• ベストアンサー

フレームを変更したい

お世話になります。 会社のHPが全てフレームで構成されています。 今の主流はフレームを使わずに、各ページに同一ボタンを表示し、フレーム感覚でページを切り替える構成のようですが、このような構成に変更するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 構築の糸口でもいただければ非常に助かります。 JavaScliptの知識を要するのでしょうか。 ホームページビルダーver8の機能でできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、遅くなりまして申し訳ありません。 やりたい内容は理解しました。 ひとつひとつ回答します。 Q1)JavaScriptなどの専門知識を要するのか ⇒同一メニューをご希望の場合、外部にjsファイルを置いて、そこから希望の場所に同じ画像(リンク)を配置するソースがあります。なので、それを使えば、同一のメニュー・同一の場所に配置することも可能ですし、カスタマイズも楽でしょう。 こう言うJSもあります。 http://www.cybergarden.net/javascript/js_share.html Q2)ホームページビルダーv8のツールでも作成可能か。 すみません、私はビルダーを使わないので、こう言う機能があるかどうかはわかりませんが、もしかすると「テンプレート」で逃げられるのかもしれません。 しかし、どんなエディターでも、結局ソースは同じですから、骨組みはビルダーでも細かい部分は直にソースをいじったほうが、いいと思います。 Q3)参考URLなど作成方法教えていただきたい。 例に挙げたように教えるのは簡単です。 が、JSを駆使し、複数ページに渡って構成を変える(リニューアルも兼ねて)のならば、悪戦苦闘してでも自分で納得のいく所まで調べられたほうが、今後のご自分のためにもなると思います。 JSを操作する方法を教えましたが、では例えば「JSを切っているユーザーにはどうするのか」とか、特に考えていますか? そういうユーザーは無視するのか、それともサイトの存在自体がそういうユーザーを切り捨てることが出来ないのならば、JSは組まない方向でリニューアルしなければいけない、とか色々考えなくてはいけません。 何故フレームを外したいのか、JSをかけてでもサイトを作る必要があるのか(更新が楽だから、とか)まだまだ検討の余地はあると思います。 「○○を考えてみて、自分なりに調べてみましたがどう思いますか?」とか「○○したいので色々調べましたが、△△までしかわかりませんでした。どこが間違っているか教えて欲しい」などの質問のほうが、答えようもありますし、質問者さんのスキルアップにもつながると思います。 色々書きましたが、ご理解頂けましたでしょうか。 いいサイトが出来上がるのを祈っております。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.cybergarden.net/javascript/js_share.html
achaacha
質問者

お礼

有難うございました。 非常に参考になりました。JSを使うとなると確かに自分で理解した上で構築しないと後で収拾がつかなくなりそうですね。 当方の事情を考慮し暖かいお言葉励みになります。 このサイトは本当に丁寧で暖かい方が多いと思います。 勉強してみます。有難うございました。 行き詰まった時には、またお力をお貸しください。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 すみません、質問の意味がチョットわかりませんでした。 現在の会社のHPがフレームで構成⇒リニューアル(というか作り直し)したい⇒JSを使いたい(今までのように同一のメニューを使いたいから) という事ですか?

achaacha
質問者

補足

すみません、なんて表現をしたら良いのかすら良く判らない為、検索方法に困り、こちらで相談させていただきました。 整理しますと、まず、 1)リニューアルしたい 2)フレーム構成をやめたい(検索エンジンでヒットしたときにフレーム内ページのみが表示され不都合) 3)今までのように同一メニューを使いたい ということです。これにあたり、 Q1)JavaScriptなどの専門知識を要するのか Q2)ホームページビルダーv8のツールでも作成可能か。 Q3)参考URLなど作成方法教えていただきたい。 うまく伝わったか不安ですが、見当つきましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレームを解除したい

    ホームページビルダーで、トップページをフレームのあるページにしました。そのフレームを解除したいのですが、どうやればいいのかわかりません。フレーム→フレームの削除というふうに進めるかな?と思ったのですが、フレームの削除のボタンが無効になっています。どうしたらいいのでしょうか?

