場合、ブレーキを踏むのにアクセルを煽る…??と考えている うちに右足をどうしていいものか…となってしまって…。 こんな私に解りやすくお願いします!

  • mt車 ダブルクラッチのやり方

    mt車のダブルクラッチで 一旦ニュートラルに入れてからアクセルを吹かして ギアを落とすとおもうんですけど ニュートラルに入れる時はクラッチを切らなくてもいいんですよね?

  • ダブルクラッチの疑問

    こんにちは。 いまいちわかっていない(ひょっとしたらまったくかも)ことがあるので、お聞きしたいと思います。 上手に説明できるといいのですが、いわゆる「ダブルクラッチ」についてです。「今の車には必要ない」という意見もわかっているのですが、お聞きしたいことがあります。 やりかたや効果などは今までの質問を見てわかったつもりでいるのですが・・・。 3→2速へのシフトダウンを例にすると、私の場合「クラッチ踏む→3速から2速に入れる→アクセル踏んで(あおって)→クラッチつなぐ」という作業をしています。 いわゆる「ダブルクラッチ」と私がやっているようなシフトダウンの際に回転をあわせるためのあおりは違うものなんでしょうか? また、どっちがいいとか悪いとかあるものなんでしょうか? 蛇足ですが、私の場合は主に変速の際のショックを和らげるために(もちろん加速準備のためも)あおりをやってます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

  • ダブルクラッチに関しての質問です。

    ダブルクラッチに関しての質問です。 やり方や効果などは他の方のQ&Aで理解出来るのですが、一点だけ疑問があります。 例えば5速から4速へのシフトダウンの際、 1)5速からニュートラルに戻す 2)クラッチペダルを戻す 3)アクセルを踏みエンジンの回転数を上げる 4)クラッチペダルを踏む 5)4速に入れクラッチペダルを戻す という流れになると思うのですが、この中で2)と4)の作業を省くのはダメなのでしょうか? つまりクラッチペダルを踏んだままエンジンの回転数を上げると何か問題があるのか?と いう疑問です。 玄人の方には初歩的な質問かも知れませんが、ご存知の方、よろしく御願いします。

  • ダブルクラッチについて

    今のMTはダブルクラッチをしなくても、 シンクロの耐久性が高いので平気というのを目にしたのですが、 普通にダブルクラッチを使わずにシフトダウンしていますか? ダブルクラッチを使っているのならその効果は高いですか? よろしくお願いいたします。

  • ダブルクラッチについての疑問

    タイトルのとおり ダブルクラッチについての疑問なのですが 1・ギアをニュートラルに 2・クラッチ離す 3・アクセル踏む 4・クラッチ踏む 5・ギア入れる って感じで説明されていたんですが 2~4の部分でクラッチを離さずにすると なにか不都合があるのでしょうか? つまり 1・クラッチ踏んでギアニュートラルに 2・そのままアクセルふかす 3・回転が合ったとこまでいったらギア入れる 4・クラッチ離す はダメなのでしょうか? 文章下手でわかりづらいかもしれませんが よろしくお願いします