• 締切済み

ウォレス・スティーヴンズについて

アメリカ現代詩の巨星であるウォレス・スティーヴンズについて、略歴または代表作などを教えて下さい。 ウォレス・スティーヴンズについて知ることができるサイトがあれば、助かります。

みんなの回答

noname#11080
noname#11080
回答No.1

検索すれば、いくらでもあります。

参考URL:
http://www.english.uiuc.edu/maps/poets/s_z/stevens/stevens.htm
hoshio
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詩または小説の入門書、解説書(作り方指南の書ではない)

    詩と小説の形式と代表作についてしつもんです。 (1)詩入門、もしくは詩概論みたいな本を探しています。 人間の歴史が始まってからの古今東西の 詩の形式(ソネット、和歌、漢詩、自由詩、定型詩など)と その形式を踏まえた代表的作品が載っているような書物をご存知ないですか。 古代から現代、また日本から世界へかけての詩の研究書をご存知でしたら、教えてください。 (2)同様に、小説概論、小説入門的な書籍を探しています。どうように長い歴史の中で小説は変貌し、小説の分野で、古今東西の代表的な表現形式、それをささえた詩想、そういったものを、 いっかつで把握できるような本があれば教えて下さい。 とにかく、ある作家や作品に固執することなく、歴史の要所要所に起こってくる古今東西の文学というものの原点の形式、テーマ、その代表的作家、作品に触れたい。

  • 愛について語った詩

    友人がアメリカ人と結婚するのですが、結婚式の際、教会で友人代表で「愛」について語った詩や物語の朗読(日本語でかまわないが、英訳のあるもの)をやってもらいたいと依頼されました。 お勧めの詩や物語を知っている方、お知恵をお貸し下さい。

  • ブログで詩の感想がほしい=うまくなりたい

    ブログで仕事と詩と書評を書いています。 詩や小説を書く人はたくさんいて、 あいだみつをみたいな詩を書く人が人気があります。 私はテキストベースで、甘い恋の詩は書きません。 また、近代詩の方が好きで、現代詩のようにわかりやすく長い詩が書けないのです。 詩がうまくなりたいんです。 そこで、詩のサイト等に投稿していますが、なかなか感想をもらえません。ブログもしかり。 普段、本をたくさん読み、詩をたくさん読みますが独自性がなければいけないとも思っています。 少し、抽象的でアドバイスしにくいかもしれませんが、回答お願いします。

  • 杜甫の『別れを恨む』の現代語訳

    杜甫が書いた『別れを恨む』っていう漢詩があるんですけど その現代語訳が載っているサイトでもいいので教えてください! 検索しても違う詩のものしか出てこないのでかなり困ってます>< お願いします!!

  • 作曲家の生没年、フルネームなどが調べられるサイトを教えてください

    ルネッサンスから現代に至る西洋音楽の 「作曲家の名前(日本語表記)から原語表記のフルネーム、生没年、国、略歴などを教えてくれる」 データ量豊富なサイト紹介してください。

  • 現代詩 《ペルソナ》について教えてください。

    現代詩を学んでいるものです。 現代詩における《ペルソナ(persona)》とはどういうこと意味しているのでしょうか? また、ペルソナの観点から書かれた詩も紹介していただけたら嬉しいです。 *自分なりに調べてはみたのですが、うまく整理がつきませんでした。よろしくお願いします!!

  • 「君死にたもうなかれ」の現代語訳

    与謝野晶子の詩、「君死にたもうなかれ」の意味が、小学校高学年の子どもにも分かるような、現代語の訳を調べています。どこかに、現代語の訳が紹介してあるサイトはないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 現代詩について教えてください。

    詩とは何でしょうか。 古くは詩といえば「漢詩」で、明らかに韻文でした。けれども、現代詩は韻文といえるのでしょうか。現代詩は何をもって、散文と区別しているのでしょうか。 それから、「自由詩」、「定型詩」などの言葉もうろ覚えなので、説明していただけると大変助かります。 皆様のお考えをお寄せください。 また参考になる本などありましたら、それも教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 春がテーマの詩をご存知の方!

    春がテーマの一部になっている詩をご存知の方いらっしゃいませんか? 現代詩で、作者は日本の詩人で探しています。 ※宮澤賢治『春と修羅』、歌詞除く 出来ればサイト等で閲覧可能の詩が嬉しいのですが。。。 出来るだけ名の知れた人がいいのですが(受賞歴がある等)、有名無名に関わらず、春がテーマで素敵な詩をご存知の方教えていただけませんか?

  • 日本を代表する現代詩人

    日本を代表する現代詩人の名前を教えてください。 海外の友人に「日本の現代詩人の名を数名教えてほしい。」と頼まれました。私自身あまり詩には興味がないため馴染みがなく、困っています。検索エンジンで各詩人団体のHPなども調べてみましたが、会員さんや役員さんたちのリストを見ても名前が多すぎて、どの人を「日本を代表する現代詩人」として紹介すべきか皆目見当がつきません。 一言に「現代詩人」と言っても幅が広すぎますので下記の条件でお願いします。 1.戦前の作家さんは除外。 2.基本的にできれば現在活躍中か、近年まで活躍していた方。 3.多少前に亡くなっていても戦後かなり有名であった方も可。 よろしくお願いします。