  • フレームページについて

    ホームページビルダー11で フレームページのホームページを作っています。 分からない事が一つあるのでこちらに質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 ホームページビルダー11で フレームページのホームページを作っていますが、 フレームページのページ名の付け方が分かりません。 何方か、ご存知の方はお力をお貸しして頂けませんか? よろしくお願いします。

  • HPビルダーのフレームページをCSSに一括変換

    以前ホームページビルダー15で自作したホームページがありますが、 全てフレームページで構成されているため、 今後のことも考えて、フレームページをなくし、全てCSSにつくりかえようと思っています。 サイト全てのフレームページを一括でCSSに変換する方法はあるんでしょうか。 また一括でできない場合、他によい方法がありましたら教えてください。 なおフレームページのときのページ構成は崩さないようにしたいです。 使用ソフトはホームページビルダー15のままです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 複数フレームへ同時にリンクを挿入することはできますか?

    ホームページビルダーver.6を使いフレーム3分割のHP作成をしています。 例えばフレーム(1)で設定したリンク先を フレーム(2)に表示させたい場合、 Targetでフレーム(2)を指定しますよね。 この場合、指定フレームは1つに限られているわけですが、 複数のフレームを指定でき、 それぞれのフレームに違ったページを開くように 設定することは可能でしょうか? ご教授よろしくお願いいたします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレーム?単ページ?どっち?

    最近プロの方が作ったと思われるHPにフレームでは なく単ページ式が多いと思うのですがどうしてでしょう? このOKwebもしかりです。 フレームっぽく見せていますが単ページです。 きっと何かメリットがあるからだと思うのですが詳しい 方ぜひとも教えてください。 それと、プロの方々ってどんなソフトを使ってHPを 作成しているのでしょうか? ちなみに私は一般的なホームページビルダーを使ってます。 あわせて宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • トップページをフレームから1枚ものに替えたい

    ビルダーVer.7を使ってHPを作りました。 現在、トップページからフレームになっておりますが、 なにかと不便なことがあり、トップページだげフレームをやめて1枚ものにしようと試みたのですが、どうしてもできません。 現在のトップページのファイル名「index」を別名に書き換えて、新たに作成したトップページ「index」として作成したのですが、全く変わりません。 どなたか、ご指導お願いいたします。 ちなみにHPはここです。 http://minamikarin.hp.infoseek.co.jp/ よろしくお願いいたします。

  • HPにフレームを付けたらアクセスカウンタを表示しなくなった。

    ホームページビルダーVer.8を使ってHPを作って公開しているものです。今度、フレーム形式にしましたら、アクセスカウンターが表示できなく、バツ印となってしまいました。他の機能、リンクはすべて正常です。何か、フレームを作る際に、間違いをしているとか、未だ不足の操作ががあるのでしょうか。

  • フレーム枠の消し方について教えて下さい

    こんにちは。 現在、ホームページビルダーを使って、HPを作成しています。 フレームのあるページにして、なおかつフレーム枠線のない(あのグレ ー色の線です)ページにしようかと作成して転送してみました。 Winでは、もちろんそのフレームのページは線のないページで見られる のですが・・・Macだと白い線で表示されていました。 この場合どのように直したらよろしいのでしょうか。 お手数ですが、教えて下さい。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • フレームで囲まれたページが表示しない

    ホームページビルダー7で作成したHPをFFFTPでアップしたのですが、フレーム(左と上)に囲まれたページが1ページだけ空白になって表示できません。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • フレームのあるの1フレームしか表示されない

    ビルダー7で3枚のフレームページを作成しました。 グーで私のHPを検索すると1つのフレームしか表示されない。どうしたら、よいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 一括借入で1年分だけ借りて返済中の方がいますが、2年分一括で借りるべきか検討中です。専門学校に入学する予定なのですが、1年ずつ借りると審査に影響する可能性があります。また、一括借入の場合は繰上げ返済ができるかも不安です。
  • 一括借入で1年分だけ借りている方がいるのですが、専門学校に2年間通う予定なので2年分借りた方がいいか検討中です。1年ずつ借りると審査に影響するかもしれないので不安です。また、一括借入の場合は繰上げ返済ができるのかも気になります。
  • 現在、一括借入で1年分だけ借りて返済中の方がいますが、2年分一括で借りるべきか迷っています。専門学校に入学する予定で、2年間通うことになるので一括借入を考えています。ただ、1年ずつ借りる方が審査に影響する可能性があるのか心配です。また、一括借入の場合は繰上げ返済が可能なのかも知りたいです。
回答を見る